うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

失敗作(T_T)

2020-10-02 | 手作りパン

ここの所、捏ねないパンにはまってて・・・

YouTubeのですが。

捏ねずにと言っても、3分間は自由自在に捏ねます。

 

前回作った時は、生地が柔らか過ぎてまとまらず、

もちろん!捨ててしまうのはもったいないので、

成型しないで、普通に丸めもせずそのまま楕円の様な感じで、

焼きました

でもこれはこれで、まあまあ食べられるレベルのパンでしたので

無駄にせず良かったです

焼いてクリチー塗って食べたら、何も問題なし

負け惜しみでなく、美味しかったですよ

 

で、何としても作ってみたい“イチジクジャムと胡桃のパン”

夜寝る前に生地を仕込んで、冷蔵庫で10H~ゆっくり発酵させて、

だいたい昼前頃に出して成型しようと思っていました。

 

冷蔵庫開けるたびに、発酵具合をちょこちょこ見てたのですが、

何だか思ってた位まで発酵していない感じで・・・

またしても失敗か?

前回柔らか過ぎたので、今度は気を付けないとって、

かえって気にし過ぎて、今度は硬かったみた~い

成型はやりやすかったのですが、思うように伸びず

でも何とか無理やり成型して、焼きましたよ

変な形でしょ

ごぼうのエピのように成型するパンです(実際は)

焼き目にツヤがないのは、照り卵でなくて牛乳を塗るからだと思います。

 

あ~あ、どうして上手くできないんだろ

機械は使わず、ボールひとつで作るので手軽なのですが、

水とか牛乳(このパンは牛乳だけ入れます)の加減が難しくてね・・・

それで柔らか過ぎたり、硬かったりで。

 

懲りずにまたリベンジします(三度目の正直

 

一回目このパンを失敗したので、

次は別のを。。。と、

コーンチーズパンにも挑戦してみました。

この状態で冷蔵庫へ。

だいたい12H後くらい。

これを6分割して、チーズをのせて焼きました。

まあね、これも成功したとは言えませんが(ちょっと焼き過ぎたかな)

コーンたっぷりなのに、チーズが焦げてる感は否めませんが、

孫達に持って行ったら、

可愛い孫達は、美味しいと言って食べてくれましたよ(今風にぴえん!)WW

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする