HOZAN ホーザンの自転車用工具 P-214 ナットプライヤーをご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/c2cbf8651b83c12acdea3b61458cedd3.jpg)
自転車工具の老舗 ホーザン(株)の工具です 9年前の 2013年、同社カタログ Bicycl Tools に
新製品として紹介されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/233d00f5cbb7ebd7aebdd3b2b7bad46c.jpg)
9年前のカタログ価格 1260円(税込)
現在の価格 1793円(税込)実勢価格は色々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/ec380c86bc2e4d114b8450a9fac1faa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/cd5dbd9ca8f67b318db20c5481e235d1.jpg)
上はロブスターのプライヤー 200mm です
ナットプライヤーはとても可愛い 136mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/40f056135554256ddb06ff25148b20e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/bc5a892d236dc2937c25f027f628e066.jpg)
口の開きは 支点が 3ヶ所移動出来ます
これは一番小さな部分で 閉じた状態と開いた状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3c/b9852682793da4b49e6c757b81183455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/66ad9239163bba8fc8d7fd21c4469314.jpg)
これが一番大きな開きが出来る部分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/20a61daa0d92621193f8f990a0aef303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ae/0e91b9acab206f754bb00d6c5dd1ed79.jpg)
実際は何に使えるのでしょう スポークのニップルです
これを掴んでみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/00f3da65ab42c826f8bbb07e129e079d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/13/0ff4c106ad12ccb8b91caafce39f1156.jpg)
3.2mm のニップルです 上手く銜えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/b014e4e583d31de1b14c9acfec0a8a36.jpg)
3.2mm を摑まえてこれですから 自転車整備なら
インナーワイヤーを引くのに使えるかな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/a453efe4c5750ce38fc0f6c42f927a11.jpg)
手で握るとこんな感じです 小さくて可愛いです
つい買ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/cbb074aec2fbb3c8d8464c411c3f2ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/497389af8bd7ae4d6198038eb8a4ef65.jpg)
可愛いので工具箱に入れておきます そのうち
使う時が有るでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/d456beacdfa1c2edbb41bfb2e13da826.jpg)
工具の造りは決して綺麗とは言えない仕上がりでした 競技用自転車より
一般車の整備では使い途が有りそうですね 価格を net ショップで検索すると
1060円(税込)~ 1650円(税込)程度まで様々でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/c2cbf8651b83c12acdea3b61458cedd3.jpg)
自転車工具の老舗 ホーザン(株)の工具です 9年前の 2013年、同社カタログ Bicycl Tools に
新製品として紹介されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/233d00f5cbb7ebd7aebdd3b2b7bad46c.jpg)
9年前のカタログ価格 1260円(税込)
現在の価格 1793円(税込)実勢価格は色々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/ec380c86bc2e4d114b8450a9fac1faa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/cd5dbd9ca8f67b318db20c5481e235d1.jpg)
上はロブスターのプライヤー 200mm です
ナットプライヤーはとても可愛い 136mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/40f056135554256ddb06ff25148b20e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/bc5a892d236dc2937c25f027f628e066.jpg)
口の開きは 支点が 3ヶ所移動出来ます
これは一番小さな部分で 閉じた状態と開いた状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3c/b9852682793da4b49e6c757b81183455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/66ad9239163bba8fc8d7fd21c4469314.jpg)
これが一番大きな開きが出来る部分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/20a61daa0d92621193f8f990a0aef303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ae/0e91b9acab206f754bb00d6c5dd1ed79.jpg)
実際は何に使えるのでしょう スポークのニップルです
これを掴んでみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/00f3da65ab42c826f8bbb07e129e079d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/13/0ff4c106ad12ccb8b91caafce39f1156.jpg)
3.2mm のニップルです 上手く銜えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/b014e4e583d31de1b14c9acfec0a8a36.jpg)
3.2mm を摑まえてこれですから 自転車整備なら
インナーワイヤーを引くのに使えるかな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/a453efe4c5750ce38fc0f6c42f927a11.jpg)
手で握るとこんな感じです 小さくて可愛いです
つい買ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/cbb074aec2fbb3c8d8464c411c3f2ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/497389af8bd7ae4d6198038eb8a4ef65.jpg)
可愛いので工具箱に入れておきます そのうち
使う時が有るでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/d456beacdfa1c2edbb41bfb2e13da826.jpg)
工具の造りは決して綺麗とは言えない仕上がりでした 競技用自転車より
一般車の整備では使い途が有りそうですね 価格を net ショップで検索すると
1060円(税込)~ 1650円(税込)程度まで様々でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます