
合掌。
野田昌宏という人はスペースオペラの啓蒙を続けた人でした。もちろん「どんなものも、その90%はカスである」というスタージョンの法則の通り、スペースオペラの9割はカスなのだけれど、その残り1割を、いかにも面白可笑しく吹聴して回った人。
そうして紹介された、キャプテン・フューチャーやスターウルフのように有名なシリーズものは置いておいて、単発のスペースオペラ作品を紹介したのがアンソロジー集、『お祖母ちゃんと宇宙海賊』。
収録された作品の大半は、今から見るとより抜いてさえこれかい!?という水準ではあるけれど、表題作の「お祖母ちゃんと宇宙海賊」はなかなかの快作。これがあるから仕方がないねえという。
カリストから地球へ向かう豪華客船<キスメット号>が宇宙海賊に襲撃された!
乗り込んでいたおチビなおばあちゃん、152歳のパーキンス祖母ちゃんは宇宙服を着込んで、有名な乗客の1人である美人女優トゥジュールになりすますと海賊船に潜入。宇宙海賊を手玉にとって大反撃。ついにはやってきた宇宙パトロールまで巻き込んで……
スペースオペラ名作選2といっても『名作選1 太陽系無宿』は(たぶん)読んでないし、2も実は手元にない。
15年ほど前に、三重の山奥に転居したNさんに借りたのだ。膨大な蔵書の中から「これいいですよ」と貸してくれて、家に帰って読んでまた高速飛ばして返しに行ったという1冊。庭でバーベキューして焼いたハムが美味しかったなあ……。
まあ、こんな感じで、みんな宇宙軍大元帥の敷いたレールを走ってきたのですよ。(2008/06/07)
「スマートな女性ってものはね。ヘアピン1本ありさえすりゃ、やれないことはないんですよ」
御歳152というマチルダ・パーキンスの言葉。
アマゾンで安く出物を見つけて購入。
よしよし。(2012/02/09)
【スペースオペラ名作選】【お祖母ちゃんと宇宙海賊】【J・マッコネル】【夜は千の眼を持つ】【J&D・ド・クーシー】【サルガッソー小惑星】【F・A・カムマーJr.】【宇宙船上の決闘】【H・ハス】【隕石製造団の秘密】【P・ハミルトン】【野田昌宏】【水野良太郎】