「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

小坂クリニック:連休の急病対応について、9月17日(日)休診、18日(月)9:00-13:00(蟹江医師)とさせていただきます。

2023-09-16 11:06:02 | 日程、行事のお知らせ

 こんにちは、小坂クリニックです。

 新学期となり、秋の行事に向け、様々な準備も始まったところでしょうか。


 少しずつ、過ごしやすい気候となっていきますが、急に寒くなってくるという気候の変化は、体調を崩しやすい時期です。
 そのタイミングで、インフルエンザと少しコロナが流行り出しています。
 熱の風邪、下痢などのお腹の風邪、咳の風邪も出ています。

 当院は、8/28に月島三丁目南地区の再開発に伴い月島から佃一丁目9-3へ移転しました。
 原則、予約診療で行っていきますので、事前にお電話(03-5547-1191)をお願いします。



 病児保育は、もちろん、引き続き行っています。
 ご予約は、あずかる子ちゃんからお願いします。

 心理相談も、心理士に火曜日、金曜日に来ていただき、実施しています。
 いじめ、不登校、発達の心配など、お気軽にご相談ください。(予約制03-5547-1191)
 

 9/17(日)は、休診とさせていただきます。
 9/18(敬老の日)は、9:00-13:00で蟹江医師により急病対応させていただきます。


*9/16現在更新がないため、第35週(8/28-9/3)を掲載します。 


 中央区議会も第3回定例会が始まろうとしています。決算特別委員会がある長丁場の定例会です。
 様々な課題がでてきております。
 毎日の街頭での朝のご挨拶の際にでも、お気軽にご意見・ご提案をお待ち申し上げます。

●日程につきまして、次週がやや変則的になります点、どうかご了承願います。10月に入って決算特別委員会により変則的になりますことも予めご了承願います。


朗報!人工呼吸管理や経管栄養など医療的ケアが必要な児の保育園のお預かりが大きく拡大します。明石町保育園で令和6年4月から3名、今後5名へ。他の園児と共に遊び生活します。

●更新:所属する子ども子育て・高齢者対策特別委員会で、医ケア児保育のさらなる充実につき提案しました。➨

2023.9.13子ども子育て・高齢者対策特別委員会での質疑メモ:こども基本法施行、区立保育園での医ケア児保育、学校学童、幼稚園全園の預かり保育、子どもの自殺、児童虐待

コロナ禍に子どもの自殺が増加しました。「助けて」が言えない子ども達にどのようにアプローチできますか。

最も大切にしたいと思うこと、子ども達と一緒に創るということ。その大切さを教えて下さった張本人が、本日9/9の朝日新聞に登場、川瀬信一さん(子どもの声からはじめよう代表)。





2023.8.22自立支援協議会開催、『中央区障害者計画』中間見直し(6年計画で3年経過)における計画の進展について

朗報!特別支援学級が、日本橋(日本橋小、令和10年度)及び晴海(月島第三小、令和7年度)に設置されます。

中央区の区立幼稚園の制度が充実されます!弁当給食の無償提供開始、全園での預かり保育開始(16時半まで)。合せて泰明幼稚園に3歳児学級ができ全園年少クラスから入園できるようになります。

子ども数の急増に警戒すべきと申し伝えて来た月島第一小に、教室不足が生じます。やらないと説明されて来た改築が、同小で、残念ながら、実施されます。



7月に区民の皆様から教育委員会へ届けられた声に対する教育委員会からの回答

中央区立 小学校の認定校制度(受付10/1-10/15)及び中学校の自由選択制(10/6-10/20)の実施に関する情報です。

絵本の読み聞かせで、最も大切なことの一つ。

勝どき東地区、朝潮運河沿いパークタワー勝どきを囲う区道(中月第888号線)の車道から歩行者・自転車専用道への転換に、知恵を絞って行きましょう!構造の問題をクリアすれば可能です!



晴海の皆様、特に5丁目の皆様に朗報!れいめい橋公園通り(区道中月836号線)から環状第二号線へのバリアフリー化された接続がなされます!自転車用スロープや車いす等用エレベーター設置。




かがやき中央による中央区議会見学会。ご参加くださいました子ども達、そして同伴下さった親御様、本当にありがとうございました。貴重なご意見・ご提案も感謝申し上げます。子ども達の力を強く感じる時間でした。

中央区議会って、どんなところ。小学生に聞かれたら。

 

文責:小坂こども元気クリニック・病児保育室
小坂和輝
03-5547-1191
メール:kosakakazuki@gmail.com



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.9.13子ども子育て・高齢... | トップ | 「本を読んだ方がいいと思い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日程、行事のお知らせ」カテゴリの最新記事