岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

ブナ林に浸る。

2009-06-15 20:07:46 | Y21山の会と、ハイキング
ブナといえば、かつては日本全土に生育していたが、今はブナ林と呼べるところは、 数えるほどしかなくなった。 比婆山には、その貴重な原生林が残っている。 ブナの林に入ってみると、木々に抱かれた感覚が体験できる。 木肌模様をみるのも楽しみだ。 さまざまな表情があり、個性豊かだ。 枝ぶりの変幻自在。 観る者の想像力をかきたてる。 ブナ林は、うっそうとした森にはならない。 葉が明るく、太陽の光を適度に . . . 本文を読む

比婆山、県民の森。

2009-06-15 05:47:11 | Y21山の会と、ハイキング
岡山市から、福山市へ。 そして、東城へ向かって北上。 東城からさらに1時間近くかかって、広島県民の森に着きました。 3時間30分かかりました。 本当に深い森です。 関西の仲間は、大阪から高速バスで、東城下車。 ホテルの車が迎えに来てくれます。 ホテルは県民の森公園センターにあります。 とても、素晴らしいホテルです。 アメリカの山岳リゾートホテルを意識して造られています。 写真は、休憩室からの景色 . . . 本文を読む