「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

豊洲移転差し止め求め仮処分申請 築地の仲卸業者ら

2018-09-19 17:37:16 | 築地重要

 いま、取れる手立てのひとつは、この法的手続き。

 地盤沈下もすでに起きている豊洲市場で、食の安全・安心が、これからも果たして守られるのだろうか。

 業者の皆様の訴えが、どうか届きますように。

 なお、解体工事の説明も、疑問点が多々生じています。
 アスベスト飛散対策など説明責任を果たさぬままの解体工事開始もできないと考えます。


******日経新聞****
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35524710Z10C18A9CC1000 


豊洲移転差し止め求め仮処分申請 築地の仲卸業者ら



2018年9月19日 17:11

 10月11日に開業予定の豊洲市場(東京・江東)を巡り「土壌汚染問題が解決しておらず、食の安心安全が確保されていない」として、築地市場(東京・中央)で働く仲卸業者とその家族ら56人が19日、豊洲への移転差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。

 移転差し止めを求める訴訟も同地裁に提起。申立書や訴状で業者側は「移転すれば業者の営業は大打撃を受ける。人格権を侵害される」としている。

 同日、東京都内で記者会見した築地女将さん会の山口タイ会長は「移転は市場関係者が望んだものではない」と強調。業者側代理人の宇都宮健児弁護士は「汚染の無害化の約束が守られていない。移転を強行すべきではない」と話した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする