Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

設備工事の 接着剤

2018-04-30 11:35:12 | 設備 水道工事
私の本職は給排水衛生設備 設計施工と名刺で紹介しています 昔なら水道屋さんと言いましたが
何時の頃か設備屋と呼ぶようになりました 今回は一般的な配管で使う接着剤を見てみます





設備工事でする事は沢山有り現場に依り使う道具や材料も異なります
しかし一般住宅で使う接着剤はこの程度です






これは排水管に使う物で通常は透明です




右側の小さな缶は着色された接着剤で濃い青色をしています
これは接着剤の塗り忘れを目視で確認出来る様に考えられています




ただ余りにも色が濃いので私は透明な物に少量混ぜて
色を調整して使っています これは施工後の見た目を
気にしての事でそれ以上の意味は有りません






これが排水で使う VU パイプと継手です
水道用硬質塩化ビニール管です






これは給水配管用です これも通常は透明ですが
この様な白い物も有り やはり接着剤の塗り忘れの
目視点検の為の着色です 私はこの白糊を使っています






これが給水管 HIVP と呼ばれる物でかなりの強度が有り
ハンマーで殴ってもまず割れる事は有りません
耐衝撃性硬質塩化ビニール管です




これはそれ程使う機会は無いのですが HT 耐熱パイプに使います
使う場所として 食器洗浄機の排水を流す部分で機械の接続部から
1~2m の部分だけに使います
電気温水器の一部に絶縁の為に 1m 程度使われています






いずれにしろこの接着剤の使用場面は少なく大きな容量の物は
必要有りません この様な茶色い材料で昔はこれで給湯配管を
した時期も有りましたが現在はまずそれは行いません
耐熱性硬質ポリ塩化ビニール管




この HT 用の糊の欠点は賞味期限が非常に短く
密封して保管していても固まってしまいます
買っても捨てる方が多いと言う困った接着剤です




我々が取引する材料屋さんが取り扱う容量は 250g が最小です
これでも使い切れません




ところが net で探すと 100g と言う容量の物が有り
今回はどうしても必要なのでそれを取り寄せました
倉庫では無くリビングに仕事用の接着剤が届く・・・
何か信じられません(笑)




表を歩いていると樹木の色が鮮やかになって来ました 気持ちが良いです
私達の正規ルートでは存在しない物がホームセンターや net 店に有ります 不思議な世界です

今回は HT 配管の修理で 1ヶ所だけ接着するのに使いますがその後使わなければ
また破棄する事になります、しかし接着剤 1缶分を請求する訳にも行きません 辛い処です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする