九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

昔の話。

2024年11月28日 18時58分04秒 | 部活動

テスト前で練習がなく5mくらいに伸びた月桂樹の枝を切り丸坊主にしました。邪魔で根本から切りたいのですが勝利の冠に使う葉で匂いが芳しく、何となく切ると負けそうな気がて来春芽が出るのを待ちたいと思います。午後は子供の頃福島市内の瀬上町に住んでいましたが、仲の良い友達の家は見渡す限り田んぼ道を2キロくらい歩き、更に阿武隈川を渡し船で渡り更に歩く向瀬上というところでした。1時間以上歩いた懐かしい場所がどうなっているのか60年以上前を思い出して車で行きました。2キロほどの田んぼ道は阿武隈川に着くまで家がびっしりで渡し船は無くなり、50m横の土手のところに新しい橋が出来ていました。浦島太郎の話を思い出します。そこから橋には車で行けないので土手の下にある広場を散歩、年寄りグループがゲートボールをしていました。生き方が少し違えばここでゲームをしていたかも知れません。それにしても小学校から家まで片道1時間以上じゃり道を歩いて通っていた小学生、今はスクールバス等ありますがどこの家にも自家用車どころか自転車でさえ無い時代、こんな環境の小学生が昔は何人もいたのだと思います。今の子供は幸せです。今のようにスマホもゲームもなし、昔は自然に生活する中で身体を鍛えていた気もします。稲刈りが終われば田んぼの中で布ボールで野球、現在の中高校生は身体を鍛えるのは部活動くらいしかないと思います。時の流れはゆったりしていた気がします。昔は部活動が厳しくても楽しかった。今の部員も部活動が楽しい、せめてそこだけは同じであって欲しいと思います。今日から進学コースはテストが始まりました。明日からは全校生がテスト開始です。頑張れ部員達。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続は力、グランドトレーニング開始。

2024年11月06日 20時19分55秒 | 部活動

気温が下がる時期が来ました。朝はまだ10℃くらいですが気温は上がりません。15時で13℃以下になり、運動するには最適ですが風が吹いたりすると体感温度は下がります。今日の市営陸上競技場は風がないので快適な練習の方でした。グランドに来る学校も土、日、以外は少なくなりました。今日から放課後練習は種目練習を入れずに集団練習に切り替えました。投擲は投げ込みををしながらトレーニングを入れた練習、中長距離は長距離記録会に向けて5000mに合わせた練習をしました。短距離は走り込みです。集団ですので気の抜けない走りで厳しく感じた部員もいたようです。時間的には通常練習の時間ですが走練習の連続ですので休む時間はほとんどありませんが元気に練習できました。基礎能力の向上を目指して行きます。3年生が進路関係でグランドから離れることが多くなり、1、2年生中心の練習になりました。内2年生は来週から研修旅行(修学旅行)に出かけます。沖縄や京都に分かれての旅行ですが、プログレスコース(進学)は海外に出かけ日数も長いようです。来週は全体練習に支障が出そうです。冬将軍が顔を出して来ました。明日は気温もさらに低くなりそうです。継続は力、何があっても、どこにいても、やれることをやる事、トレーニングは畳1枚の広さで出来ます。やれる事をよく考えて楽しんできて欲しいと思います。明日も15時40分から練習します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置賜地区高校陸上競技大会に向けて

2024年05月08日 20時40分12秒 | 部活動
高校総体陸上置賜地区大会まで3日となりました。15時40分から市営陸上競技場で練習開始しました。気温は13℃と最近にない寒さです。最近は短パン練習が主流ですがこの寒さだとタイツを穿かないと無理です。冷たい強い北風が吹くので体感温度は10℃位です。手が冷たくなるほどで時間的には1時間半が限界、17時20分に練習を終了して17時30分過ぎには帰宅させました。体調管理しないと怪我や体調不良が出る様な気がしました。部員の動きは上級生ほど大会に向けての気合が入って元気が良く本気度も練習姿勢から分かります。短時間でしたが大会前ですので充分な練習でした。投擲や跳躍は無理な練習にならない様に気をつけながら自然体で練習していました。明日からは25℃を越え30℃の予報も出ています。気温の変化は疲れが残りますので明日からの練習は様子を見ながら取り組みたいと思います。地区大会は普通にやれれば自己新は必ず出ると確信が持てます。1年生も地区大会に出場する部員がいます。高校1年生も3年生も関係がありません。どこまでやれるか、相手よりも自分に負けない大会参加にして欲しいと思います。明日も調整練習になります。15時40分から練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂と今日の練習

2024年04月17日 20時47分31秒 | 部活動
朝は雨降りでしたが、昼頃は青空が広がりました。間もなくまた曇り始めましたが雨の降る様子はなく只の曇り空でもなく、真冬に吹雪になる前ぶりの様に山の上の方が見えません。米沢についても同じ様な景色です。グランドも霞んでいる様な状況です。目がチカチカして鼻水も出ます。サングラスをかけると楽になりますが、これ程ひどい黄砂はあまり経験がありません。練習は1、3年生は通常の時間に練習しましたが、2年生は校外に出ての研修で練習に来たのは17時ですので1時間練習が精一杯です。記録会も近いので基礎練習後は種目練習に取り組みました。1年生の動きが活発になりました。グランドに来たのが早いこともありましたが自分たちで体操をして準備も種目練習も上級生がいなくても自分たちで動けていました。成長著しい部員達です。2、3年生は種目練習もスムーズで意欲も見えています。4月21日(日)の県記録会が楽しみです。酒田と米沢は記録会もあり今年の状況が何とか分かりますが、山形市内の高校を含め状況が分からないないと言うのが実際です。村山地区は高校が多いので掴めません。誰が相手でも今の実力を出せれば良いと思います。4日後に前回より良いものを出したいと思います。明日も今日と同じ市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習とは自己向上の宝です

2024年04月15日 20時02分18秒 | 部活動
暖かい日と言うよりは暑いと言う方が当たっている様な日です。福島は29℃を越え、山形県の鶴岡では30℃越えの真夏日、4月なのに異常気象は収まりません。夏になったら40℃越えの猛暑日が来る様な気がします。明日からは少し落ち着く様ですので15時30分過ぎの練習なので当面心配無さそうです。体調が練習に影響するのは確かです。熱がある、身体がだるい、集中できない、そんな中で練習しても疲労が溜まるだけです。筋肉に刺激も与えられない練習は無駄という事です。どんな時でも、「ガッツだ、ガッツだ、根性だ、」は害あって益なしだと言えます。練習は自ら強くなりたいと思い気持ちが意欲になり更なる向上心が湧くのであって、誰に勝て、とか、あいつに負けるな、とかの指導だけでは小学生には通用しても大人の意欲ある選手に離されるばかりです。メンタル指導を含めて強くなりたい気持ちも技術指導も選手には大きく影響します。指導者も自分の経験や思い込みによる指導はマイナスが多いものです。又、「ビリ哲学」の話になりました。幾つになっても勉強、明日は15時40分市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンに向けて順調です

2024年03月23日 20時37分25秒 | 部活動
 今日も昨日同様に寒い日でした。気温は2、5℃で練習終了まで開始から変化なしです。只、風がほぼ無風で昨日よりは寒さは感じませんでした。午後から雨が降りましたが、練習中は曇り空で濡れないで練習出来た事は幸いでした。新入生の練習参加人数も多くなり15名前後になりました。遠方からの新入生や交通機関の不便な人はまだ来れない人がいますが、HBG合宿には参加する事になっています。種目練習に取り組んでいますが、新入生の中にも逸材の人がいて入学してからが楽しみです。寒さの中ですので無理のない様に正確な動きを大切に取り組みました。跳躍は走り幅跳びと走り高跳び、ハードルは110mHと400mH、純短距離はスピードの切り替えと動きの確認、投擲は全員が向上して昨年より大きく向上しています。中長距離は明日のロードレースに向けて出場者は調整練習、他はペース走ですが、新入生の動きが思いの外良いランニング姿勢で今後が楽しみです。女子の方はリレーのバトンパスも取り入れています。昨年東北新人大会400MR2位、マイルリレー2位、の実績のあるメンバーですのでインターハイを目指します。まだ記録会も参加していませんので今年がどの位の実力にあるかは分かりませんが、準備はして行きたいと思います。男子についてはまだ分かりません。新入生も加入しますのでこれからになると思います。例年よりシーズンに向けての取り組みは早く出来ています。更なる向上を目指したいと思います。明日も9時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も除雪の後練習しました

2024年03月19日 19時32分06秒 | 部活動
昨日は強風と夜には雨や雪が降り寒い1日でした。今日は風も収まり、福島10℃、米沢6℃と少し気温が上昇し、晴れた事もありあまり練習に支障はありませんでした。10センチ程のグランドの雪を20分くらいで除雪して練習開始しました。今日も新入生入部予定者の半数近い10人ほどが練習に参加しました。まだまだ種目を決まる事もしていませんが、中学での自分の種目と今後は競技種目数も多くなりますので色々考えて試してみて希望の種目をさせたいと思います。基本練習の後は種目練習です。新入生の中には県中学上位にいた選手もいて先が楽しみです。無理のない様に参加させて行きたいと思います。明日は春分の日です。昼と夜の長さが同じ日とも言われています。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われこの時期頃から暖かくなると言われています。つまり、春の始まりという事だと思います。明日は午前中は天候も良いのですが午後からは荒れた天候になるとの事です。まだまだ不安定な天候は続く予定です。臨機応変、どんな状況であろうが練習は出来ます。シーズン前ですので怪我をしない様に取り組みたいと思います。明日は中長距離の何名かが長井ロードレース大会の試走に出かけます。天候が心配ですが午前中なら悪くならない予報が出ています。相馬のHBG春合宿まで10日となりました。いよいよ始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の取り組みについて

2024年03月18日 20時00分52秒 | 部活動
暴風警報が出た福島です。朝は雪がチラチラ降りましたが風は弱かったものの8時頃から強風が吹き始め日中いっぱい風速25m前後の強風で何処から飛んできたのかダンボールの箱が庭に飛んできました。米沢も雪が降るものの積もらない雪が降る1日だったと聞いています。2023年の県高校男女ランキング表について記載しました。陸上競技は記録が勝負の競技ではありません。全国を見てもランキング20位くらいでも優勝することがあります。全国大会とはそんなものです。優秀選手を集めても記録の良い100m選手を集めてもリレーさえ勝てるとは限りません。2年前東北大会5位のマイルリレーチームが全国で6位入賞した事があります。その時のメンバーはハードル選手2名、中距離1名、走り幅跳び1名、でした。最初のマイルリレーの入賞もハードル2名、混成競技1名と短距離1名のメンバーでした。「やれば出来る」400mの記録が良い選手を集めても勝てないチームを山ほど見ています。インターハイ男子トラック2位、インターハイ総合3位、簡単に出来る事ではありません。それを成し遂げた九里陸上です。伝統がどうのという気はありません。只、常に本気と真面目なチームでないと出来ない事だと思います。いい加減な中では急な緊張に勝てないし諦めも早いものです。新しいチーム作りは自分達で作る。今年の九里陸上も一生懸命さが部員を伸ばしてくれると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪しての練習、3月に入り3度目です

2024年03月13日 19時30分01秒 | 部活動
午前中は学校で補習授業や学習会があり13時からの練習です。市営陸上競技場は昨日午後からの降雪で新雪が20センチほどグランド全体にありました。除雪してから練習でしたが、雪が水分を含んで重いのなんのバケツの水と同じ重さです。かなりの体力を使いながら部員40名で何とか直線8レーンと砂場の助走、1部投擲の場所を除雪しましたが1時間以上かけても全面助走は難しく直線以外は3レーンが限界でした。14時から練習に入り除雪で疲れている部員でしたが声も出て元気良く練習できました。昨日の基本走を頭に置きながらステック走で動きの速さに注視させました。まずまずの動きで指導者の心配を吹き飛ばす位の元気の良さと走りでした。中長距離は1000mを中心のペース走です。人数は少ないのですが、思いの外走れています。新入生が来れば人数も多くなるので更に活気のあるブロックになると思います。この時期の投擲は地獄です。寒さと手足の冷たさで思う様な投げになりません。それでも2月合宿から急上昇している部員に意欲がありどんどんチャレンジしていました。明日も13時からの練習になります。残る積雪を除雪して気温が高くなれば種目練習にも取り組みたいと思います。今日も練習に来る学校はありませんでした。除雪して練習するのは大変です。どんな環境でも練習第一、頑張れ九里陸上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢市営陸上競技場今年の初練習

2024年03月09日 19時36分23秒 | 部活動
今日から米沢市営陸上競技場で練習です。9時に開場された時にはグランドの殆んどは練習できる状況になっていました。少し除雪をした後練習再開です。3月2日グランドは開きましたが今日まで練習に来た人はなかったとの事でした。今日は土曜日ということもあり、高校3校と中学生の1団体が来ていました。2月26日のHBG2月合宿以来のグランド練習です。休みが多かった事もあり体力の低下が心配されましたが、基本の動きにシッカリ取り組んでいた事もあり安定さはありました。3月末のHBG春合宿までについて行ける身体にして行きたいと思います。今日は中長距離はペース走、投擲はボールハンマー投げ、その他は種目練習に取り組みました。それぞれ合宿前の状態から落ちてはいません。これから気温が上がれば上昇して行くと思います。今日はスピードの持久力低下が目につきました。練習不足から来るもので少しずつ上がると思います。今日は晴れましたが明日も不安定な空模様です。気温も4℃程度しか上がりませんでした。来週から気温はだいぶ高くなりそうです。レベルを高く、意識を高く、明日も市営陸上競技場で練習します。雪が心配ですがもう大雪は無いのでシーズンに向けての取り組みを開始して行きます。基礎作りの時期は終わりました。実戦練習を多くして行きます。間も無く新入生も来ます。賑やかになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンに向けて

2024年02月16日 20時00分03秒 | 部活動
暖かい日が続いていましたが、今日はこの時期らしい天気で風が冷たく最高気温も8℃でした。インフルエンザで部活禁止も明日までです。こんなに休んだら体力を含めて落ちていくのは目に見えます。どう立て直すかを考えると頭が痛いです。さらに追い討ちをかけられるのはテスト前1週間の部活中止です。先々不安の中での今シーズンのスタートになりそうです。市営陸上競技場は3月に入るとすぐに開場準備に入るとの事です。部員の様子を見ながら育てて行きたいと思います。挽回できるとしたら HBG2回目の冬季合宿になると思います。怪我のないようにして行きたいと思います。日曜日は福島の信夫ヶ丘陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザで2日間練習中止です

2024年02月14日 18時44分30秒 | 部活動
今日も暖かくなり気温は18℃超えまで上がりました。この状態が続けば米沢の市営陸上競技場の積雪も早く無くなる様な気がします。練習の方は今日と明日はインフルエンザが運動部に流行し始めたとのことで練習中止になりました。私自身も涙が出たり鼻水が出たり喉の痛み等などが2日前頃からあり、アレっと思いましたが熱はなく花粉症かな程度に思いましたが、倦怠感やその他の異常は見られず、喉の痛みもトローチで治りました。山形県はコロナは落ち着きましたがインフルエンザBが流行しているとのことです。気をつけたいものです。急な練習中止の連絡でやることが無くなり猫と散歩したり草花を探したり午後の時間は暇でした。今月は来週の2月23日〜25日の3連休は相馬でHBG合宿します。その後はテスト前学習週間に入り休みが続きます。自主練習が大切になると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田先生と再会しました

2024年01月26日 20時33分10秒 | 部活動
昨日の雪が道路は消えて乾き、田んぼも見えています。晴れて気温も7℃で風もおさまりました。栗子峠付近も道路は除雪され米沢までは快適ですが市内に入ると今年1番の積雪です。屋根には50センチ位の雪が積もり道路も消雪道路以外は圧雪でした。まだ雪下ろししている所はありませんが、この先に寒波は来ないようなので何となく天気が回復すれば雪が減るのも早い気がします。小体育館でサーキツトとマット運動をしました。男子は全ての種目を完璧にできる部員がほとんどです。女子はハンドスプリング等に不安を持つ部員が多く半数が完璧ではありません。怖がるのが女子に多い様です。電車や学校の通学バスの関係から早く終了した部員はいましたが残り部員は16時30分まで継続して良い練習ができました。後半に原田前顧問も来て懐かしい練習を楽しんでいました。明日も午前中は体育館ですので練習見学後にジュニア指導に行くとのことです。県ロードレース組はギャラリーで刺激入れです。想定より良い走りが出来ているようです。2日後の大会が楽しみです。明日は体育館練習です。少しづつシーズンに合わせた練習も取り入れながらサーキツト中心に取り組んでいきます。日曜日は福島信夫ヶ丘に遠征します。陸上競技を忘れないように走、跳、投、に取り組みたいと思います。順調に成長が見られる九里陸上部員です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季トレーニングについて(そのニ)

2024年01月18日 20時02分35秒 | 部活動
朝の内は晴れましたが午後からは曇り家を出る頃は気温が上がり13℃になりました。米沢は小雨で気温は7℃、それでもあまり寒さは感じません。今日と明日は小体育館練習です。狭い場所ですが体力作りは充分出来ます。基本の動きから入りマット運動に入り今日のメーンは3点倒立からのスプリングです。男子の方はほぼ8割が完成に近いのですが女子は半数が出来る程度でまだまだです。倒立そのものが不安定なので上体の弱さと腕力の無さが腕振りの甘さに出て来ます。怖がる部員ほど危険ですので苦労しますがハンドスプリングよりは楽なのでマスターさせたいと思います。その後は2人組サーキットBです。トレーニングに楽なトレーニングはありません。出来ない事が出来るようになる。それが自信になり「やればできる」の基本になります。いくらでもトレーニングの種類が浮かんでくるのは元体育教師の経験がそうさせるのだと思います。この20年間冬季トレーニングで怪我人を出した事はありません。心身の強化にマット運動は九里陸上の大切なトレーニングになっていると思います。明日はハードルを利用したトレーニングに入ります。日替わりメニューのトレーニングではあっても狙いは筋力強化と基礎能力の向上です。陸上競技そのものでなくても陸上に必要なものは数多いと思います。春が来るのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小体育館でのトレーニング

2024年01月12日 19時39分18秒 | 部活動
今朝は台所の水道が凍結して水が出ませんでした。だいぶ冷えたようです。晴れて良い天気でした。14時30分家を出る時の気温は8℃、栗子トンネルの入口付近から気温2℃下がりは雪降りでした。米沢市内は3℃で練習時間中も雨でした。帰りも米沢市内は気温2℃でしたが雪にはならず雨降りです。栗子付近だけは雪ですが道路に積もる雪ではありません。山を下ると晴れて道路も渇いていました。今年は雪の無い栗子峠で助かりますが、車が汚れて洗車が嫌になる程です。今日も小体育館で練習しました。狭いのでトレーニングも多種多様で楽しみながら実施しています。最後は今日もマット運動ですが、最後のマット上での水泳大会は各種目1分が長く感じた様です。明日は体育館ですのである程度動けるようなトレーニングが出来ると思います。寒波が来ている様で米沢も雪が積もりそうです。14日は雪の無いグランドに遠征する予定です。明日から2日間は大学共通テスト、大雪にならない様に祈りたいと思います。体調不良の部員もほぼ無くなりました。明日から松岡は宮城県角田で全国都道府県駅伝合宿があります。監督も行き大会までの最終合宿ですが、体調がいいので心配ないと思います。1月も中旬です。今やらずにいつやれる、頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする