ドライマンゴです。ピアノやマイペースな日常生活を綴っていきます
ドライマンゴのピアノ道楽
年末最後の本番終了
今年最後の本番が終了した。この日はチェロ君と合奏や連弾、そしてソロ曲とたくさん弾かせてもらった。(^-^)v
チェロ君とは前日に合わせをし、注意して弾くところが明確になったり、また緊張すると途端に弾きづらくなるところが浮き彫りになった。その甲斐あってこの曲の最後の怖-いところもなんとかクリアでき、安堵の胸を撫で下ろす事ができた。チェロ君の音、よかったなあ。狭い室内ではなく広いホ-ルで聴くとチェロの音って薄まったように聞こえるんだとか新しい発見もいろいろあった。チェロ君は去年お母さんとこのホ-ルのある場所に来て「ここで演奏してみたいな」と思ったそうだ。私の、ラブラブ曲を弾きたいという夢もそうやけど、「念ずれば夢叶う」というのはほんまやなあ。(*゚▽゚*)
チェロ以外ではラフ3-2は始めは調子良くさすがMホ-ルは弾きやすい!と思っていい感じやったのに、途中で耳鳴りが聞こえて止まってしまい、修復は不可能となってしまった…。譜面置いてたから、すぐ確認し、とにかく入れるところで入って続行。やっぱりこの曲怖いところだらけ。なんか若くて記憶力のいい時にこの曲は弾いておかないとしんどいというのを聞いた事があるけど、今となってはT市とか、コンクールでちゃんと弾けた事がラッキーと思えるようになったなぁ( ´Д`)y━・~~
ショパンのワルツはまずまず。暗譜もok。この調子で弾き込んでいこう^ ^。
他の出演者も熱演だらけでとても充実した時間を過ごせた。実は前日から空咳が出るようになり本番で咳が出ないか心配だったが、アドレナリンの効果だろうか、本番では咳はピタッと止まってくれた。(^^;;
1年のいい締めくくりができた本番だった。周り方々全てに感謝、感謝!
*・゜゚:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« カラオケ挑戦... | 今年の総括 » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |