かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

ボロブドゥール詳報?

2016年03月30日 | Singapore・Malaysia・Indonesia



15年振りのボロブドールだったが、大きく変わったなという感じ。
もちろん、遺跡は変わっていないのだが、その回りの観光施設が大きく変わっていた。
たぶんいいことなのだろうが、やや観光地化されたイメージは拭えない。



アショカの木。
インドで出会って以来。
枝がないのが特徴。



いよいよ見えてきた。
手前の花壇の記憶もない。
蝶が舞っていて、雰囲気を盛り上げる。



ユニークな遺跡の構造の説明。
立体マンダラと言われるが、類例もなく、謎が多い。
文字の記録が、ほとんど、残されていない。



そそり立つボロブドール。



レリーフは、一部しか見れなかったが、それだけでもインパクト大。
これは、平和な家族。
やや荒削りだが、掘りが深い。
ずっと、風雨にさらされていたわけだから、これだけ残っているだけでも、凄いことだ。



地上に降りる前のブッダ。



マヤ夫人の受胎。
夢に出てきたという白象は、破損している。



天上界に近づいた。
頂上のストゥーパは、雷で、破損して、この姿になったという。



ジャングルをずっと見てきたブッダ。



足の裏を見せるブッダ。



日本の女優さんが、レポート中だった。
背景の山は、ブッダの、涅槃の姿に例えられる。



このアングルからは、前回も写真を撮った。
全景を収められるベストポイント。

ということで、ざっと、今回の、インドネシアを、振り返ってみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする