おはようございます。16期の藤田です。今回で7回目、ラッキーセブン(言いたかっただけです)!早いですね。。。
はじめに
大石さんに習って、今日の流れを説明します。
本日は、「テーマ1:アドバイスはきいてみるもの。」「テーマ2:第6回稼プロ!振り返り」
について書かせていただきます。
テーマ1:アドバイスは聞いてみるもの
稼プロの関係者の方はご存知なとおり、「書く」「診る」「話す」のうち、私は人前で「話す」ことが苦手です。
先日様々経緯で、知人からの依頼で、私のいる地域で90分学生さんにスピーチ(しかも、メインは英語指定)をする機会がありました。
引き受けてから後悔したこと数限りないですが、稼プロで教わってなければとてもできませんでした。当日機器の関係で当初注力していたことが途中でできなくなり、大きく進行を変えることになりました。準備が大事と教わり、英語だとたぶん原稿以外はアドリブはまったくきかないとスライドをたくさん用意(会社の何名かを巻き込んでしまいましたが・・・)、ワークを準備したおかげで別方向に切り替えられました。
ありがたいことに担当者様から「来年は2回、どうですか?」といっていただきました。私の能力への評価ではなく、私の住む地域ではこの話ができるかたが少ないからです。「ニッチ戦略」と試験で習いましたが、ネタが話せる人が相対的に少ないならではののなら、ラッキーがおきることもたまにあります。
「報酬はお布施である」の稼プロの教えのとおり、大変ありがたく感謝する一方、来年も悩みは続きそうです。。。
#約1か月間、かなりストイックなくらしでした。ストレスで太るタイプで、したかったダイエットはできなかったのですが・・・
**
さて、スピーチ目前に、数週間咳が止まらないという「事件」が発生しました。塾長から先日の合宿の時、「研修などの仕事に備え、風邪防止にうがいをされている」という高いプロ意識のエピソードをシェアいただきましたが、まさに私の自己管理がなっていない、意識が低いせいです。。。
市販の風邪薬を飲んでいましたが、咳の発作がひどくなり、日常生活にも支障が出てきました。「これはまずい」と専門医を受診し、抗生物質を処方されましたが、なんとまあすぐ効かないではありませんか?!
その時、同僚に相談したら「加湿器」を勧められました。わらにもすがる気持ちで加湿器をついに購入。「ペットボトルをさすような簡単な加湿器ではだめで、ある程度質がいいもの」とアドバイスで、空気清浄機とアロマもついたいいものがやや型落ちで出ていたので、勇気を出してそれにしました。
すると、どうでしょう? あの悩ませていた咳がぴたりと収まったのです!!
#ずっとつけっぱなしもどうかしらとおもい消したら、まさかの咳が復活。。
いままで失礼ながら、加湿器の必要性をあまり感じませんでした(なぜなら私が生まれ育った地域は多湿で除湿機しかなかったので)。
従来とは異なるアプローチのアドバイスをきいてみたからです!その時に知人に勧められ飲み始めた養命酒はいまもたまに飲んでます。
アドバイスは聞いてみるものです。
#そもそも、塾長のアドバイスをきいて実践していたら、この「事件」自体が起きませんでしたが。。(苦笑)
***
テーマ2:第6回稼プロ振り返り
●稼プロ目玉企画の1つ、宮崎絢子先生による3分間スピーチのフィードバック講座
上記の前出のスピーチまではその準備をせざるを得なかったので、その後、できることをして臨みました。
宮崎絢子先生には「目から鱗」、こうすればいいということ、声は出るのだからと自信をいただける前向きなアドバイスをいただきました。
宮崎先生や塾長やみなさまから「あがっていないですね」といわれて、嬉しかったです。
つらい思いをした何度かのスピーチで飛んだんだと思います。実践は力です・・・
印象的だったのは、塾長からはうかがっていた
宮崎先生の人となり、オーラ。
「憧れの誰かの声になろうとするのではない、自分最高の声を出す」
ということです。
人となり(体、心)が声に出るというお話、とても心に響きました。
最後にブログを発見したのでリンクします。
「ふとした時に思い出してください」とのこと、思い出させていただきます。
●富岡先生のプレゼン講座
午前中の宮崎先生の講座と連動した内容で、
午前中のスピーチにさらに富岡先生テイスト、稼プロらしさを加えて、
自分のものにするような力強いご説明していただきました。
「言い切り力」がすがすがしく、
ふだんも研修講師としてご活躍されているとのこと、説得力があります。
堂々と!だそうです。
しかし、「一部の人」が2回するよというスピーチにあたるとは・・・!?
●古森先生の講座
ご自身のドメインを明確に規定し、ご活躍している古森創先生。
プログラムを開発し、講演からプログラムにして、顧客を獲得していくスキーム。
ふつう内緒にすることも、飾らず、正直に質問に答えくださいました。
ご自身の強みがあるからこそ、隠し立てしない。
周りのネットワークを尊重し、大事にされる「ぶれない自然体の強さ」を感じました。
お話し方、内容、すべてから体現されていました。
私もやりたい領域を決めているので(それしかないというのが大きいですが)
その意味で参考になりました。
***
今回も学びが多い、稼プロなので、ありました。
翌日、別の診断士の方にお会いする機会がいくつかあったのですが、
みんなそれぞれの分野で活動していて、大きな刺激を受ける一方、
「稼プロでよかった。自分には必要だし、あっていた」
と実感いたしました。
次回は講座は来年になってしまうのですが、年末のご挨拶は次回に第8回の時に。
***
過去のバックナンバー
第1回:2016-07-16「初めまして。16期藤田と申します。」
http://blog.goo.ne.jp/kasegerupurocon/d/20160716
第2回:2016-08-07「見えた、読んだ、喋った、はしゃいだ+serendipirty?第1回第2回稼プロ!ウィークエンド」
http://blog.goo.ne.jp/kasegerupurocon/d/20160807
第3回:2016-08-30「「筋トレ」で検索/実践の難しさ第3回振り返り」
http://blog.goo.ne.jp/kasegerupurocon/e/24ee369ef10f21fa492016bb0c81ffad
第4回:2016-09-22「見習い中小企業診断士、フラワーエッセンスを語る。」
http://blog.goo.ne.jp/kasegerupurocon/e/1f93cc7ed8873402fef8b02935c61c68
第5回:2016-10-15「中小企業診断士はアンチエイジング資格!?/合宿の振り返り。」
http://blog.goo.ne.jp/kasegerupurocon/d/20161015
第6回:2016-11-07「中小企業診断士らしくフレームで語る「ピコ太郎」/授業振り返り」
http://blog.goo.ne.jp/kasegerupurocon/e/0c564649f7199773a756be926bec1f9e