街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

建徳寺2号墳 (福岡県)

2022-03-31 00:10:00 | 福岡 古墳フォトチャンネル

建徳寺2号墳(福岡県)

 

 

大任町修復保存の古墳である。遠賀川流域古墳公開時に見学できるし、資料館に声をかければ開けてくれる。舌状に張り出した丘陵上に築かれている。この周辺にある古墳の殆どが小山、あるいはこの様な丘陵上に古墳が築かれている。それは目の前に流れる彦山川が暴れ川で絶えず氾濫を繰り返していたので平地に奥津城を作ることが出来なかったからである。対岸にも古墳はあるぞ。

 

建徳寺2号墳位置

 

当該ブログの記事は平成22年(2010)2月27・28日である。

         平成23年(2011)6月29日から7月4日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2022-03-31 00:10:00 | 

はー

寝ているのか 器用だな

あれっ 暑くなったのか 日陰に隠れたつもりかな 腹を冷やすことは出来るからな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう春だ

2022-03-31 00:10:00 | 朝顔 花

カンツバキ 「獅子頭」 綺麗だろ

サザンカ系の園芸品種 これももう終わりである 長い間楽しませてくれた また来年

生ごみを埋めているから功を奏したのである 応えてくれた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神山古墳 (福岡県)

2022-03-30 00:10:00 | 福岡 古墳フォトチャンネル

天神山古墳(福岡県)

 

 

御多分に漏れず神社を創建する為に前方後円墳を削っている。秀麗な前方後円墳(全長62m)で周濠と周堤を持つ。主体部は確認されてはいないが6世紀半ばに築造されたものと思われ、装飾古墳ではないかと想像されるのである。6世紀半ばころに築造された王塚古墳に続くからである。

 

天神山古墳位置

 

当該ブログの記事は平成22年(2011)11月11日から24日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2022-03-30 00:10:00 | 

おっと 黒猫のタンゴが マヌルネコの真似か・・・マヌルネコの方が可愛げがあるのだがな・・・

おやまあ いつの間にか定位置に移動してるぞ そんなに睨まなくてもいいじゃないか

睨んでいるんじゃないのか 眠たそうにしているのか・・・はははは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう春だ

2022-03-30 00:10:00 | 朝顔 花

カンツバキ 「獅子頭」

サザンカ系の園芸品種であることを言っておかねば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おーあなた私のお友達・・・ではない

2022-03-29 00:10:00 | その他色々

カタバミの傍らで何かしているのは・・・陸生の貝 キセル貝である 雨が降った後だからな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう春だ

2022-03-29 00:10:00 | 朝顔 花

胴吹きした枝から・・・福岡県が全国で真っ先に開花宣言したが・・・北九州はまだまだ

その下から花芽を出している この桜の木は胴吹きの枝の殆どが剪定されているのだがここだけは見逃されたようだ

まだまだ四分咲だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2022-03-29 00:10:00 | 

どんな関係なのかな・・・黒猫のタンゴは新手に気を遣っている様に見える 見守っていると言うような眼差しなんだ

 

我輩が傍にいても全く緊張感が無い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日明一本松古墳 (福岡県)

2022-03-29 00:10:00 | 福岡 古墳フォトチャンネル

日明一本松古墳(福岡県)

 

 

日明(ひあがり)一本松古墳 読み方はこうである。九州北限の装飾古墳である。装飾と言っても王塚や竹原、日岡の様ではないのが残念だが。写真を見る限りでは左右の壁は持ち送り、玄門は両袖、奥壁は鏡石の様で、床には石が敷き詰められているようだ。この古墳に行くには歩いて行くしかない。車で行くのは不可能だから無理をしないようにお願いしたい。

 

日明一本松古墳位置

 

当該ブログの記事は令和4年3月25日から28日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする