初等中等教育分科会(第125回)・新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会(第7回)合同会議 会議資料
会議資料
- 議事次第 (PDF:51KB)
- 資料 全国の学校教育関係者のみなさんへ(案) (PDF:677KB)
- 参考資料1 今村委員提出資料 (PDF:226KB)
- 参考資料2 岩本委員提出資料 (PDF:264KB)
開催日
令和2年4月27日(月曜日)
お問合せ先
初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室
令和2年4月27日(月曜日)
初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室
https://j-ba.or.jp/category/topics/jba103853
2020(令和2)年5月21日
新型コロナウイルス感染症の差別・偏見問題に関する共同声明
一般社団法人日本新聞協会
一般社団法人日本民間放送連盟
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、感染者や医療従事者、エッセンシャルワーカーの
方々に対する差別・偏見が大きな問題となっている。
私たち新聞協会と民放連は、医学研究者や臨床家ら専門家からの要望を受け、感染者やそ
の家族、医療従事者や医療機関がどのような差別や偏見に苦しめられているのか、取材・報
道活動には何が求められているのか、専門家と意見交換を行った。
その結果、未知のウイルスによる病そのものの苦しみに加え、差別・偏見による人々の分
断、経済活動の停滞による生活の困窮など、社会の危機が幅広く根深く進行しており、国民
の知る権利に応える報道の公共的役割は一層重大になっていることを改めて強く認識した。
そのため、両団体の共同声明をここに発表することとした。
感染者については、インターネット上で実名を暴こうとされたり、デマが拡散されたりす
るなどの人権侵害事例が生じている。医療従事者に関しては、とりわけ感染者を受け入れた
医療機関の従事者やその家族がホテルの宿泊や保育所の預かりを断られたり、心ない発言
で傷つけられたりするケースが起きている。こうした事態が続けば医療従事者の離職を生
み、医療崩壊の危機が高まることになる。
新聞協会と民放連の加盟各社は、こうした差別・偏見、中傷は決して許されないとの考え
方を共有している。感染拡大以降、各社において不当な人権侵害に対する追及や、SNS等
で拡散された疑わしい情報のチェックなどに取り組んできたが、今後より一層、差別・偏見
がなくなるような報道を心がけたい。
新型コロナウイルスは無症状や軽症の感染者が多く、別の疾患で受診して知らぬ間に医
療従事者に感染させることが少なくない。院内感染については、医療関係者に正確・迅速な
情報提供を求めるとともに、私たちも院内感染が起きやすいこのウイルスの特性を読者や
視聴者・リスナーにわかりやすく伝え、センセーショナルな報道にならないよう節度を持っ
た取材と報道に努めていく。
感染者に関する公表や報道のあり方についても、社会にとって有用な情報を、プライバシ
ーを侵害しない範囲で提供するという観点から、議論を深めていく。
正しく恐れ、人をいたわる。そのような姿勢が社会全体に広がり、収束に向けて人々が安
心して暮らせる社会を取り戻していけるよう、私たちは報道機関としての役割を一層自覚
し、読者や視聴者・リスナーの期待に応えていかなければならないとの決意を新たにしてい
る。
以 上
***********************
日本新聞協会会長 山口寿一殿
日本民間放送連盟 大久保好男殿
-みんなで共に、走っていこう-
新型コロナウィルス感染症対策に関する、研究者・臨床家から報道機関への要望書
現在、世界は新型コロナウイルス感染症の世界的流行に見まわれており、日本でも、多くのかたが感染し、また、外出自粛の影響で生活が困窮するなどの社会的影響にも苦しんでいます。このウィルスは未知であるがゆえに、人々の不安や分断を引き起こし、感染者に対する差別や偏見が高まっています。特に、もっとも感染リスクの高い医療従事者が、差別や偏見を受けるという残念な状況も起きています。また、そのような差別を恐れるゆえに、看護師が集団離職するなどの例もあり、医療崩壊の危険、特に地域医療における危機に拍車をかけています。
2002年のSARSで多数の死者を出した台湾や香港などでは、同じような経験から、このような新しい感染症が起こった時に、政府や専門家がどう国民に情報を伝え、またそれをマスメディアがどのように報道して国民の連繋を高めてゆくか、という仕組みを構築してきました。しかし日本社会は、SARSなどを免れた幸運ゆえに、「感染者の情報を社会がどのように取り扱い、報道機関がどのように報道し、差別や偏見を助長せずに危機を乗り越えるべきか」という議論を持つ機会がありませんでした。新型コロナウィルス感染症の克服には、社会の強い連繋が必要であり、政府・国民・医療従事者・報道機関など、みなが当事者として、共に課題を担いあうことが必要です。
山中、押谷、長谷川、大曲は、研究者・臨床家として新型コロナウィルス感染症に関わる中で、感染者への差別や偏見、特に医療従事者への差別や偏見を防ぐことが急務と考え、この要望書を出すことを決意しました。社会の連繋を強め、この未知の脅威に共に立ち向かうために、報道機関各社の皆様のご協力を仰ぎたいと願っております。
具体的には、以下を要望いたします。
1.感染者によりそい、誰もが当事者になりうるという観点から、感染者に対する差別や偏見を防ぐための方策を、共にご検討頂きたい。
2.とくに、診療を通じた医療従事者の感染や院内感染は、予防や対処がとりわけ難しい。というのも、すべての患者が知らずに感染している可能性があり、また医療従事者や患者が気づかぬまま感染し院内に拡大する危険があるからである。医療従事者や医療施設に対する差別や偏見を防ぐための方策を、共にご検討頂きたい。
3.日本新聞協会・日本民間放送連盟および会員社で、今回の新型コロナウィルス感染症および将来の新興感染症の報道に関するガイドラインを作成して頂きたい。
4.研究者や臨床家が、報道機関と具体的にどのように協力すればよいか、ご提言を頂きたい。
2020年4月24日
山中伸弥(京都大学教授)
押谷仁(東北大学教授)
長谷川好規(名古屋医療センター院長)
大曲貴夫(国立国際医療研究センター国際感染症センター長)
●入院患者、全国/都で↓、退院患者は↑。
●致死率は、微増。3月~4月3%⇒5月4.6%
***********第21週の動き(5/18-5/24)******
●5/22(金)東京都がロードマップ公表:
●5/21(木)政府の専門家会議開催(第35回)、関西の緊急事態宣言解除の方針
資料:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020521.pdf
●5/20(水)夏の高校野球、中止
***********第20週の動き(5/11-5/17)******
●5/15(金)39県の緊急事態宣言解除
●5/14(木)政府の専門家会議開催
●5/13(木)抗原検査が新たに保険適用
************第19週の動き(5/4-5/10)******
●5/9厚労省「新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について」表記載の方法を大幅変更
●5/8 PCR受診の目安が厚労省により緩和 https://www.mhlw.go.jp/content/000628620.pdf
●5/7新型コロナウイルスの初の治療薬として「レムデシビル」が特例承認された(申請5/4で3日間で承認)。
●5/4、緊急事態宣言が5/31まで延長。
●☆新型コロナウイルス感染症対策専門家会議(第 13 回) 日時:令和2年 5 月 4 日(月) 8 時 30 分~10 時 00 分 場所:合同庁舎 8 号館 1 階講堂&記者会見
提言等資料:https://corona.go.jp/expert-meeting/pdf/senmonka_sidai_r020504.pdf
記者会見資料:https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000627559.pdf
●致死率は、微増。
************第18週の動き(4/27-5/3)*****
●5/1新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」出される
→ https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000627254.pdf
●5/1に退院数が500以上増加。入院数が、初のマイナス(-159)
●5/2に日本の死亡数500人を突破、517人。厚労省の死亡数5/2は、5/2(土)458(+26)。
●東京都は新型コロナウイルスに感染して死亡した人の年代別の内訳を公表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012415081000.html
60代以上が全体の約9割
都内では新型コロナウイルスの感染が確認された126人が1日までに死亡
このうち、確認中の4人を除く122人の内訳
▽30代以下と100歳以上で死亡した人0
▽40代1人
▽50代9人
▽60代18人
▽70代40人
▽80代38人
▽90代16人
性別
▽男性85人
▽女性37人
********全体の動き***********
・4/18(土)に感染者が1万人を超えました。5千人から倍になるのに9日間でした。
なお、1千人超えるまで1月中旬の初感染から2ヶ月、1千人から1万人は1ヶ月たらず。
・4/18(土)分から、都の退院記載の手法が変わりました。
退院:「療養期間経過を含む」となりました。
東京都の退院者の急増の理由:4/17(金)52(+0)⇒4/18(土)297(+245)
・4/18(土)日本医師会に、有識者会議設置。
・日本の新型コロナウイルス感染症の最新の知見の集大成:
4/18(土)第94回日本感染症学会学術講演会 特別シンポジウム 13:25-16:50
⇒ 重要動画: https://www.youtube.com/user/kansenshoorjp
4/16(木)国の方針が一転、全国での緊急事態宣言へ。
・4/15 都の緊急補正予算 https://www.youtube.com/watch?v=tMuymTIobfo
⇒補正予算の詳細:都令和2年度4月補正予算、緊急対策8000億円の内3574億円(感染拡大防止協力金960億円、医療提供体制確保129億、中小企業制度融資等1964億円など)
4/11(土)国が、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針 令和2年3月 28 日(令和2年4月 11 日変更)を出す。第28回対策本部会議 https://corona.go.jp/expert-meeting/pdf/kihon_h_0411.pdf
4/10(金)都から企業への休業協力要請(休業要請ではない)が出された。https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/655/20200410_2.pdf
都は、第19回「東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議」実施
4/8(水)都が「緊急事態措置」を0時より開始。中央区も保育園など利用の方針を打ち出す。
4/7(火)
・緊急事態宣言発令。→受けて東京都は、第18回「東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議」実施、「東京都新型コロナウイルス感染症対策審議会」https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/628/2020040704.pdfが設置された。資料:https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1007628.html
・緊急事態宣言に関連して、コールセンター(名称:東京都緊急事態措置相談センター)を都が開設し、都民や事業者の疑問や不安に対応。電話03-5388-0567(毎日、9-19時)
4/6(月)緊急事態宣言に向けた体制整備に関し、都が第17回「東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議」実施。https://tokyodouga.jp/OMOfz4272Kk.html、資料https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1007612.html
4/5(日)都知事が、国の決断を待つ旨の発言。
4/4(土) 東京都の感染者発生が、一日100人を超えた。
4/3(金)学校再開の文科省の指針Q&A更新 https://www.mext.go.jp/content/20200403-mxt_kouhou01-000004520_1.pdf
4/1(水)・東京都が、都立学校における春季休業の終了日の翌日から令和2年5月6日までの間の臨時休業措置 (区市町村には都の措置を参考に協力を要請)https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/571/2020040109.pdf
・乳児の重症例(山梨県)の報道あり。
・都が、区市町村別の発生状況を発表
・国の対策会議で、医療崩壊を議論、緊急事態宣言は出す状況でない。医師会は「医療的危機的状態」、静岡市の感染症指定病院満杯。
・専門家会議開催、記者会見映像。https://www.youtube.com/watch?v=50-sux3BdDo。https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000617992.pdf
3/31(火)閣議後の大臣会見冒頭で、萩生田大臣が、新学期からの学校再開に向けた方針について発言。感染拡大の地域には臨時休業の対応もありうる。
3/30(月)志村けん氏、亡くなられた(2020.3.29 23:10都内病院)旨の報道。五輪2020.7.23、パラ2020.8.24開幕IOC・IPCと決定。
3/28(土)、3/29(日)首都圏外出自粛
3/28(土)政府、『新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針』策定https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020328.pdf
3/27(金)小池都知事、選手村をコロナ患者の一時滞在施設にと提案
3/26(木)夕刻、都知事、首相へ都の緊急要望。https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/536/2020032709.pdf
国は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、「新型コロナウイルス感染症対策本部」設置
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020326.pdf
