こんにちは!19期生の土佐林です。21期生のブログリレー5回目の投稿です。1月中旬を過ぎましたが、本年もよろしくお願いいたします!
オミクロン株により再びまん延防止等重点措置が適用となりました。勤務先では再び在宅勤務制度の運用を開始しました。こうなると、中々、飲みいくというのが行きにくい空気になりますね。マスクや手洗い、体調管理をしっかりして、新型コロナと付き合っていくしかないのかなと思います。
年末年始は、家の掃除や集まり、手帳時間というのが私の主要な過ごし方です。年末年始じっくり時間を使って、2021年の振り返りと2022年の計画を立てました。1月の投稿としては、定番ではありますが、2022年について書きたいと思います。
2022年は、「引き算する勇気」をテーマにと思っています。(この言葉、診断士試験の事例2を勉強する際に中小企業のマーケティング戦略で有名な先生の著書名ですが、好きな言葉の一つです!)2019年~2021年を振り返ると、あれもこれも面白そう!と色々と手を出していたというのが反省点です。前回のブログでも書きましたが、立てた目標をそんなに達成できなかったです。手を出したのは、よいが中々、やめる勇気が持てなかった自分がいます。株の評価損みたいにいつかは回復するだろうと思い、なかなか切り替えられない性格です。2022年は、月一つ何かしらやめることを決断しようと思っています。
*************前回のブログより抜粋*****************
「1%の努力」で有名なひろゆきさんは、来年こそ、と気合でやるぞ!と決めても2月にはほとんど忘れて3月には全く覚えていない傾向が強いからです。私は、ひろゆきさんの話を読んで、「あれもこれも」と欲張っていました。2022年の目標は1つか2つに、絞って量を減らそうと思います。
***************************************
そんな中、私は、2022年下記の方向で動く計画を立てました。迷ったときは、手帳を見返して方向性がぶれないようにしたいと思います。
1.(家族)3ヶ月に1回は旅行し、教養を高める。行けていないギリシャ新婚旅行へ行く。
2.(会社員)入社1-5年目向けの研修講師をやる、研修用教材の開発に取り組む
3.(診断士)もっと事業者様との関わりを増やして、診断士として勉強ではなく実務を経験する
4.(投資家)米国株投資にチャレンジする、資産運用の勉強、お金についての勉強をする
5.(健康)在宅勤務により体重が増えたのでジムに通いながら体重68㎏を目指す
6.(勉強)1年間を通じて、「7つの習慣」を課題図書として読み込み実践する
上記1-6に細かい数値目標を設定していますが、上記が私の目標です。これでも多いと思いますが、取り急ぎ上記を手帳を使ってうまくマネジメントしていきたいです。
皆さんは、どのような年始の誓いを立てましたか。また、どのように目標を管理していますか。本当は、飲みながらその辺の話をしてみたいですね。
私、個人的なことばかりでしたが 最後までお読みいただきありがとうございました。
土佐林義孝