
瀬高駅前だ。何やら怪しげな看板が・・近くに行ってみよう。

・・・うーむ、もしかすると卑弥呼か?横に流れる川は矢部川か?背景の山は女山が所在する山塊かな。あっそうだ、今では瀬高駅だが開業当時は矢部川駅だったからな。邪馬台国と比定した方(木村俊夫、久米邦武)がいたからこうなるんだろうな。この付近は主要な後期弥生遺跡が検出されているからな。また、投馬国に比定する方もおられる。柳川付近なんて20人以上の方が邪馬台国に比定しているのだから驚きだろ。別に多数決で決まる訳ではないからな。念のため・・・ははは。