首都圏一円「移動自粛」 5都県知事が共同で要請。https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/536/2020032710.pdf
3/25(水)夕刻、都知事「感染爆発の重大局面」の緊急記者会見。
3/24(火)東京五輪、1年間程度延期へ。
******数字、良い傾向は、青。悪い傾向は、赤**********
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11222.html
●PCR陽性率(一日のPCR検査実施人数に占める陽性者の割合)
注:ある一日の単発の陽性率であり、ひとつの目安です。日々変化します。
5/18(月)28/2459→1.1%、5/19(火)30/4124→0.7%、5/20水)31/2602→1.2%、5/21(木)37/32951.1→%、5/22(金)→%、5/23(土)→%、5/24(日)→%、
5/11(月)70/3948→1.8%、5/12(火)50/5445→0.9%、5/13(水)→80/5167→1.5%、5/14(木)57/5700→1.0%、5/15(金)99/4710→2.1%、5/16(土)52/4298→1.2%、5/17(日)59/4180→1.4%、
●全体でみると
5/18(月)16305/250151→6.5%、5/19(火)16365/255675→6.4%、5/20水)16385/258277→6.3%、5/21(木)16424/261572→6/3%、5/22(金)→%、5/23(土)→%、5/24(日)→%、
5/11(月)15798/218204→7.2%、5/12(火)15874/223649→7.1%、5/13(水)16024/223667→7.2%、5/14(木)16079/233144→6.9%、5/15(金)16193/230882→7.0%、5/16(土)16237/240368→6.8%、5/17(日)16285/244452→6.7%、
●PCR検査陽性者
5/18(月)16305(+20)、5/19(火)16365(+60)、5/20(水)16385(+20)、5/21(木)16424(+39)、5/22(金)、5/23(土)、5/24(日)、
5/11(月)15798(+51)、5/12(火)15874(+76)、5/13(水)16024(+150)、5/14(木)16079(+55)、5/15(金)16193(+114)、5/16(土)16237(+44)、5/17(日)16285((+48)、
5/4(月)15057(+200)、5/5(火)15231(+174)、5/6(水)15354(+123)、5/7(木)15463(+109)、5/8(金)15547(+84)、5/9(土)15649(+81)、5/10(日)15747(+98)、
●入院を必要とするかたの増加(増加の減少に青):
5/18(月)3823(-120)、5/19(火)3566(-257)、5/20(水)3165(-401)、5/21(木)2917(-248)、5/22(金)、5/23(土)、5/24(日)、
5/11(月)6225(-174)、5/12(火)6065(-160)、5/13(水)5315(-750)、5/14(木)4886(-429)、5/15(金)4493(-393)、5/16(土)4179((-314)、5/17(日)3943(-236)、
5/4(月)11968(+99)、5/5(火)12080(+111)、5/6(水)11876(-204)、5/7(木)11784(-92)、5/8(金)11434(-350)、5/9(土)6451(-4983)、5/10(日)6399(-52)、
4/27(月)11311(+128)、4/28(火)11389(+71)、4/29(水)11567(+178)、4/30(木)11727(+160)、5/1(金)11568(-159)、5/2(土)11702(+134)、5/3(日)11869(+167)
4/20(月)9341(+272)、4/21(火)9577(+231)、4/22(水)9869(+286)、4/23(木)10212(+343)、4/24(金)10600(+354)、4/25(土)10932(+332)、4/26(日)11180(+244)
●そのうち重症度・症状有無の確認中のかた
5/18(月)169(-14)、5/19(火)163(-6)、5/20(水)164(+1)、5/21(木)58(-106)、5/22(金)、5/23(土)、5/24(日)、
5/11(月421(-21))、5/12(火)246(-175)、5/13(水)173(-73)、5/14(木)168(-5)、5/15(金)181(+13)、5/16(土)180(-1)、5/17(日)183(+3)、
5/4(月)5712(+115)、5/5(火)5782(+70)、5/6(水)5767(-15)、5/7(木)5784(+17)、5/8(金)5755(-29)、5/9(土)471(-5284)、5/10(日)442(-29)、
●入院を必要とする方で入院待機中のかた
5/9(土)から、データなし、
●退院したかたの増加
5/18(月)11564(+149)、5/19(火)11884(+320)、5/20(水)12286(+402)、5/21(木)12672(+386)、5/22(金)、5/23(土)、5/24(日)、
5/11(月)8531(+238)、5/12(火)8920(+389)、5/13(水)9868(+948)、5/14(木)10338((+470)、5/15(金)10809(+471)、5/16(土)11153(+344)、5/17(日)11415(+262)
、
5/4(月)4496(+111)、5/5(火)4587(+91)、5/6(水)4918(+331)、5/7(木)5146(+228)、5/8(金)5906(+760)、5/9(土)8127(+2221)、5/10(日)8293(+166)、
4/27(月)2905(+90)、4/28(火)3187(+282)、4/29(水)3374(+187)、4/30(木)3466(+92)、5/1(金)3981(+515)、5/2(土)4211(+230)、5/3(日)4385(+174)
4/20(月)1239(+80)、4/21(火)1356(+117)、4/22(水)2040(+684)、4/23(木)2408(+368)、4/24(金)2536(+128)、4/25(土)2662(+126)、4/26(日)2815(+153)
●今までに重症から軽~中等症へ改善したかた(増加に青):
5/9(土)から、データなし、
●人工呼吸器等重症(死亡に伴う減少や悪化傾向を赤字)
5/18(月)228(-2)、5/19(火)213(-15)、5/20水)210(-3)、5/21(木)195(-15)、5/22(金)、5/23(土)、5/24(日)、
5/11(月)249(-18)、5/12(火)243(-6)、5/13(水)259(+16)、5/14(木)245(-14)、5/15(金)237(-8)、5/16(土)232(-5)、5/17(日)230(-2)、
5/4(月)308(-13)、5/5(火)309(+1)、5/6(水)308(-1)、5/7(木)300(-8)、5/8(金)287(-13)、5/9(土)266(-21)、5/10(日)267(+1)、
4/27(月)300(+4)、4/28(火)305(+5)、4/29(水)306(+1)、4/30(木)308(+2)、5/1(金)328(+20)、5/2(土)324(-4)、5/3(日)321(-3)
4/20(月)231(+14)、4/21(火)232(+1)、4/22(水)241(+9)、4/23(木)259(+18)、4/24(金)263(+4)、4/25(土)287(+24)、4/26(日)296(+9)
4/13(月)135(+8)、4/14(火)152(+17)、4/15(水)168(+16)、4/16(木)193(+25)、4/17(金)207(+14)、4/18(土)211(+4)、4/19(日)217(+6)
●厚労省が言う日本の死亡者数(あ)増減を正確に計算。
5/18(月)749(+5)、5/19(火)763(+14)、5/20(水)771(+8)、5/21(木)777(+6)、5/22(金)、5/23(土)、5/24(日)、
5/11(月)621(+8)、5/12(火)643(+22)、5/13(水)668(+25)、5/14(木)687(+19)、5/15(金)710(+23)、5/16(土)725(+15)、5/17(日)744(+19)、
5/4(月)510(+18)、5/5(火)521(+11)、5/6(水)543(+22)、5/7(木)551(+8)、5/8(金)557(+6)、5/9(土)600(+43)、5/10(日)613(+13)、
4/27(月)351(+3)、4/28(火)376(+25)、4/29(水)389(+13)、4/30(木)415(+26)、5/1(金)432(+17)、5/2(土)458(+26)、5/3(日)492(+34)
4/20(月)171(+10)、4/21(火)186(+15)、4/22(水)277(+91)、4/23(木)287(+10)、4/24(金)317(+30)、4/25(土)324(+7)、4/26(日)348(+24)
4/13(月)102(+4)、4/14(火)109(+7)、4/15(水)119(+10)、4/16(木)136(+17)、4/17(金)148(+12)、4/18(土)154(+6)、4/19(日)161(+7)
4/6(月)73(+3)、4/7(火)80(+7)、4/8(水)81(+1)、4/9(木)85(+4)、4/10(金)88(+3)、4/11(土)94(+6)、4/12(日)98(+4)
3/30(月)54(+2)、3/31(火)56(+2)、4/1(水)57(+1)、4/2(木)60(+3)、4/3(金)63(+3)、4/4(土)69(+6)、4/5(日)70(+1)
3/23(月)41(+5)⇒3/24(火)42(+1)⇒3/25(水)43(+1)⇒3/26(木)45(+2)⇒3/27(金)46(+1)⇒3/28(土)49(+3)⇒3/29(日)52(+3)
●厚生省が言う日本の死亡者数の一日の増減、時々計算が合いませんが(下線部分)、厚労省の報告書の記載通り忠実に書いて行きます。
直近の計算が合わなかった記載、
