少し立て込んでいたので間が空いてしまいました。213系の製作を続けます。
決定打がないまま厚さの違う2枚の紙を貼り合わせて表現したランボード。斜めの部材の下側にどうしても隙間ができてしまいます。一応屋根カーブに合うようにカットしていますが限界があり・・・。
隙間にパテを詰めていくと見た目のランボード高さが高くなりすぎてしまうので板厚を薄くすることにして、#180というかなり粗目の耐水ペーパーでガシガシ削ってみましたが薄くなる気配なし。
仕方がないのでミニルーターに研磨ヘッドを付けてブ~ン
濃い目のサーフェーサーを塗り、乾燥させてから板切れに#600耐水ペーパーを貼り付けた簡易ヤスリで仕上げていきます。
一部、接着が不十分な箇所でパックリ割れが発生!
それでもなんとか見られるレベルまで回復できました。ただこのやり方だどとても手間なので、素材、構造ともに抜本的な見直しが必要ですね。
ともあれ、これで難題はほぼクリアできたので、今後は仕上げに勤しみたいと思います。
決定打がないまま厚さの違う2枚の紙を貼り合わせて表現したランボード。斜めの部材の下側にどうしても隙間ができてしまいます。一応屋根カーブに合うようにカットしていますが限界があり・・・。
隙間にパテを詰めていくと見た目のランボード高さが高くなりすぎてしまうので板厚を薄くすることにして、#180というかなり粗目の耐水ペーパーでガシガシ削ってみましたが薄くなる気配なし。
仕方がないのでミニルーターに研磨ヘッドを付けてブ~ン
濃い目のサーフェーサーを塗り、乾燥させてから板切れに#600耐水ペーパーを貼り付けた簡易ヤスリで仕上げていきます。
一部、接着が不十分な箇所でパックリ割れが発生!
それでもなんとか見られるレベルまで回復できました。ただこのやり方だどとても手間なので、素材、構造ともに抜本的な見直しが必要ですね。
ともあれ、これで難題はほぼクリアできたので、今後は仕上げに勤しみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます