![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/c36d931697b9855132e30cd4b9d616be.jpg?1712298804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/6996f049103e8f8d31d6f172f7774445.jpg?1712298804)
ソフトクリームを売っていた、
かわいい車の前で。
この後は、浜名湖近くのウナギ屋さんで、
昼食を食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/d41093e28eea22afe9de8e325dc326ff.jpg?1712298942)
私と娘は、プチまぶし白焼き。
朔ちゃんは白焼き子丼で、
杏ちゃんは蒲焼き子丼をたべました。
このお店からロープウェイの乗り場まで
歩いて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/3db2a7079cb2de084cbe2beff23cd5db.jpg?1712299283)
浜名湖畔の遊園地。
ここには寄らずすぐにロープウェイに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/eb/c31417066aafb927636b306a1c03f781.jpg?1712299361)
かんざんじロープウェイと言って、
日本唯一の湖上を渡るロープウェイです。
遠くに見える大草山展望台には、
浜名湖オルゴールミュージアムがあり、
入館料とセットがお得でしたので、
そのチケットを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/e9a8fe9eb369a73ce829af98fc1adb70.jpg?1712299738)
ミュージアムの中はこんな感じです。
100年位前のオルゴールや、珍しいオルゴールが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/73/040a3520fb857cae5e69abf42e7ed8c7.jpg?1712299851)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/dc96880e277ac7711e6d8ee17e967b2b.jpg?1712299872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/37eec96b99a7e677f66d1b628fb79603.jpg?1712299907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/c8319059739367741b0775bb3de88e74.jpg?1712299933)
後ろにあるハンドルを、回してみたい人は
やらせてもらえます。
これが中々難しいらしく、早く回さないと
何の曲かわからない感じになってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/c9052630ab8727673c08e65e13d68389.jpg?1712300066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e6/7443c56ebf33458e2573090106ba59de.jpg?1712300066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/a019b5c3869ac1d3a437ae24eb5488c1.jpg?1712300066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/6ef4cb0c90c16623fa8bf7ef926d0e3f.jpg?1712300150)
写真ばかりになってしまうので、
この辺で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/01b165e7e6d045b43f0f52cf3ad99e3f.jpg?1712300378)
帰りは浜名湖の遊覧船に乗って、
バス通りがある船着き場で下船します。
浜名湖花博2024が開催中でしたが、
時間の余裕がなく諦めました。
夜は三女夫婦と蓮くんと合流して、
食事をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ae/24fd6e68fb362bf769a526883fcfc5bd.jpg?1712300792)
前の日の夜も入った、居酒屋さん。
この夜は同じ店の本店です。
人数が多いので、餃子は50個注文しました。
とにかく朔ちゃんが食べるので、
多めにしましたが、結構食べ切れるもんです😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/87f9373099cebdf64719dae28dc600ff.jpg?1712301001)
生シラス。
他にも色々と注文して、完食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/584a240cb71241b002c61ef01c774654.jpg?1712301075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/dd27bef2b02505693557130464867f3f.jpg?1712301075)
店の外にある見本です。
これは相当な数ですね。
ところでウナギの栄養価は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/795e01295388ca1daf1e158d9c4350f1.jpg?1712301382)
これは3日の昼に食べたうな重。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/0d4a6a17be6b69a7e1c2cad11a5cb8ef.jpg?1712301439)
ソフトクリーム付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/bb43bbdf8181bfa8f1ad3e110ff0e75f.jpg?1712301382)
やっぱりウナギは栄養価が高い!
餃子→ウナギ→餃子・・・
食べ過ぎたかな❓
でも久しぶりに孫達と遊べて、
有意義な時間を過ごせました🥰
写真多くて、
長々とお付き合い下さいまして、
有難うございます🙇🏻♂️
ソフトクリームを売っている、
かわいい車の前で。