日々好日

さて今日のニュースは

拡大する米軍岩国基地極東最大規模米軍基地へ

2014-01-06 08:23:05 | Weblog

現在沖縄基地負担軽減が叫ばれ、何でもかんでも米軍岩国基地に移駐が進んで居る様だ。

岩国基地は現在海上自衛隊と共同使用して居るが97年から滑走路を沖合に埋め立てて移設
する工事が始まり2010年から2500メートルの新滑走路使用開始された。

米軍岩国基地は米海兵隊第1海兵航空団等軍人軍属家族等総数5000名。所属米軍機53機。

基地の役割はアジア・太平洋地域の戦闘・有事の活動支援で特に朝鮮半島有事に備えた基地
と位置ずけられて居ます。

今後日米合意の米軍再編計画で沖縄普天間飛行場からKC130空中給油機15機が6~9月に
神奈川厚木基地から空母艦載機59機が2017年頃までに。

2017年までには米軍機が127機なって沖縄嘉手納基地を抜いて極東最大規模米軍基地となる。

岩国米軍基地は米軍新型輸送機MV22オスプレイが国内で初めて搬入され本土訓練の拠点に
なった所で、今後オスプレイの常駐と本土訓練の継続が予測されます。

又米国は最新鋭ステルス機F35を米国外ではじめて配備する方針と云われて居ます。

F35ステルス戦闘機は日本の四次代戦闘機として導入決定した次期戦闘機ですが現在開発途中
で殆ど完成して居るが、まだ引き渡しには至っていません。

因みに米軍滑走路を利用し軍民共用の岩国錦帯橋空港が開港され日本の民間機が利用して居る。


離島防衛有事輸送に民間船活用か?

2014-01-06 07:17:29 | Weblog

昨年12月閣議決定された防衛計画大綱の叩き台になった防衛省内部文書「機動展開構想」の概要が
判明したと新聞が報じて居ます。

その中に沖縄尖閣諸島を含む南西諸島地域の離島防衛を想定し、民間船舶と輸送協力に事前協定を
を結ぶ必要性が明記されて居る事が判った。

有事の場合は民間船舶を借り受け予備自衛官が全乗組員として雇用出来る様な計画も明記。
此は戦闘地域には自衛官しか立ち入り出来ない事から予備自衛官活用となった様だ。
そのため退職予備自衛官や民間船舶乗組員を予備自衛官に任用も検討とか。

有事の場合の自衛隊の輸送不足に対応し自衛官・物資・弾薬等輸送のため民間船舶の活用。

離島有事に際して船舶・乗組員を臨時的に活用する、此は前の大戦でも軍が徴用と云う形で行って居た。

この他に離島の揚陸作戦を想定し、水陸両用車・米軍新輸送機オスプレイ導入も検討。

具体的戦時体制を前提とした姿勢には批判の声が挙がって居るとか。

正直な話し、現在其処まで遣るかと云うのが偽らざる感想です。