日々好日

さて今日のニュースは

企業向け貸し出しは禁止・肝心の国債の先行き懸念手詰まりのゆうちょ銀行

2016-02-03 07:49:26 | Weblog

ゆうちょ銀行は今大きな曲がり角に来ています。

克っては国営金融事業として世界一の預金高を誇り、國の財政にも大きく関わって来たが
小泉政権の郵政民営化断行で大きく変わりました。

郵政事業は、郵便事業・ユウチョ事業・カンポ事業の三社に分割された。

それぞれ別の会社になり、先日國が保有する株の一部が株式市場に上場された。

しかし実体は官民企業で大きく規制され普通の企業の様な活動は出来ません。

主たる郵貯事業の資金運用は国債投資です。

郵貯銀行の運用資産は205兆円で、日本の預金総額が1000兆円と言われて居ます。
その5分の1は郵貯銀行が保有して居ると言っても過言ではない。

郵貯銀行は国民の銀行と言われる所以です。

205兆円の内訳は国債投資が92・8兆円で運用資産の45・2%を占める。
日銀預け入れが49・1兆円。
外国証券が40・9兆円。
後は社債・地方債等で住宅ローンや、企業貸し出しは民業圧迫すると法で禁止されて居る。

今回日銀が打ち出したマイナス金利で日銀に預けると逆に手数料を取られます。

国債投資も利回りが悪化し益々郵貯事業は厳しくなって来ました。

民業圧迫を理由に郵貯を縛り、潰すと言う筋書きは米国側の要望でもあるのではないか?

国民の銀行を潰されたら大問題です。

外圧をはねのけて、国民のため政府も立ち上がって欲しいものです。


攻めの農業で農産物輸出前年比で2割増7452億円

2016-02-03 07:12:02 | Weblog

農水省は2015年農水産物・食品輸出が前年比で21・8%増の7452億円だったと発表した。

政府は今後攻めの農業で大きく輸出を伸ばす事に政策へ舵を切って居ます。

まずは農水産物・食品輸出が伸び何よりでした。

大きな要因とし海外での和食ブーム・円安・原発事故後の各国の輸入規制緩和が挙げられる。

ただ2012年FOA統計では、日本の農産物物輸出額は世界57位で1位の米国ととは40倍もの
開きがあると言う。

この差を何処まで是正出来るかが今後の日本農業の将来がかかって居ると思われます。

何時までも和食ブームや円安を頼って居られるか?

日本の農水産物や食品の真価が問われる時代到来ですね。


米大統領選党員集会アイオア州共和トランプ敗れ民主クリントン接戦制す

2016-02-03 06:31:35 | Weblog

米国大統領選はアイオア州の両党の候補指名争いの党員集会で始まりました。

 50ある米国の州の内幾つかの重要な州があるそうです。

この中位の別にどうと言う事もないアイオア州の党員選挙結果が、その後の大統領選を
左右すると言われ、大きな意味を持つらしい。

絶大な人気の共和党トランプ氏は共和党主流派の後押しのあるクルーズ氏に初戦は敗れた。
共和党はクルーズ氏27・7%・トランプ氏24・3%・ルビオ氏23・1%でした。

民主党は全米的人気女性大統領を目指すクリントン氏49・9%・民主社会主義を称する
サンダース氏49・6%で差はわずかです。
此方は一応有利ではあるが互角の勝負なしかも知れませんね。

次に行われるニューハンプシャーでは民主党はサンダース氏が有利とされ判りません。

今後10州以上の党員選挙や予備選が行われる3月のスーパーチューズデイー。
7月の各党全国大会の代議員選びそして11月選挙で次期大統領が決まります。

さて誰に決まるのでしょうね。