5/18(月)749(+5)、5/19(火)763(+11)
5/8(金)557(+6)、5/9(土)600(+14)、
●全国紙が言う都道府県の死亡者合計
5/18(月)768(+12)、5/19(火)773(+5)、5/20(水)784(+11)、5/21(木)、5/22(金)、5/23(土)、5/24(日)、
5/11(月)657(+24)、5/12(火)678(+21)、5/13(水)696(+18)、5/14(木)713(+17)、5/15(金)729(+16)、5/16(土)748(+19)、5/17(日)756(+8)、
5/4(月)556(+20)、5/5(火)566(+10)、5/6(水)577(+11)、5/7(木)590(+13)、5/8(金)606(+16)、5/9(土)624(+18)、5/10(日)633(+9)、
4/27(月)394(+22)、4/28(火)413(+19)、4/29(水)435(+22)、4/30(木)457(+22)、5/1(金)486(+29)、5/2(土)517(+31)、5/3(日)536(+19)
4/20(月)263(+25)、4/21(火)283(+20)、4/22(水)299(+16)、4/23(木)328(+29)、4/24(金)345(+17)、4/25(土)360(+15)、4/26(日)372(+12)
4/14(火)162(+30)、4/15(水)179(+17)、4/16(木)191(+12)、4/17(金)207(+16)、4/18(土)224(+17)、4/19(日)238(+14)
●致死率
5/17(日)
報道748/16329/→4.6%
厚労省データ
744+13/16285+712→4.5%(クルーズ船入れて)、
744(死亡者)/16285(PCR陽性者)→4.6%(クルーズ船除く)
5/10(日)
報道633/15860→4.0%
厚労省データ
613+13/15747+712→3.8%(クルーズ船入れて)、
613(死亡者)/15747(PCR陽性者)→3.9%(クルーズ船除く)
5/3(日)
報道536/15084→3.6%
厚労省データ
492+13/14839+712→3.2%(クルーズ船入れて)、
492(死亡者)/14839(PCR陽性者)→3.3%(クルーズ船除く)
4/26(日)
報道372/13439→2.8%
厚労省データ
348+13/11180+712→3.0%(クルーズ船入れて)、
348(死亡者)/11180(PCR陽性者)→3.1%(クルーズ船除く)
4/19(日)
報道238/10804→2.2%、
厚労省データ:
161+13/10361+712→1.6%(クルーズ船入れて)、
161(死亡者)/10361(PCR陽性者)→1.6%(クルーズ船除く)
4/12(日)
報道138/7268→1.9% 、
98+12/6748+712→1.5%(クルーズ船入れて)、
98(死亡者)/6748(PCR陽性者)→1.4%(クルーズ船除く)
4/5(日)
報道93/3774→2.5%、
70+11/3271+712→2.0%(クルーズ船入れて)、
70(死亡者)/3271(PCR陽性者)→2.1%(クルーズ船除く)
3/29(日) 55/1680→3.3%、52/1693→3.1%
3/22(日) 49/1813⇒2.7%、36/1046⇒3.4%
3/15(日) 31/1515⇒2.0%、22/777⇒2.8%
<東京都の感染者発生数> 20:00ごろ更新版
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
●宿泊療養(5/12より項目ができる)
5/18(月)54(-6)、5/19(火)55(+1)、5/20(水)53(-2)、5/21(木)、5/22(金)、5/23(土)、5/24(日)、
5/12(火)125、5/13(水)117(-8)、5/14(木)108(-9)、5/15(金)、5/16(土)79、5/17(日)60(-19)、
●自宅療養(5/12より項目ができる)
5/18(月)203(-19)、5/19(火)92(-111)、5/20(水)85(-7)、5/21(木)、5/22(金)、5/23(土)、5/24(日)、
5/12(火)352、5/13(水)318(-34)、5/14(木)276(-42)、5/15(金)、5/16(土)234、5/17(日)222(-12)、
<中央区の感染者発生状況>
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)、5/22(金)、5/23(土)、5/24(日)、
5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、
5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、
4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)
4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)
4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)
