九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

サーキットトレニングについて、大雪の米沢です。

2025年01月10日 20時24分59秒 | 今日の練習

1日中、雪が降ったり止んだりした伊達市です。積雪は10センチくらいで降った割には消え方も早く道路の雪は消えています。米沢には15時頃着きましたが幹線道路は除雪されていますが、道路の両端には車の中から周りの景色が見えない位の雪の壁ができています。昨日のから50センチ位は新雪が降ったと思います。幹線道路以外の道に入ると車のすれ違いができず渋滞です。雪国が証明された様な景色でした。

今日は米坂線が不通で陸上部員の6名ほどが学校に登校できず休んだ部員が出ました。前々日のサーキットトレーニングでまだ筋肉痛がある様なので、練習はマット運動をしました。柔軟性を養い、巧緻性を高める為のトレーニングで筋力も付くと思います。一連の簡単な運動からハンドスプリングまでです。9割の部員が倒立前転やハンドスプリングまで出来る様になりました。こんな所にも成長が見られます。

筋肉痛も柔らんだ様で最後は水泳トレーニング、1時間半が瞬く間に過ぎた感じです。明日は体育館でウエートサーキツトをします。今シーズン初のサーキット種目になるので1年生は厳しいかも知れません。まだ取り組んでいない種目サーキットBもあります。ハードル、ステック、ミニハードル、メデシンボール、等々を使います。飽きる暇が無いほどトレーニングの種類を変えて取り組みますが、どの種目も身体を鍛えるトレーニングですので楽なものはありません。頑張れ九里陸上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始業式と入学試験、室内冬季トレーニング開始。

2025年01月07日 19時29分31秒 | 今日の練習

昨夜来の雨は、日付が変わる頃には上がり朝から青空の出ている福島です。気温も高くなり10℃を越えました。今日は始業式で、冬休みが終わりいよいよ1年生2年生も2ヶ月で学年終了します。明日は推薦と奨学生の入試です。九里学園の陸上部入部を希望してる部員のほとんどが明日受験します。受験とは高校、大学、就職、を含め、ハラハラ、ドキドキ、で、経験しなくて済むなら通り過ぎたいものですが、誰でも通る道ですのである意味試練の一つなのだと思います。受験生の皆さん頑張って下さい。

冬期練習も室内練習に入ります。週に1、2度は遠征練習し、2月HBG合宿、3月HBG春合宿、を経ててシーズンに向かいます。今日は体育館で種目サーキットAをしました。内容は新しいものもありますが何度か経験している種目もありスムーズに行われましたが、体力トレーニングですので楽なものはありません。動きは単純でも全身運動の練習ですので厳しさは感じたと思います。冬に強くなるのが九里陸上です。今日の動きや頑張りを見て部員に対して少し自信が持てた種目サーキットAでした。

今日は気温が上がりましたが、米沢は3°でみぞれ雨でした。明日の入試の雪が少し心配です。午前中入試の為に練習は13時からになります。2人組種目サーキットAをします。協力しながらどこまでやれるか、初経験の部員も多いので楽しみです。全身の体力強化が目標ですが、合わせて運動能力強化も求めるので、きついのは確か、「やればできる」半年後に新しい自分が出来るのを期待しながら部員達と共に頑張りたいと思います。怪我のない様にしっかり見守って行きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九里陸上の冬期練習

2024年12月18日 20時22分01秒 | 今日の練習

朝から冬晴れの日です。気温は低くなりましたが冷たい空気が気持ちよく感じます。午前中は医者、血液検査されながら、味が濃い食べ物が好きの話をすると、その後、医者に言われ「長生き出来ないよ」だって、もう十分長生きしていると言うと、平均までは生きなきゃ、と言われ、後2、3年じゃねえか、と心の中でムッとして帰宅。猫と遊んでいた方がまだマシ、14時30分米沢に向かい、昨日同様栗子トンネルを抜けると雪景色、新しい積雪はありませんでした。途中市営陸上競技場に様子を見に行きましたが、積雪は20センチくらいあり、凍っていてグランドは全面真白、もう無理かもと思いながら学校の体育館での練習に行きました。2年生が行事で30分遅れましたので1年生と練習開始、メデシンボールと球技用ボールで補強運動をしました。冬季練習に慣れないないのか室内トレーニングになるとダメダメの1年生です。3年生がいたので助けられながら練習していました。九里陸上をの冬季練習は身体の一部分を鍛える運動はなく、全て全身運動です。陸上はどの種目も身体全体を使い動くので、腹筋、背筋、腕立て、と部分強化は特にはしてません。動きの中で筋力を付けていきます。投擲だけはバーベル、ダンベル、その他器具を使いウエートトレーニングはしますが、他の種目は動きの中で筋力強化をしています。運動種目は100種類を越えています。雪国アスリートの知恵が独自のトレーニングになった気がします。明日は小体育館での練習です。アイデアを頭に描きながら、走、跳、投、に結びつけていきたいと思います。明日も15時30分から練習します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト終了、練習再開しました。

2024年12月03日 18時55分21秒 | 今日の練習

定期テストが終了しました。12時40時から練習開始して15時終了しました。練習始めの気温は11℃でしたが、晴れて来てどんどん気温が上がり終了時は14℃を越えました。練習は種目練習を多くして取り組みました。久しぶりの種目練習でしたが、男女のハードルや跳躍は変わらず順調に来ています。短距離はSDをしたり走り込みをするグルーブもあり、それぞれが自由に取り組んでいました。3年生も6名来て内4名は進学先も決まり余裕のある練習をしていました。昨日合格した部員もいて(県内大学)久しぶりの練習ですので筋肉痛が心配です。陸上継続3年生1名は今月末に発表のある部員です。就職する1名がKACに入るか未定ですが、6名共元気に練習していました。在校生の1、2年生は走りの向上が見られ動きの正確さはだいぶ出来て来ました。筋力面の強化は個人差があり、室内でのトレーニングで弱い部分を強化していきたいと思います。九里陸上の特徴はサボル部員や気を抜いてやる部員がなく全員が一生懸命練習するところです。今日の中長距離はスピード強化の練習、短距離に負けないスピードが身に付けば持久力にも生きて来ます。12月25日からの合宿で更なる強化に取り組みたいと思います。中学生の陸上をする受験希望者数名の申し出が来ました。力がある部員も、ない部員も、様々です。全員が向上出来る期待の人達を大切に指導していきたいと思います。今日からグランドは個人使用になり、それもあってか12月のグランド使用は少ないようです。年間を通して競技場を開ける施設は雪国でも多いのですが、今年も出来るだけ長く使えるように大雪にならない様に祈るしかありません。明日は15時40分から市営陸上競技場で練習する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生研修旅行1年生との練習。

2024年11月12日 20時08分57秒 | 今日の練習

今日からの練習は1年生と3年生の陸上継続者4名です。1年生はまとまりもあり元気で意欲を感じます。最近はどんどん向上して楽しみのある部員達です。マネージャーが2年生2名で研修旅行に出掛けていますので3年生マネジャーが来てくれました。タイム取りなど大変助かります。状況を判断して言われなくても来てくれる3年マネジャーに感謝です。今日の練習は基本走の後基礎体力を付けながらの走り込みをしました。昨日から体調が悪く今流行りの熱の出ないインフルエンザだと思われます。喉が痛くて咳が出て少し寒気がする。夜寝てるうちに寒くて電気毛布を出し包まり寝たらある程度良くなりましたが喉が痛い、トローチ3個くらい一遍に舐めたら楽になって午後は鼻水が出る程度位収まり競技場に行きました。部員から5M以上離れての指導、2日間なんかおかしいなとは思っていて、3日目の昨日が最悪、今日は回復です。いろんな風邪が流行り部員が交替で休んだのもこれかも知れません。暑くなったり、寒くなったり。これからも気温の変化は大きいようです。今週末には2年生の研修旅行も進学コースのインドネシアを除いては終わります。金曜日には帰宅しますので土曜日からは合同練習できると思います。明日から、又、頑張ろう1年生、春になれば君達が活躍するのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国スポと高校駅伝、投擲記録会に向けて

2024年10月03日 20時05分02秒 | 今日の練習

最高気温20℃、昨日は32℃、気温差が激しく何を着て良いのか分からない程の気温変化です。明日の予報は26℃の夏日に戻り雨が降り、翌日はまた下がるとの事。体調に気を付けて過ごさないと身体を壊しそうです。今日のグランドは曇り空で練習終了の17時30分頃から雨が降り出しました。練習の方は国スポ組を含めて順調に来ています。最近は向上心の高さを思わせる部員が多くなり、走、跳、投、等、質問に来る部員が増えました。言われるのを待っている様ではまだまだです。自ら来るから本気さがわかる様な気がします。指導者も言われれば本気の指導になります。動きが変わるのは本人が一番良く分かるはずです。全体を見ていると指導者も見過ごしてしまう事は多いものです。部員には良さもあるし不足もあります。完璧だと思っても選手自身の記録が上がらなければ良いとは言えません。。駅伝チームはまとまっての練習に勢いが増しています、全体として力不足はあるものの以前よりは数段良くなっているのは確かです。少しでも上に上がれる様に応援して行きたいと思います。10月5(土)はTFCフィールド記録会があります。今回の種目は投擲のハンマー投げと円盤投げの2種目参加のみです。技術とパワーですがどうしてもパワーが優先され身体の大きい方に利がある競技です。小さい選手はスピードと投げの正確さで戦うしかありません。ハンマー投げは鉄球を投げる場所がないのでボール投げで代用していますが微妙に違うので日頃は苦労しています。円盤投げは投げる方向に力が正確に伝わるかどうかです。身体が大きい方が有利な投擲ですがスピードとパワーで補ないながら勝てる選手を目指して行きたいと思います。明日も市営陸上競技場で15時40分から練習します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢記録会反省と今後に向けて

2024年04月14日 19時30分31秒 | 今日の練習
晴れて風もなく好天候ですが、福島は27℃を越え、米沢も26℃越えです。動かなければ気にはならないのですが、少し動くと汗ばむ陽気で今年初めて私も半袖になり半袖記念日です。只、明日の予報は28℃で更に気温は上昇する様です。昨日の米沢記録会はある程度冬期練習やHBG合宿の成果もあり動ける状態になりました。1年生を含めて向上が目立ちました。次回は4月21日(日)の山形県記録会です。まだ今年出場していないハードル種目や投擲種目、三段跳び、リレー種目にもチャレンジして行きます。その後は県縦断駅伝大会を挟んで、県通信陸上大会5月3日(祝)置賜地区は米沢市営陸上競技場で行われます。少しずつ大会を経験しながらインターハイへの道を歩みたいと思います。庭のチューリップの花が4、5本咲き始めました。昨年咲いたそのままに囲いをして置いただけですので肥料もないからか痩せています。不思議なのはキュウイ畑の下や関係のない場所からも芽が出て咲いている事です。タンポポなら風が運ぶ事はあリますが、球根が10m離れたところから移動して芽がる事はありませんので変に悩みます。今日はスポ少やクラブチーム等、と駅伝チーム、社会人も練習に来て賑やかでした。1年生もだいぶ九里陸上に慣れて来ました。連休明け頃には更に良くなると思います。向上するのはこれからです。頑張れ九里陸上。明日は休養日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後にしてほしい除雪後の練習

2024年03月10日 19時11分32秒 | 今日の練習
晴れていた福島でしたが8時20分栗子トンネルを抜けるとすざましい雪降りです。見る見る道路にも積もり今日のグランド練習が不安になりました。グランドに着く数分前に雪は止み晴れてきましたが、競技場内は新雪が20センチ程積もりました。すぐに準備していたスノウダンプ10台ほどと競技場にあるスノースコップで高校2校で除雪、30分ほどで除雪終了後練習に入りました。その他スポ少と駅伝チームが練習に来ていました。基本走をして種目練習に分かれました。中長距離はペース練習。投擲はボールハンマー投げ、短距離はステック走とスピードの持久走、走り幅跳びは短助走跳び、ハードルは100MHと110MH、何とか予定通りの練習ができました。昨日よりは勢いのある練習になりました。まだ風が冷たく動きは本物と程遠いものがありますが、姿勢の良い走りや動きは出来ていました。学校の方は明日と明後日までは放課後が通常通りですので時間的に遅くなりますが、その後は3月13(水)から午前中補習ですので午後から市営陸上競技場で練習します。春になると毎年急上昇する部員が出て来ます。冬季練習の成果が出てくるからかも知れません。サーキットトレニングは人間の能力を変えてくれます。12月から1月実施したトレーニング効果だと思います。今後が楽しみです。明日は休養日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする