街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

妻の退職

2011-05-31 01:30:57 | Weblog

 妻が七年のあまり勤めていたところを退職した。帰宅したときは両手で抱えきれないほどの荷物を持っていた。そんなにもたくさん私物を置いていたのかと思ったのだ。ところがそれらはえらく華やいでいるのだ。

 切花の鉢、ハイビスカスの鉢、装飾品だろうか、品のいい袋に入れられている。よく見ると妻の顔が赤らんでいる。よほど嬉しかったらしい。今で言うサプライズ(英語で書けよと)だな。(意味は「驚く」だろうから今で言うはなかろうが)
 予想だにしなかったお別れのプレゼントだったということだ。我輩とは違って人望もあり、人気もあったことの証明だな。
 いやー感心感心、感動させられた。我輩だって妻のこの様子を見ると嬉しくなるに決まっている。このようなことはそうそうあるものじゃあないからな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石並古墳

2011-05-31 01:24:54 | 福岡 古墳

 行橋 石並古墳 帆立貝式前方後円墳 画面右、目と鼻の先は砂浜で、波が打ち寄せる。
 大和との繋がりが強そうな古墳である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ園

2011-05-31 01:24:23 | 朝顔 花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車でツーリング2

2011-05-31 01:21:48 | 自転車

 こうして自転車を置くだけで写真になる。シンプル イズ ザ ベスト 英語で書けよと非難を浴びそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車でツーリング

2011-05-31 00:52:49 | 自転車

 写真ではよく判らない上り坂がある。押して歩いた。上り詰めたところで一気に下りである。テレビ番組でいいことを言っていた「下り坂だよ人生は」か「人生は下り坂だ」 どちらでもいいのだが自転車野郎なら 納得である。

 一気に下ってきてあっという間に犀川駅に着いた。やはり下り坂だ。本日あの軽食喫茶は定休日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津街道

2011-05-31 00:39:32 | 中津街道

 和気清麻呂像 足立山南麓 水神社 湯川の始まりである
 猪に連れてこられたときは湯が湧き出ていたろう。

 ここではないが、やはり足立山には和気清麻呂を御祭神とする妙見宮がある。ご存知のように阿吽の狛犬は犬ではなく猪である。日本に三社しかないという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東宮ノ尾古墳群

2011-05-31 00:30:13 | 福岡 古墳


 東宮ノ尾古墳群 横穴式石室を持った古墳が1基あると書いてはあるが、ここではどれがどれだか判らない。
 普通なら古墳の位置が書かれてあって何号墳とかが書いてあるはずであるが北九州は不親切極まりない。

 折り重なったように円墳があるが本当にこのような状態だったのだろうか。それなら下方にある古墳が横穴を持っているということになるな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福丸1号墳

2011-05-31 00:17:28 | 福岡 古墳

 周囲を見ている 環濠の存在、周堤の一部も確認できる。

 狭い農耕地に古墳があるのに破壊もせずに共存してくれている。1400年間ずっとこのような状態で続いてきたわけだ。
 だったらこの土地の人に感謝しなければならないのは確かだな。ここだけの話ではないがな。
 残されている古墳より破壊された古墳のほうが多いのはたしかだろう。もしかしなくても天皇陵まで破壊されてるぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野古墳

2011-05-31 00:06:12 | 福岡 古墳


 これが帆立貝式前方後円墳である。こうしてみると大きい二段あるいは三段築造か・・・

 もしかするとこの地方最大級の古墳なのかもしれない。剣塚が若宮町最大級前方後円墳であったが、これは長さだ。
 全体の規模から察するとこちらの方が最大級である。教えていただいて感謝感激雨あられである(言い回しが相当に古い)
 痩せた杉の木ばかりではあるが手は入っているし、下草も刈られている。管理されている杉の林である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車でツーリング2

2011-05-30 00:42:19 | 自転車

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする