日々好日

さて今日のニュースは

マイナス金利投資信託等直撃か

2016-02-19 07:01:57 | Weblog

日銀のマイナス金利政策はあらゆる所を直撃し日銀が本来狙って居た市中銀行から企業への
貸し付け拡大とは裏腹の結果になりつつある様です。

住宅ローン・自動車ローン等の金利が下がると言うプラスの面もあるが、それにまして
マイナス面が多く出て来た様だ。

近い内マイナス金利政策の影響で金利収入が減る民間銀行はATMの手数料値上げや貸し付け
金利引き上げ検討するとの事。

投資信託等資産運用会社が日銀マイナス金利導入で運用難に陥り新規受付停止が相次いだ。
私達年金給者の年金運用機構もそれに洩れず同様な事になって居る様だ。

パイが小さくなって経済の活性化処ではなくなり来つつある。

是全て、日銀総裁が結果を急ぎ禁じ手を行ったからではないか?

早急なデフレ脱却政策の結果が、負のスパイラルを呼んで居るのではないか?


弛んで来た自民党?不祥事・失言相次ぎ起こる

2016-02-19 06:27:57 | Weblog

一強他弱の奢りか、この処自民党閣僚や議員の失言や不祥事が相次いで起きて居ます。

先般取りあげた自民党参院議員のオバマ米国大統領に対し奴隷呼ばわり人種差別と受け
取られ兼ねない発言をして、問題を起こしました。

他にも甘利前経産大臣が金銭授受問題で閣僚辞任。
沖縄北方担当大臣が北方領土の歯舞諸島を読めない失態を演じた事。
國の汚染基準値について何の根拠もなく当時の環境相が決めたものと断定した環境相。
放送法違反を繰り返す放送局は電波停止を命じる事が出来ると言った総務大臣。
そして今回のオバマ大統領への不謹慎な発言。
自民党議員の不適切なヤジ。
財務大臣の軽減税率適用に対する説明不足。

是には流石の自民党内でも危機感が広まって来た様だ。

是に対して民主・社民・生活の野党3党はオバマ大統領に関する発言で議員辞職勧告決議
を参院に出す事とした。

何しろ今の野党は自民党には歯が立ちません。

ムダな抵抗にも見えますが、このまま放置して置くともっと事態は悪化しそうです。

自民党も夏の参院選前飛んでもない事が起きてしまいましたね。