2050年、日本の学校では、全員i-padを用い、授業を受けています。画面を通した一斉遠隔授業。教師不足が深刻化し、企業が開発し時の政権が採用を決めたバーチャル先生(米国製)です。もちろん、電子教科書で、紙の教科書は、10年前に廃止。
調べる問いをi-pad前で呟けば、その回答が即、入手できます。
大学入試は、廃止されました。過酷な「受験戦争」は死語に。日々の学習の履歴がすべてi-padで把握され、平均にどれだけ近かったかが高得点、離れたら低得点、政府や政府が推し進める施策に反対の考え方を示すとマイナス得点、それら毎日点数が集計され、小学校から高校卒業までの総得点で入学できる大学が決まる仕組みに。学校の握る情報は政府が共有でき、個人情報保護の対象外。
すなわち、平均であること、「普通」であること、周りから外れないことが優等生の条件で徹底された。
今や、日本人に「問い」はなくなりました。考える作業がなくなり、悩みから解放されたかのようでした。なお、人工知能が悩み過ぎて故障の原因になる事例は日常茶飯事。
ICT教育のハード面の整備は、世界一進みましたが、国際学習到達度調査(PISA)は、世界最下位。画一化世界一。
2060年、日本政府の今まで“先送り”してきた財政が破綻を来たし、日本政府の所有する土地・建物をアメリカに売却し、借金返済に充てることとなりました。時の総理は「想定外」を連発。日本の国土の7割の土地の所有者は、アメリカ政府となりました。
2090年、国民投票がなされ、9割の賛成多数で、2100年からアメリカの第51番目の州となることが決定しました。アフリカでは、中国となる国が大半に。
2150年、人工知能の人格権が日本で認められました。2200年、人工知能によるヒトへの差別が社会問題化しています。
最新の画像[もっと見る]
- 区政報告 2025年春号 19時間前
- 区政報告 2025年春号 19時間前
- 区政報告 2025年春号 19時間前
- 区政報告 2025年春号 19時間前
- 肖像権保護に向けたガイドラインの必要性 デジタルアーカイブ学会のガイドライン。 4日前
- 肖像権保護に向けたガイドラインの必要性 デジタルアーカイブ学会のガイドライン。 4日前
- 時間変更のお願い。1/16 午前中 10時までと12時半から午前中分を再度受付をいたします。午後16時-18時でお願いします。 5日前
- デジタルシチズンシップ教育;発信者として気をつけること。弱い表現であること。弱い表現であること。 1週間前
- 民生・児童委員の不足、中央区でも大きな課題です。 1週間前
- 東京都の2025年度予算の魅力的な内容、無痛分娩費用助成、保育料第1子無償化、無償化、都学童クラブ認証制度 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます