石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月1日 本日は事務仕事に次ぐ事務仕事をこなしていました

2019年10月01日 | 国立市議会議長
 こんにちは、令和元年も残り3ヶ月となり、朝夕は涼しくなるかと思いきや・・

 日中は30度を越える真夏日が舞い戻ってきました。

 朝鮮半島に向けて北上を続けている台風18号の影響なのかどうか分かりませんが、10月もクールビズの実施期間である事を感謝したいと思います

 さて、本日は青柳若葉会の芋掘りに向けた準備・手配、体育協会事業部会のくにたちウオーキングに向けた体育館館長との打ち合わせ、消防団第一分団として国立市防災課への提出書類作成、議長決済書類の確認と決済押印、夕方には議会事務局長との打ち合わせ、夜にはとある団体の会議に出席して一日が終わりました。

 体育館館長に10月14日の第29回くにたちウオーキング申し込み状況を聞いたところ、現在200名弱とのことです

 どうしても、10月14日の週間天気予報が出ないことには、参加者が伸びないというのは仕方ありません。

 だからこそ、主催者側としては全力で当日の晴天を祈念しています

 1人でも多くの方に、くにたちウオーキングに参加していただければ嬉しく思います。

 写真は、足場解体直前の旧国立駅舎です。

 いよいよ来年2月完成、4月オープニングセレモニーに向けて工事も終盤を迎えています。

 完成が待ち遠しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする