

本殿正面にいる。

1号から6号までは発掘されているのだが未発掘古墳のほうが多い。また、湮滅した古墳も7基もある。
石材の一部が露出しているのが見えるのだが・・この様な古墳なら発掘すればいいのにな。
古墳散策には持って来いの場所である。御覧の様に目の前・・少し右のほうに2基の円墳が見える。
そのうちの1基である。号数は割り当てられてはいるのだが、そこまでは気に留めてなかったので悪しからず。
どちらの字が正しいのだろう。 石碑は「竜」の字を用い 看板は「龍」の文字を用いているからな。
岬のような丘陵上に古墳群が築造されている。足元まで有明の波が打ち寄せていただろう。
海童神社内に所在する古墳群である。1号から6号までは案内はあるのだがその他は無い。また、湮滅した古墳を含めるとここには25基の古墳があったとのことだ。湮滅=まず遣わない言葉であるので意味を書いておこう・・・・隠滅とも書く・・跡形もなく消え失せる事(消すこと){角川 国語辞典による}
説明を読んで頂ければ有難い。
どちらの漢字が正しいのだろう。「龍」なのか「竜」なのかどちらかな。
出土遺物を見る限り程度金持ちのようだし、女性も埋葬されているように思えるぞ。