
今朝、朝日新聞を見ていたら、特派員プレゼントというコーナーがあって、中国四川省の成都にある武侯祠で購入したという泥人形がプレゼントになっていた(10名様限り)(武侯祠については、今朝の朝日新聞か、my homepage の、中国>西蔵七日のコーナーをご覧ください)。
私が、武侯祠に行った時は、こんな気の利いた土産がなかったと思い、入手しようと中華街に行ったら、一軒目の”萬順行”さんで、すんなりGET。この店、場所は悪くないのだが、全く商売っ気がなく、みやげ物やというよりは、中華街住民向けの雑貨屋的店。
1セット1,050円也であったが、どれが誰かと聞いても、「わからないねぇ」でおしまい。
武侯祠に行った時の彼らの像の写真と比べて見た結果、左から、関羽(雲長)、劉備(玄徳)、諸葛亮(孔明)、張飛(益徳)と思われる。三国志ファンは、1セットいかが?手作り感があふれていていいですよ。
下はChinese New Year (1/29)前の中華街の様子です。中国正月用の幸福を願う飾りも、ついでにGETしました。
萬事如意
