今や全国47都道府県・1741市町村の自治団体は国からお墨つきを貰い
1円でも多くの財源確保のため、ふるさと納税競争に血眼になっています。
先般も書きましたが15年度のふるさと納税額は1652億92192万円で前年の
388億5713万円の4・3倍に拡大した。
件数も726万93件で前年の191万2922件と較べて如何に増加して居るかが
わかりますね。
都道府県別では北海道が150億3000万円で1位・山形県139億800万円・
長野件104億5600万円と続く。
市町村別では都城市42億3100万円・焼津38億2600万円・天童市32億
2800万円。
これらは前回書いた通りです。
各自治体は寄付して貰う返礼品として特産品や高価な品を用意してふるさと納税を
勧誘します。
今やふるさと納税でふるさと振興する意義は失せ返礼品目当てのふるさと納税と
なって居ます。
貰った納税者は返礼品を転売し商売する輩まで出てきたそうです。
ふるさと納税はふるさと振興のため寄付すると、自治体は寄付金受領証明書を発行
して呉れるので、それを自分が住んで居る自治体に提出すればその自治体の住民税
を削減して呉れると言うシステムです。
早い話住民税を自分のふるさとに納めて宜しいと云う事です。
減額せねばならなくなった自治体は大きな痛手ですが、それに負けない程他所の
住民税をかすみ盗れば、それだけ儲けものです。
総務省は暴走して居るふるさと納税に歯止めを掛ける事を検討して居る様です。
ふるさと納税の限度額引き下げや、返礼品の見直し等が検討されて居るらしい。
このふるさと納税は受益者負担の原則の崩壊で余り望ましいシステムとは思われ
ないので速やかに廃止すべきと思います。