選手村を抱える中央区のバリアフリー点検、大丈夫だろうか。
課題が多いと感じており、委員会などで、指摘をしていきたいと考えます。
******朝日新聞 20170628*****************
五輪会場周辺、障害者と点検
2017年6月28日05時00分
2020年東京五輪・パラリンピックに向けてバリアフリー化を進めるため、東京都と大会組織委員会は27日、調布市の味の素スタジアム周辺を視察した。障害者団体らと経路上の改善すべき点を確認。今年度中に他会場周辺も視察し、環境を整えるという。
同スタジアムはサッカーや7人制ラグビーなどの競技会場となる。この日は、目や耳が不自由な人ら約20人が参加。最寄り駅からスタジアムまでの歩道を歩いたり、車椅子でエレベーターを利用したりして課題を探った。参加者からは「古い点字ブロックが点在している」といった声が聞かれた。
課題が多いと感じており、委員会などで、指摘をしていきたいと考えます。
******朝日新聞 20170628*****************
五輪会場周辺、障害者と点検
2017年6月28日05時00分
2020年東京五輪・パラリンピックに向けてバリアフリー化を進めるため、東京都と大会組織委員会は27日、調布市の味の素スタジアム周辺を視察した。障害者団体らと経路上の改善すべき点を確認。今年度中に他会場周辺も視察し、環境を整えるという。
同スタジアムはサッカーや7人制ラグビーなどの競技会場となる。この日は、目や耳が不自由な人ら約20人が参加。最寄り駅からスタジアムまでの歩道を歩いたり、車椅子でエレベーターを利用したりして課題を探った。参加者からは「古い点字ブロックが点在している」といった声が聞かれた。