気温が上がりました15℃です。まだ2月の中旬、この時期の手紙の挨拶文は「立春とは名ばかりで寒い日が続く今日この頃ですが、、、、。」が普通なのに全然当てはまりません。明日は18℃の予報が出ています。2月はこのまま暖かい日が続く予報ですので逆に不安になります。2日間トラック練習したので今日は休養日です。休みと言っても何をする事も無くのんびり庭の草取りをして終わりました。のんびりしていると様々な九里陸上選手が頭に浮かびます。インターハイ出場は高校最大の大会と捉えて優勝者ばかり書いていますが、U18全国大会で優勝した400m山木伝説、(インターハイ2位)。同じくU18全国大会100mHで優勝した茨木凛。(インターハイ3位、5位)。コロナでインターハイの無くなった100mHリモート大会で日本一の高橋夢華(国体少年B2位)。インターハイで走り幅跳び2位の高橋かおり。学校だけを見れば県内はもとより東北でもトップの成績を上げていると思います。200mインターハイ3位の齋藤諒平。インターハイ800m3位の長沼明音。上位者を見ただけでも入賞者だけならまだいます。女子400MRインターハイ2度の入賞。男子1600MRインターハイ2度の入賞。インターハイ優勝4名、5種目優勝だけではない事を部員の自信にさせたいと思います。今まで全中で入賞していた上位者は2名、他の部員は全中に出場した部員だけでは無く、出場できない選手の方が多い事も自信にしてほしいと思います。
現在この時間の我が家は激しい雪降りです。午前中は穏やかで曇り空ながら雪は降らなかつたのですが、18時頃からチラチラきて今はドカドカ降るという言葉が当てはまるくらいの雪降りです。我が家の猫も外に出ようとして戸を開けたら立ち止まりすごすご家に戻りました。九里陸上の3年生による卒業文集作りが始まった様です。今年の3年生は男子8名女子4名の12名です。男女合わせて12名と言うのは陸上強豪と言われている学校としたら少数です。それでもほとんどの部員(10名)が県大会入賞してくれました。まさに少数精鋭、特に女子は4名でしたが県上位にあったのは賞賛に値いします。インターハイ2名出場したのはいずれも3年生でした。46年連続インターハイ出場の伝統を守り、国体入賞や地区大会で落ちた部員と3年生の力は様々で差はありましたが、県では強いと言われる駅伝学校が人数も多く、それらの強い学校を相手に県高校駅伝大会で3位、東北高校駅伝大会に出場しました。九里のメンバーはギリギリ7名部員のうち4名は3年生でした。全国都道府県対抗駅伝大会でも1区を走り、県大会上位にあった3年生部員は見事でした。競技力の向上ばかりでなく人間的向上の見えた全ての3年生部員を誇りに思います。素質では無い、努力は素質を上回ることも出来る。1、2年生に良い見本を示してくれました。文集を楽しみに待ちたいと思います。
春が来たと思われるほど暖かい日です。伊達市や相馬市は14℃まで気温が上がりました。練習は入試日で在校生の出入りは出来ませんので休養日です。昼食を食べに10時過ぎに相馬に向かいました。30分で着きますので砂浜に行き槍の代わりに太平洋に向けて石投げを40分ほどして終了、道の駅で海産物を買い、車で10分ほど移動し海鮮レストランで昼食をとりました。漁港も近いので新鮮で美味しいものがたくさんあり、久しぶりに贅沢な気持ちにさせられました。明日までは気温が高くなるものの強風が吹く予想も出ています。その後は又、冬型の気圧配置でこの時期らしい寒さが来るとの事です。このまま冬が終わることが無い事は誰もが知るところです。只、先日の雪も消えて除雪した雪が残るくらいの米沢です。屋根の雪下ろしもまだありません。2月に大雪が来ても例年のような積雪にはならないと思います。明日は午前中に福島の信夫ヶ丘陸上競技場で練習します。9時から11時30分には終わり帰宅させる予定です。通常日ですのでグランドは貸し切り状態の練習になると思います。天候によりますが種目練習の時間を多く取るつもりです。この時期に雪国の学校がグランド内で練習できるのは幸せです。陸上競技を忘れないようにする事が1番の幸せ。気持ちの入っている本気の練習にして行きたいと思います。
朝からよく晴れて日差しは有るのですが、風が強く冷たく気温は3℃きり上がりません。練習は休みですが外に出る気持ちも薄れて1日中家にいました。昨日は練習後にテレビで都道府県女子駅伝大会を観戦しました。宮城県が優勝、福島県が18位と上位に来ていました。東北地方の県が活躍するのは嬉しいものです。山形県は34位で東北6県の中では最下位ですが、47ある都道府県の中では健闘したと思います。外国人が出ない駅伝は少ないので見応えがありました。九里陸上もこの大会には何度も選手を送り走りました。色々な思い出のある大会です。都道府県男子駅伝の方も最近では大野や島津が走り活躍しました。今年も松岡や大野は走る可能性があります。毎年下位にありますが、女子同様前年より上を目指して欲しいと思います。1月も半月が過ぎました。3年生が学校に登校する日も少なくなりました。下級生と3年生の差が大きいと3年生が去ると寂しいものですが、1、2年生の向上により少し寂しさは少なくなりそうです。推薦、奨学生、新入生との最初の顔合も20日(土)に行われユニホームの採寸に入ります。一般入試の合格者は採寸は後日になります。明日は体育館での練習です。だいぶ体力はついて来ました。1番辛くなるのは1月後半から2月です。ここが大事ですインターハイ出場目指し頑張ります。
今日も暖かい日でした。休養日であるのがもったいないくらいです。明日は春分の日、昼と夜の長さがほぼ同じ、その後は昼の時間がどんどん長くなります。米沢は積雪量ゼロになりました(気象庁)。市営グランドはトラックは全て雪が消えています。雪捨て場の隣で毎年雪解けが遅く雪が消える4月中は寒いので今日もフィルドはまだ雪に覆われています。グランドの開場は3月22日(水)からになりそうです。明日3月21日はあづま陸上競技場に遠征します。いつも通り8時に陸上部バスが学校を出ます。入部予定中学生は遅れない様に学校の体育館前の駐車場に来て下さい。22日については在校生は修業式で午前中は登校日ですので練習は午後からになります。練習時間については明日お知らせします。昨年のブログを見ますとグランド会場は3月25日でその時の米沢の積雪量は40センチ、3レーンのみの解放でした。今年は雪が少ない年だった様です。