九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

インターハイ2日目報告

2024年07月29日 21時26分43秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)

北九州インターハイ2日目に入りました。今日も猛暑の九州地方で晴れて直射日光も強く連日なので少しは慣れた気もしますが暑さの厳しさは変わりません。インターハイ2日目が始まり、今日は石井瑞季2年の100mがありました。走る姿勢や動きは良好でコロナで体力が落ちた以外は余り問題はないのですが記録的にもレベルの高い中ですのでどの程度走れるのか不安はありました。上位と大きく離れることはないのですが、やはりコロナ明けでパワーが足りないのか本来の走りではなく予選落ちでした。次回は200mです。100mよりは良い走りができる様に頑張らせたいと思います。明日は1日中何もなく練習で終わりですので、今日は午後から休養日です。福岡は観光地らしい名所旧跡地はないので、部員達と市内にある、マリンワースド(水族館)に行き少し癒しの場を設けました。いわき市や沖縄の水族館には行きましたがそれよりも大きな水族館で、アシカショウやイルカショウ、ペンギン、海亀、大きな水槽にはサメやマンタもいて魚の数は見ても覚え切れるものではありません。楽しいひとときでした。只、意外に混んでいて入場した3分の2は中国の人達でした。人が多くなければもう少し楽しめたかも知れません。明日は競技のない日です。午前中会場で練習して午後はユックリ休みたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多の森陸上競技場インターハイ陸上始まる

2024年07月28日 21時51分42秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)

北九州インターハイ、陸上競技は博多の森陸上競技場で開催されています。競技開始初日です。今日は男子ハンマー投げと女子400MR予選が行われました。大会前1週間は部員の半数以上がコロナに罹患して思う様な大会参加が難しい中、本番を迎えました。男子ハンマー投げは予選です。57mが予選通過ですが暑さと体調不良もあり、1組目の33名が競技した中で53mは超えましたが全体の12位で終えました。2組目もありましたが、予選通過は56m68迄で志賀が自己タイ記録を出せば通過したものの残念ながら決勝には残れませんでした。16時から女子400MR予選です。メンバー4名全員がコロナに罹患して回復しても記録は戻りません。インターハイに来る前のタイムトライアルは50秒かかり不安でしたが、順位は悪くても48秒台まで回復させた頑張りは「知る人は知る」頑張でした。お疲れ様でした。明日は2年生の石井瑞希が100mに出場します。リレーの走りは動きも良く自己新を目指します。明日も頑張ります。今日は遠方福岡県まで多くの保護者の皆さんが応援に来て下さいました。有難うございます。暑い中ですが部員の体調は少しづつ回復して来ています。頑張りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターハイ会場につきました

2024年07月27日 03時27分48秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)

7月26日、16時に福岡につきました。博多の森陸上競技場は初めてですが、インターハイに来てこれほど不便というか、競技場そのものではなく陣地の取れない競技場は初めてです。つまり、広大な公園に多くのスポーツ施設があり、競技場の周りにテントを張ることは出来ません。はるか離れた場所にテントを張り、シャトルバスが公園内を走り競技場に行く、バスが1周すると40分とか、陸上競技場から体育館までさえ20分以上歩きます。よほど注意して参加しないとコール漏れします。「大きいことはいい事だ」は当てはまらない様です。山形県のテント張り場所は小高い山の上です。景色が良いのは良い事ですが、サブトラックを含め公園内にトイレが殆どない。大会が始まればサブと本競技場内から離れられないかも知れません。生徒と私達のホテルはいい環境です。パリオリンピックが始まりテレビで見ていますが、船の上をセーヌ川を進み各国の選手が紹介されています。インターハイ選手は元気です。明日は競技場練習です。気温は36℃くらいありますが山の上ですので少し涼しいです。今日の練習後にまた報告します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県通信陸上大会反省と陸上部総会開催について

2024年05月04日 20時00分30秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
昨日と同じく快晴の空です。風が吹か無い分だけ今日が通信陸上大会であればもう少し良い記録が出た様な気がします。県大会、東北大会、に向けて少しでも記録を上げて向上が見れれば良い大会でしたが、フィルド種目以外あまり自己新は聞かれませんでした。準備は充分して来ていますのでまずは地区大会を通過させることが目標です。今回出場した部員は地区大会とは別に自分の出場したい種目を自由に出場させましたのでノンビリやれていますが、インターハイを目指す第一関門が地区大会です。女子については部員数も少なくフルエントリーどころか出場者の居ない種目もあります。年々少人数での競技会になる様な気がします。今回の県通信陸上は順位や勝敗はどうでも良いことです。自分をいかに向上させるか、今後はそれが重要になるかと思います。今日の伊達市に気温は32、3℃と真夏日、日本一の高い気温でした。米沢も27℃を超えて夏日になりました。練習は11時30分終了して前期九里陸上総会に行きました。部員も12時にはホテルに着き、自己紹介と抱負を保護者に発表し昼食をいただいて解散しました。保護者後援会の皆さんは会食の後、場所を移動して更に親睦を深めた様です。明日は9時から市営陸上競技場で練習します。競技力向上と人間的向上、どちらも九里陸上の目標です。頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区大会のメンバーを発表しました

2024年04月23日 20時16分32秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
どんより曇り空の福島から栗子峠を超えると晴れていました。今日はインターハイのスタートである置賜地区高校総体陸上競技のメンバーを発表がありました。各校1種目3名のエントリーです。男子はメンバーが埋まりましたが、女子は人数が少ないので大変です。1人3種目プラスリレー種目ですが、全部は埋まりませんでした。今後は種目練習を中心に取り組むしかありません。慣れない種目や経験のない種目も有りますが、全て自分の練習でやがて力になりますのでチャレンジします。今日の種目練習は何時もより元気がありました。大会に向けて自然に気持ちが入るのかも知れません。特に3年生は動きが変わるほど良いものが出て来ました。前回の県強化記録会の反省からインターハイに向けてのスイッチが入った様な気がします。まだ自己新が出ていない部員もいます。怪我で遅れた部員もいます。残念なのは交通事故で3年間最後の大会に間に合わない部員が出たことです。1ヶ月前の事ですので何とかなるかと思いましたがまだ痛みが残り悔しい欠場となりました。何が起こるか分かりません。部員としては残りますので県選手権や国体予選に出れれば出場させたいと思います。先ずは県大会を通過して東北大会勝負、女子リレー種目のインターハイ出場可能性は高いです。個人種目はこれからどんどん上がります。頑張らせたいと思います。明日は15時40分から練習します。雨の準備をして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBG春合宿(1日目)

2024年03月30日 20時07分41秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
HBG春合宿が始まりました。10時集合で10時30分から合同練習に入りました。総勢180名、HBG5校の部員達はやる気満々です。地元の高校も練習に参加し、午前中は中長距離、投擲、はブロックに分かれての練習に入り、他の、純短距離、跳躍、ハードル、は合同で走練習と基本走中心の練習です。12時30分終了し13時15分から午後の練習です。種目練習に入り各ブロック共前回の冬合宿よりも数段成長が見られました。すぐに記録会に出ても自己新が出る選手も見られます。新入生の参加は公立高校を除いて3校基礎能力の高い選手も多く上級生に負けない走りをしている選手もいました。全体として競技者レベルを考えると高いものを感じます。力があっても競技本番になると記録通りに行かないのが競技会です。精神的な強さは競技力に勝つこともあります。多くのことを学び新しい自分を作ることが大切です。コロナやインフルエンザで合宿に参加できない部員が3名でました。今日の雲雀ヶ原陸上競技場は少し風は強いのと黄砂が気になりましたが、気温は高く20℃になりました。近くの道の駅のホールを借りて全体のミーティングをして解散、ホテルは2ヶ所の場所に分かれての宿泊です。学校毎で同一宿舎になっています。明日は9時半に集合、30分ミーティングの後10時から練習開始します。天気予報も心配なく良いので効果の高い練習会にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県高校駅伝大会と今日の練習

2023年10月22日 19時44分50秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
今日の米沢の最高気温14℃最低気温7℃でした。福島は最高気温16℃最低気温10℃でした。秋も深まり吾妻山は初冠雪で白い山々が見られました。栗子峠国道13号線はトンネル前は見事な紅葉です。一人で見るのはモッタイナイ誰かに見せてあげたい美しさでした。朝のうちは時雨もあり気になりましたが、その後は曇りから晴れ間も出て気温は低いものの練習に支障はありませんでした。昨日の県高校駅伝大会を終えたばかりの中長距離部員は元気一杯です。たった7名の少ない部員数で戦い3位入賞、私学でも人数が多く強化している学校はありますが、九里陸上は中学から実績のある選手も数人いますが高校から走り始めた部員もいる中で3位に食い込んだのは部員のチームワークの良さと選手の頑張りです。東北大会出場を目標に頑張った部員を褒めたいと思います。時には短距離を入れ、又、競歩選手を入れながら取り組んだ歴史は今でも変わりません。「やれば出来る」そのものです。短距離、跳躍、投擲、の方は寒さで身体が動かない中でしたが怪我に気をつけて基本を大切に取り組みました。思いの外、力を出せていた部員が多かったと思います。記録会は後2回ですので条件さえ良ければ良いものが出せる状況にあると思います。明日は休養日、1週間後の置賜陸上選手権大会に向けてしっかり取り組んでいきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島国体最終日混合マイルリレー4位入賞

2023年10月17日 19時04分13秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
国体から帰宅しました。5日間が長く感じた今年の国体です。遠方だったからかも知れません。桜島の噴煙を間近に見て、粉塵で目が痛くなりサングラスを忘れてきたので近くのショツプ店で1000円のサングラスを買い何とか目を守りました。競技場の周りの公園と売店の位置やらみやげ屋、更には各県のテント位置との距離があり万歩計は1日平均1万2000歩を越えました。これ程連日歩いた大会は初めてかも知れません。夏と同じ半袖の服装で短パンを履いていた人もいました。紅葉のない九州ですので地元への帰り道の木々の色付きは心に安らぎを感じました。卒業生2人と現役1人のいつになく少ない人数の国体参加でしたが、入賞した後藤理久の活躍と最後の混合マイルリレー4位の活躍で強さを見せてくれた九里陸上の現役卒業生メンバーに鹿児島に来て良かったと思いました。「やれば出来る」今年も頑張る選手に感動させられました。数日後に県高校駅伝大会がはじまります。良いものを出させたい、頑張りを楽しみたいと思います。明日は15時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北高校新人陸上競技大会反省

2023年10月01日 19時02分02秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
今年の東北新人陸上大会が終わりました。例年は男子中心の九里陸上でしたがいつもと少し違う様相を示しました。この10年間男子はハードルを中心に中長距離と跳躍、投擲を絡めてリレー種目で活躍して来ました。それと比べ女子はリレー種目を中心にハードルと個人でぽつぽつと全国で通用する選手を排出していた程度でした。入学時に中学で県上位クラスの選手は男女とも2 人いれば多い方でほぼ無名で実積無しの選手が多い九里陸上部です。男子の活躍に隠れていた女子の九里陸上ですが今年は活躍して東北では充分活躍できるまでになりました。男子の方は投擲種目のハンマー優勝はありましたが、お家芸のハードル中心に決勝まで行く種目と選手は無しでした。弱くなったのではなく伸び切れない弱さが出ていた気がします。女子の400MRと1600MRの2位入賞はチームの急激な向上と部員の頑張りに驚かされました。想定外に力の出せない種目や選手もありましたが総じてリレーの勢いそのままに、東北では充分通用する力にあると思います。新人はやってみないと分からないのは毎年の事です。指導スタッフもいつになく疲れました。HBG校もコロナやインフルエンザに悩まされ県新人大会から大変な思いをして大会に臨んだようです。それでも活躍が顕著にみられました。更なる向上は部員の動きを見ていると分かります。仲間の学校に刺激を受けながら九里陸上も頑張りたいと思います。今回の大会ほど心の動きが成績に表れる大会はありませんでした。強さを求めて行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成国際大学記録会に向けて(中長距離)

2023年09月20日 20時00分11秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
夕方になると大分涼しくなりました。只、夕方に陽が落ちるのも早くなり17時になるとグランドにも照明が点灯されるようになりました。15時40分予定通り練習開始17時30分に終了ダウンに入りました。東北新人大会の向けて部員の動きは良好です。全体的に良くなって来たのは気温が大分落ち着いて来て動きやすくなったからかも知れません。暑さに弱い部員も元気が出て来たようです。庭の手入れも気候的には暑さも収まりやり易いのですが、草のあるところは蚊🦟の養殖場で外に出ると短パンなどで行くと地獄です。今日もイチジクを食べに行き2個取って食べたら5ヶ所刺されました。その間30秒ほどの早業です。オリンピツクに出したいくらいです。競技場は中学校の大会も終わり高校もあまり来ないので練習はしやすい環境です。昨日県長距離記録会のあった中長距離部員は全員9月23日の土曜日に平成国際大学記録会に出場する為、22日の金曜日に出かけます。引率は鈴木豊先生です。レンタカーでの移動になる予定です。5000mと3000mにエントリーしています。日曜日に帰宅の予定です。大会が重なりますが全ての種目で頑張る九里陸上です。力を出し切るレースをしてほしいと思います。明日も15時40分から市営陸上競技場出練習します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県高校新人大会反省

2023年09月11日 15時25分55秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
県高校新人陸上大会が終わりました。優勝5種目、2位6種目、3位3種目、4位の女子の100MH、男子400MRはじめ東北大会に多くの種目が出場しますが、5位が6種目もあり、僅差での負けを歯痒く感じました。多くの自己新も出て部員が順調に来ていたとは思いますが、向上度が気になります。大きく成長した部員もあれば向上の少ない部員や低下する部員、数は少ないものの、その要因が怪我による練習停止による練習不足にある事は否めません。今後は東北高校新人大会に向けて大きく向上させたいと思います。新人大会が全てではありませんが、毎年行われる酒田での県新人大会だけに会場慣れしている庄内地区の高校が勢いもあり元気良く競技して競技成績も良いのが毎年の常です。九里陸上の鬼門はハードル競技、全国制覇した紺野綾真は1年と2年時この地での新人大会は2年連続110MH途中転倒失格しています。途中からハードルの種類が変わるので跳びにくい面があったのだと思います。今年も数名が転倒したりバランスを崩していた選手がいました。何処の競技会でも途中からハードルが変わる競技場はこの会場しか経験がありません。どんな環境でもしっかりやれる選作りをしていきたいと思います。東北新人大会(福島あずま)まで2週間弱です。良いものが出せる大会にして行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養日癒しの1日と東北選手権大会反省

2023年08月28日 19時21分40秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
涼しくなったと思ったら今日も36℃越えの猛暑日になりました。文化祭の代休日で学校は休校です。又、月曜日ですので練習は休養日、東北総体陸上競技大会で疲れていた事もあり、ゆっくり家で身体を休めるのが1番だとは思いますが心の癒しが身体を休めるより効果的と考え海を見に行きました。30分ほどで行ける相馬の海を見ながら道の駅で買い物、今、話題となっている東京電力の処理水放出の見える天神岬スポーツ公園に行き様子を見ました。監視船が1隻浮かんでいましたが周りに船はありません。台風10号が沖合を通過しているせいか海は荒れていました。公園から壮大な海を見ながら夏の終わりの誰もいない海は癒しになりました。地元のお店で買ったアナゴ丼が今日の夕食、美味い夕食でした。昨日までの東北総体陸上の反省は、出場したのが3年生中心で多くが今後とも陸上継続の部員達ですのでほぼ8位以内入賞の目的を果たしました。収穫は新人チームで出場した女子マイルリレーです。1人1人の向上が目ざましく来年のインターハイが目指せるまでに力を付けています。県新人大会が次回の大会です。夏の合宿の成果も出る頃ですので楽しみです。新しいスタートを頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稜真が元気よく帰国しました

2023年06月08日 18時46分00秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
部活動は休みでも1日がすぐに過ぎてしまいます。庭の草取りや花が終わった牡丹の手入れ、常にそばにいる猫のピーとの遊び、午後に入ると空模様が怪しくなり時折パラパラ雨落ちてきました。U20アジア選手権大会に出場した稜真が韓国から帰り羽田から電話をくれました。記録も出てようやく明るい声での話が出来ました。これから先が楽しみです。心配されたスプリント力も上がり更なる飛躍が期待されます。決勝でゴール後他の選手がバタバタ倒れているのに稜真だけはスタスタ歩いて戻る姿はまだ余裕があると見ました。まだ新走法は未完成です。48秒目指して頑張れ稜真。
学校行事は雨が降る事もなく1日目が終わったようです。今夜からは山形県も雨が降る予想も出ています。怪我のないように行動してほしいと思います。東北大会まで1週間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県大会の向けてスタートします

2023年05月06日 20時48分31秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
雨が降りそうで降らない市営陸上競技場です。地区大会が終了して今日は休養日の学校が多く練習しやすい環境でした。今日もインフルエンザの影響で数名の部員が休みましたが総じて部員は回復の方向に向いている様です。今週中には全員練習に戻れそうです。想定外の感染症で落ち着かない日々を送りましたが間も無く解消出来そうです。今日は大会後でもありフリー時間を過ごさせました。フリー練習と言っても休んでいる部員はなくそれぞれに自己練習に力入れています。九里陸上の良さかも知れませんがやり過ぎる部員がいるので気をつけています。県大会に向けては各地区の記録も出ましたので更なる向上が求められます。どこまでやれるか分かりませんが精一杯やり切れる大会にしたいと思います。連休も明日で終了です部員達に連休はありませんでした。今だからやれる事を大切にしています。押し付けられてやる練習から自らやる練習に移行して10年が過ぎます。それだけに指導者の役割は大きく忙しくなります。部員からの質問も多くなりました。考えてやる練習だから適切なアドバイスは技術指導と共にメンタル面も重要になります。明日は雨降りの予報です。短時間で効果のある練習をしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターハイに向けてスタートは間もなくです

2023年04月17日 19時35分50秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
練習休養日ですが朝から気温が低く寒い日です。北海道に雪が降り関東は雹が降りました。昨日の午後から気温が下がり今日も同様で、咲き始めた初夏の花も寒そうです。練習は無いので庭の手入れや月陸や陸マガ5月号を眺めましたが、早くも北海道インターハイの予想や出場者の予想等が記載されています。やらなきゃ分からないのが高校陸上競技、ほぼ予想は当たらないと思います。県大会、東北ブロツク大会、そしてインターハイですので全員が何事もなく全国大会に来る事は先ずありません。絶対と言うのは皆無だと思います。昨年良くても今年は駄目もいるし怪我に泣く選手もいます。本気で真面目で一生懸命の選手が勝ちます。県大会に向けてまずは地区予選大会からスタートです。各校の参加は1種目3名までです。選手がかち合えば出場出来ない事もあります。学年に関係無く力のある選手を出場させるのが九里陸上です。選手選考もそろそろ始めます。記録会をして決める種目も出て来ると思います。46年連続インターハイ出場を目指す九里陸上のシーズンインは間もなく始まります。明日は15時40分市営陸上競技場で行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする