
一泊二日の短い旅だが、簡単に振り返り。
いつも、大渋滞に巻き込まれるので、早く出たら、全然渋滞なし。
これほどまでに違うものか。
昨日は、昨日速報のように、上高地へ。
沢渡大橋に駐車をして、その後、シャトルバスだったが、よくアレンジされていて、楽しめた。
帰りは、上高地バスターミナルからではないと乗れない可能性があるというのが誤算だったが、結果的には、途中からでも乗れたようだ。
上高地からバスターミナルまでは、歩いてすぐ。
そこだけでも、結構楽しめる。

河童橋近くのレストランも、普通に入れて、一番人気という山賊定食をいただいた。
鳥唐定食だったが、山男たちが、好んだメニューだったようだ。

こんなに綺麗に見える日が、どれくらいあるのか。
奥穂高まで綺麗に見えた。
河童橋から田代橋まで、南下。
そこから、大正池までの歩道は、流されて不通とのことだった。
水流も相当なもの。

途中のウェストン湿地帯では、猿の親子が食事中。
相当なれているようで、草をむしって、むしゃむしゃと。

その先にウェストン碑が。
意外と小さかったが、彼が、北アルプスを世界に紹介した方だ。
外国人の方もちらほら見かけた。

何度もヘリコプターが行き来していたが、何を運んでいたのだろうか。

河童橋に戻る途中。
こんな手軽に、この景色を味わえる幸せ。

バスの車窓から。
大正池からの景色。
河童橋から迂回すれば行ける。
時間があれば、是非行くべき。
明神池も。
また行きたいが、こんなにいい天気に行けるチャンスがそうあるか?