日々好日

さて今日のニュースは

目黒結愛ちゃん虐待死裁判・母に懲役11年求刑・DVを受けとは言え共に虐待死させた罪は重い

2019-09-10 08:28:26 | Weblog
目黒の5歳の結愛チャンを夫と共に虐待死させた母親が裁判員裁判
で保護責任遺棄致死罪で裁かれる事となった。
この事件は大きな社会問題となり児童虐待法改正にまで発展し、児童
虐待に対する警察や児童相談所の遣り方が問われる事となった。
虐待とシツケの見極め方、虐待される幼児をいかに救うかが問題です。
虐待死した結愛チャンは殆ど食事を与えられず骨も露わで痩せ衰え
体には170ケ所の傷やあざがあったとか。
何回も救済する機会はあった様ですが実現出来なかった。
母親は夫のDVで追い詰められ体を張って保護せず夫と共に虐待して
居たことも判る。
女は弱しされど母は強しも例外があるのですね。
検察側は未来を奪われた結愛チャンの無念さは測り知れない、極めて
残念だと懲役11年を求刑した。
母親は結愛チャンの体も心も守れず死なせてしまった罰はしっかり
受けたいと最終意見陳述で述べたそうです。
夫からDVで恐怖心を植え付けられ虐待を体を張って止められなかった
自分に後悔の念をにじませる。
事を起こしたこの無慈悲な男には厳罰を下すべきではないか?


4~6月期GDP速報値より下方修正の改定値公表

2019-09-10 08:09:34 | Weblog
内閣府4~6月期GDP改定値を公表した。
先に公表された速報値、年率換算の1・8%増を改定値で1・3%増
の下方修正しました。
要因として製造業を中心に設備投資が減少した事が挙げられる。
速報値の設備投資は1・5%増としたが改定値では前期比0・2%増
でしかない事で下方修正された。
此れは米中貿易摩擦で中国経済の減速を懸念し設備投資を控えた
事が一番の要因。
なおGDPの主要な個人消費は0.6%増で変わらず。
公共事業は18年度1補正予算工事で1・8%増と上方修正。
輸出は0・0%へ下方修正・輸入は1・7%増へ上方修正。
なお名目DGPは年率換算で速報値1・7%増から1・1%増へ下方
修正された。


第4次二次安倍改造内閣と党人事の概要決定?

2019-09-10 06:10:56 | Weblog
安倍首相は、派閥の領袖や公明党代表や自民党幹部等と協議し
第4次二次安倍改造内閣と自民党人事の骨格を決めた様です。
どうしても第4次安倍内閣の手直し改造の感は免れません。
メインは河野外相を防衛相に持って行く事、茂木経済財政担当相
を外務大臣に充てた事です。
厳しさをます対米貿易交渉・日韓外交悪化のかじ取り大変難しい
事、これをどうするか課題は大きい。
麻生氏と菅官房長官は続投・加藤総務会長と西村官房副長官を
重要閣僚で処遇する。
衛藤首相補佐官と河井総裁外交特別補佐官の入閣検討。
西村衆院議員と岡田参院議員を官房副長官起用。
農相には江藤首相補佐官を文科相には萩生田幹事長代行を起用
国交省は公明党の赤羽氏初入閣。
五輪相にはオリンピック金メダリストでもある橋本自民党参院会長。
一方党人事は二階幹事長と、岸田政調会長共には続投。
総務会長は鈴木五輪相が、選対委員長は下村憲法改正推進本部長、
此れで四役決定。
森山国対委員長再任と甘利選対委員長が税調会長に決まる。
幾ら内定でも実際明日組閣本部が立てられ指名されるまではまだ
判らない事ですね。