goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

リムセメントの除去 剥離剤

2010-02-19 20:22:35 | ホイール
チューブラーホイールを長く使っていると どうしても
リムに古いリムセメントが多く残ってしまいます これを
除去するのは結構手間が掛かりますが 今回は塗装を剥離する
剥離剤 これを使ってみましょう




何回も重ね塗りをされたリムセメント この除去のタイミングは
特に決まっていませんが ホイールを持って重く感じたり 
セメントが風邪を引いた様にガサガサになった物は 取り省いた
方が良いですね






このリムセメンの除去はわりと頑固で 結構手間の掛かる作業です
以前にも 【 リムセメントの 除去 】 と言うリムセメント・クリーナーを
使った記事を書いていますが

今回は塗装を剥離する剥離剤を使ってみましょう
剥離剤とはこんな物 【 ビバロ ピストフレーム 塗装 剥離 】




上手く行くのか・・



剥離剤を容器に取り分け ハケでリムに塗ります






剥離剤は惜しまずタップリと塗りましょう 塗装を剥がす時も
一発目にこれでもか! と言う位に塗った方が失敗が少ないので
これはおそらくリムセメントも同じでしょう

7~8分放置すると少し変化が出て来ました




この辺でウエスで拭いてみましょう




うを! 何か簡単に取れましたよ・・・ほとんど手応えも無しです






綺麗にはなりますが このニップル穴に入った物はどうするんだ・・

ここは水洗いするしか無いよな だったら最初から洗えば良いんじゃない?
1スパンであれだけセメントが取れるなら ウエスが幾ら有っても足らない
しね




じゃ違う場所で 水洗いの方法でやってみましょう






剥離剤を塗って 同じ様に 7~8分放置 その後水を掛けてやると
綺麗に落ちます ただセメントが残っている所も有るので ここは
ブラシで擦ってやりましょう






う~ん 予想はしていたがブラシで擦っても落ちないね
やはり一発目が勝負かな?






リムセメントが残った所に もう一度剥離剤を塗り
ブラシで水洗いをしてやれば 今度は全てのセメントが除去
出来ました




before after



今回の塗装用の剥離剤、充分使えます ホイール 1本のリムセメント除去に要する時間は
約 30分 手作業でゴシゴシと根性勝負をするより かなり楽は出来ます

前回のリムセメント・クリーナーは約 1000円程度 この剥離剤は 900円程度
自分の作業環境に依りどちらを選んでも遜色は有りません

ただ剥離剤は 塗装されたリムやカーボンリムには使えないでしょう 又ニップル穴が
両ハトメ以外の物は リムの内部に入る剥離剤が少々気になります
この辺りは 相手に依って使い分けると良いですね


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次々届く エアーツール | トップ | 決戦用 ロード ホイール »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こりゃ (はりー)
2010-02-20 00:15:24
すげー!!毎度憂うつになるリムセメント除去作業…かなりつかえますね、良い事教えて頂きました。
返信する
すげー (バラモン)
2010-02-20 18:17:45
kinoさん、これまた凄く
良い情報有難うございますm(_ _)m
この溶剤だったら
ホームセンターか塗料店に
ありますよね。
返信する
剥離剤 (Kino)
2010-02-20 21:19:01
はりーさん バラモンさん

この方法は 市販のリムセメント・クリーナーより 効果が有ると思います
ただ 自転車に優しく無いのが少々、気になります

作業環境、回りに気を付けて試して下さい
返信する
Unknown (おくだ)
2010-02-21 06:47:13
確かにすごい、良い情報ありがとうございます。
KINOさんはどこで購入されたのですか?
私も欲しいです。
返信する
Unknown (泥尾)
2010-02-21 18:35:27
これは試してみます! シクロクロスの場合チューブラータイヤが競技中に外れるトラブルが多発しますので、リムセメのベッドの上に専用リムテープを張り、そのテープにリムセメを塗ってタイヤを張るという荒業を行ってる為、いざ剥がすとなると凄い頑丈に張り付いてましてリム掃除に一苦労なんです。

返信する
おくださん (Kino)
2010-02-22 06:41:13
ホームセンターでも取り扱いをしてるのでは ないでしょうか
返信する
泥尾さん (Kino)
2010-02-22 06:45:52
シクロはそこまでするのですか
まあ予想に反したタイヤのこじれも頻繁に起こりそうな競技ですもんね 恐れ入りました

私はあまりリムセメントの厚塗りはしないのですが
昔ソーヨーの白いリムセメンを 横からはみ出すくらい沢山塗る選手を見た時に驚きましたが
シクロバイクはそれ以上ですね

剥離剤、きっとお役に立つと思います
返信する
Unknown (ヒロ♂)
2010-02-22 23:43:18
とても参考になりました。
剥離剤、余ってるのがあるので私もやってみたいと思います。
返信する
ヒロ♂さん (Kino)
2010-02-23 07:54:04
おはようございます コメントを有り難うございます

剥離剤を使われる方の話を以前から聞いていたのですが
今回初めて自分で試しましたが 想像以上の効果でした

使用する環境が限られますが それが整えば大変効果的な方法だと思います
返信する

コメントを投稿

ホイール」カテゴリの最新記事