区内施設発生報告:
4/24 https://www.city.chuo.lg.jp/kenko/kaigo/jigyosya/virus/aioihassei.html
4/21 http://www.aioinosato.jp/pdf/info0421.pdf?fbclid=IwAR1lt0rZLenI0jramsEiDl5Yz31EMYVa230C41mDjhJNHPreVVeLTlW7-KI
4/20 https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/jinjigyoseinouneijyokyo/_user_syokuin_20200420.html
*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202005.html
→ https://news.livedoor.com/article/detail/18270101/
まとめを抜粋:
ここまで、疫学的視点から新型コロナ問題について論じてきた。ここで使用したデータは、公開されているものだけであり、用いた手法は、加減乗除のみである。ものごとを印象で片づけるのではなく、きちんと筋道を立てて考えることの重要性に気付いてもらえれば幸いである。きちんと筋道を立てた思考こそが疫学者のプロ意識だと考えている。
まだまだ書きたいことはある(アビガンのこととか、特定の1例の過熱報道のこととか)が、紙面が尽きた。とりあえずは、日本の最初の流行に対する成功を評価し、次の流行に備えられるよう、油断なく準備をする必要がある。最後に3月中旬に考えた私版「新型コロナに対する方針」を提示する。今でもこの考えは変わっていない。
① 患者数把握ではなく死亡者数最小化
② 病院は隔離ではなく治療を
③ 治療は原因ではなく症状に応じて
④ 検査は希望ではなく必要に応じて
各職種別のその実態に合った感染防止対策が求められています。
人と長時間の面談を行う職種の例。
区役所も、同様な考え方が必要です。
重要部分に下線。
***********************
http://www.koshonin.gr.jp/news/nikkoren/20200514.html
日本公証人連合会では、既に「2020.04.06新型コロナウイルス感染症に対する対応策について」において、新型コロナウイルス感染防止対策等に関する取組みとこれに対するご協力をお願いしているところですが、本年5月4日「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」において「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」が示され、この中で、この感染症が長丁場になることも見据えた持続的な対策が必要との提言がなされました。
日本公証人連合会としては、社会の安定の維持の観点から、緊急事態措置の期間中においても、国民の生活や企業の活動を維持するために不可欠な公的サービスを提供する者として、感染拡大防止対策を講じつつ、できる限り業務を継続するため、新たな新型コロナウイルス感染防止対策ガイドラインを定め、各公証役場の実情に応じて、次のような措置を講じることとなりましたので、ご不便をお掛けすることになりますが、よろしくお願い申し上げます。
中央区の誇りともいうべきことのひとつだと思います。
“「是非お身体(からだ)を治してから、またいらしてくださいませ」。お助け橋の町ならではの心意気である。”
*********朝日新聞2020.5.19**********
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14482347.html
東京・日本橋浜町(はまちょう)で生まれ育った稲崎知伸(いなざきとものぶ)さん(54)は、天保年間から続く表具店の6代目。額装や掛け軸、びょうぶ絵を扱う職人である。同じ町内にある東横インのために何かできないかと考えた▼コロナの感染拡大による病床不足を解消するため、軽症者らを受け入れると決めたホテルだ。ところが東京都内第1号として公表されると、にぎやかだった隣接の公園から子どもたちの姿がぱたりと消える。SNSには不安をあおるような投稿があふれた▼六つの商店街を束ねる立場の稲崎さんは、仲間に相談。患者と医療従事者を励ます旗や幕を作ることにする。「快癒祈願 せっかくこの下町に来て頂いたのに、何も出来ないのは心苦しい」「もう少しの辛抱。力を合わせて困難を乗り切りましょう」。そんな言葉をホテルの部屋から見えるところに掲げた。「地域の皆さんに、心配は無用です、落ち着きましょうと呼びかける意味も込めました」▼ウイルスが世の中を一変させて久しい。感染者の名前や住まいを暴いたり、病院勤務者の子どもとの接触を避けたり。ぎすぎすした雰囲気は各地でなお消えない▼東横インの周辺を歩く。目の前の隅田川にかかる新大橋は、地元で「お助け橋」と呼ぶらしい。1923年の関東大震災で奇跡的に焼失せず、大勢が橋の上で難を逃れたことにちなむ▼下町っ子が練った言葉はこう結ばれる。「是非お身体(からだ)を治してから、またいらしてくださいませ」。お助け橋の町ならではの心意気である。