先日、畑のアドバイザーさんに大根1本頂きまして、
聖護院大根でしたので、“千枚漬け”をすぐ思い浮かべました。
それほど大きくはありませんでしたが、
スライサーでスライスしてみたら、意外にたくさんになりました。
出来るだけ薄くしたのでね。
昆布と鷹の爪と、柚子も頂いたのがありましたので入れました。
調味料は配合が難しいので、カンタン酢で作りました。
間違いなく美味しく出来ますので、頼り切ってます
実際美味しく漬かりました。
葉っぱも新鮮でりっぱでしたので、
ふりかけを作りました(葉っぱは栄養があるのでね)
葉っぱはさっと茹でて、水分を切り細かくカットします。
フライパンにごま油を入れて葉を炒め、
水分が飛んだらじゃこと干しエビも入れ、
良くまぜたら酒・みりん・醤油を加え、
鰹節とゴマも入れます。
味は濃くないので、そまま食べてもご飯にのせても美味しいです。
炊き立てご飯に混ぜて、おにぎりにしたら最高でしょうね
1本無駄なく使い切りました