デマの怖さは真実は別にして独り歩きする事です。
これがネットの普及で急速に広範囲に拡大する様になった。
今回常磐自動車道で起きたあおり運転殴打事件で無関係な女性が
実名で犯人扱いにされ、社会的事件として大きく報じられた。
実名で犯人扱いにされ、社会的事件として大きく報じられた。
事件に関係した人を隠蔽した女性に何となく似て居ると言う事で、
ではなかろうかと言う軽い気持ちの書き込みがいつの間にか実名
入りでネットで拡散してしまった。
全く無関係の女性だったので事は重大です。
この様な事は今まで幾たびも起こって居ると言う。
ネットリンチに遭った人は全てを失い立直れなくなった人も多いとか。
ネットでデマを拡散したり誹謗中傷すると名誉棄損罪や侮辱罪に当たり
3年以下の懲役,もしくは禁固刑のの可能性もある。
3年以下の懲役,もしくは禁固刑のの可能性もある。
被害者が会社や店舗の場合は業務妨害罪で訴えられる事もあるそうです。
軽い気持ちで書き込んでも名誉棄損罪で多額の慰謝料を請求される事
もあるそうです。
もあるそうです。
自分は正義と信じて居てもそれは通用しない場合が多い様だ。
ましてや面白半分だと此れは重罪ですね。