日々好日

さて今日のニュースは

高カロリーな食べ物と言えば

2016-02-26 08:25:20 | Weblog

高カロリーの食べ物は身体にとってケースバイケースで良くも悪くもなる。

高カロリーの食べ物は高糖質で高脂質の食べ物です。

健康維持のためにはこれらを含有する食べ物を選んで摂る事です。

肉・魚・チーズ・バナナ・卵・ご飯・お菓子・果物・ジュース等があげられますね。

ただ高カロリーの食べ物を摂り過ぎると肥満や高血圧等引き起こします。

ダイエットのためには高カロリー食べ物は避けたが良いと言うのが常識ですね。

高糖質の食べ物を沢山摂ると肥満の元になります。

しかし高脂質と蛋白質だけなら適量であれば肥満にはならず、反対に健康の
ためには摂取は不可避です。

肉・魚・チーズ・卵等は寧ろ積極的に摂取すべきとの事です。

高齢者も出来れば肉を摂った方が頭の回転や健康のため良いと言われています。
ただ高脂質は血圧や心臓には余りよくないので其処は適宜となります。

糖分の摂取にしても糖尿病の人にとっては、必要の場合とそうでない場合が
ありますね。

要は高カロリーの食べ物は必要であるが飽くまで適量と言う事なんでしょうか?


G20今日から上海で開催

2016-02-26 07:54:36 | Weblog

20ケ国・地域財務相・中央銀行総裁会議が今日から中国を議事国として上海で開催されます。

中国は今や米国と並び世界経済のカギを握る重要な國なりました。

しかし頭は資本主義をとりながら、中身は共産主義で変わりません。
中国を動かして居るのは中国共産党です。
従って中国独特の理念と遣り方で世界経済をひっ掻き回しています。

今回中国は世界経済不況の元凶と見なされる事を嫌い、国際金融界での存在感を誇示したい
意向の様です。

今年の9月には杭州市でG20首脳会合が開催されます。
此方は政治が中心に討議されます。

G20財務相・中央銀行総裁会議では世界経済リスクを中国のせいにされるのを嫌い安定した
経済成長に向け構造改革へ取り組んで居る事をアッピールするものと予想される。

そのため第4の世界通貨として認定された人民元について、投機筋による相場の急落を防ぎ
輸出促進のため意図的切り下げはせず相場の安定に努める事を強調する模様。

ただこの会議で早くも会場スペースを理由に現場取材する海外記者の数を大幅規制して来た。


シャープ再建銀行主導で台湾企業へ身売りか?

2016-02-26 06:51:00 | Weblog

日本家電業界の不振は目を被うものがあります。

大手のサンヨー・ソニー・パラソニック・東芝等々全て多額の負債で倒産の危機があると言われて
居ます。

そんな中でシャープは膨大な損失で倒産が現実の問題となって来た。

日本政府を中心に大手企業が出資して設立した産業革新機構と言う投資フアンドが事業再編支援
を申し出た。

処が電子機器受託製造で世界最大の台湾の大手企業が巨額の支援案を提示した。
6600億円の支援・役員派遣はするがシャープ本体はそのままで受け容れる。

是対し産業革新機構は3000億円の出資・2000億円の融資枠・最大3500億円の追加支援を銀行
に要求。
首脳陣は退任・液晶はジャパンディスプレイに統合・残りは業界再編でした。
いわばシャープの解体です。

この両案に対しシャープは倒産か台湾企業への吸収かの選択を迫られた。

機構案では更なる追加支援を迫られ銀行側は拒否した。

シャープ臨時取締役会で台湾企業提示支援案を全会一致で決定したそうです。

克ってシャープは優秀な電気器具を製造し世界を風靡していましたが今は見る蔭もありません。

しかし技術が通用しなくなったのでなく経営の拙さで行き詰まったものだから再建は可能です。

シャープは名より実をとった訳ですね。

時代の流れなのか、それとも経営陣の判断の甘さなんでしょうか?

今後台湾企業の傘下に這入る事になれば色々屈辱の仕打ちが出て来るかもしれませんね。

生き残って欲しいですね。