九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

九里陸上40年の歩み(其のニ)

2016年11月30日 09時46分59秒 | 部活(投稿者・忍者)
まだ本調子ではないが何とか元に戻りつつある自分の身体に感謝しています。陸上競技も怪我や病気は自分の気持ちだけではどうにもならないし、1番良く分かるのは自分です。人により痛さを感じるのも千差万別、指導者としたらその辺を見極めるのが大変です。北海道インターハイ本番で疲労骨折して、それでも泣いて出場させてくれと懇願した部員を棄権させた事、同じく国体本番で捻挫してそのまま出場させ3位に入賞した部員。(翌年のインターハイ優勝)様々な経験をさせられました。テ-ピングをしても、ピコタン、ピコタン、歩くようなら駄目。何とか普通に歩けるようなら出場、低学年ほどプレッシャーもあり何か事が起きると駄目になる確率は高いものです。怪我をしない身体を作ることが1番大切な気がします。今年も全国大会で2名の部員が怪我で泣かされました。現在は男子の方はようやく復調して走れるようになり、女子の1年生は今年1番の良い走りをしています。シ-ズンが終わってから良くなるのも悔しいのですが、大阪室内あたりで力を出させたいと思います。全国には怪我で泣いた部員が何百人もいます。そこをどの様に乗り越えさせるか、まったく何もなく3年間を過ごす部員など(本気の練習をしていれば)居ないと思います。怪我をしない(させない)40年間の指導の課題でしたが、各種のストレッチをさせたり、さまざまな筋トレ、をしてもこれだと言うものは見つかりません。練習を軽くするのが一番ですが、「ドリル」ばかりさせたり、動きだけをして強くなるはずはありません。走らないで早く走る方法はないし、投げないで投げれるようになる選手はいない、跳ばないで跳べるようになる選手もいない。陸上競技は難しい。強化と怪我は紙一重、来年に向けて筋トレと体力作りをしっかりやって行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良情けない

2016年11月29日 15時10分20秒 | その他(投稿者・忍者)
昨日の夕食、ムカムカしてあまり食べたくない気持ちで食べたら、30分後に激しい嘔吐と下痢です。その後は悪寒がして身体中が震え、寒くて寒くて電気毛布をMAⅩにして30分、落ち着いたところで「ロキソニン」を飲みましたが頭はガンガン痛い。何とか眠ろうと努力してもウツラウツラしながら朝を迎えました。たぶん感染性胃腸炎かノロウイルスか、どちらにしても自力で治すしかありません。テストで練習に行かなくても良い日であったのが幸いです。現在は1日中クッキ-とヨーグルトで栄養ドリンクを飲みながら元気が戻りつつあります。あと数日はフラフラするかも知れませんが、何度か経験のあることですので心配はしていません。41年連続インターハイ出場に向けて、今年の取り組みは新しい取り組み(体育館が新装され)になりますので昨年よりは広い場所で練習出来ます。まずは先のことを話すより自分の身体を治す事が先です。部員テスト勉強頑張れ、赤点でHBG合宿に行けない事にならないように・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九里陸上40年間の歩み(其の一)

2016年11月28日 09時48分22秒 | その他(投稿者・コーチ)
九里学園(旧米沢女子高)の陸上競技部を指導して40数年が過ぎました。最初の20数年間は妻である監督の手伝い程度、勤務地も違うので練習スケジュールを渡したり、土曜・日曜や夏・冬・春・の長期休み(合宿)くらいしか指導出来ませんでした。その間、陸上競技経験の無い女子監督として1人で毎日の指導をしていた日々は大変な苦労だったと思います。私も退職してからこの10数年間は思い切り指導できるようになりました。今年は40年間連続インターハイ出場を果たし、東北地方では例の無い快挙を成し遂げました。インターハイ出場を5年間連続させる事でさえ至難の業、優秀選手の入学する体育科のある学校が出来る位です。普通高校であれば5年に1・2度インターハイに行くだけでも立派です。特に公立高校の指導者は、いつ転勤になるか本人さえ分からない状況ですので尚更です。(私立高校だからで来たのかも知れません)毎日指導できるようになり、この10年間は男女のインターハイ出場が毎年複数種目になりました。最近は全国で入賞させるのが当たり前の様になりつつあるのは、原田Tが九里陸上指導者の後継者として赴任してきたのも大きな要素でした。研究熱心で九里陸上の理念を習得しながら、今では3月に行われる全国ジュニア合宿の指導者にもなりました。九里陸上の平日の練習は朝練習(40分)はありますが、16時のアップ開始からダウン終了まで2時間。(土日は長くて3時間)夕方18時には帰宅させます。長時間の練習だけが強化できる全てではありません。秘訣は集中力+αです。「ビリ哲学」がなければ素人集団を全国大会に導く事は不可能でした。高校3年間は実に短い期間です。1・2年間はどうでも、3年目で勝負する事を頭に置いて今後も取り組んで行きたいと思います。【部員の皆さんテスト勉強頑張れ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト勉強頑張ろう

2016年11月27日 19時52分08秒 | 部活(投稿者・忍者)
9時の米沢市営陸上競技場は曇り空で気温10℃でした。無風で寒さを感じさせないので快適な練習が出来ました。昨日同様に短・跳は基本走+SDと種目練習をしました。中長距離はダッシュを入れたロング走。投擲は投げ込み、競歩は安達先輩の指導で練習しました。それぞれに目的を持っての取り組みですので、意欲的な取り組みでした。テストが近いので明日からテスト終了までは合同練習はできません。しっかり健康管理と学習に力を入れながら自主練習で体力が落ちないようにして欲しいと思います。間もなく何時雪が降り出しても不思議の無い12月に入ります。グラウンドは積雪が多くならない限り12月も使用可能(許可が出ました)になりました。今のところ故障者は1年生の山口(だいぶ回復しています)と今日は胃腸炎で二宮が休んでいますが、インフルエンザも流行が始まりはじめたと聞きます。体調管理には十分気をつけて、学校以外では人が沢山いる場所には行かないことが大切です。手洗いとうがいの励行を大切にしましょう。この2週間は毎日のように(土・日を除いて)中学校にの勧誘訪問が行われていますが、11月中に終了する予定です。月日の流れるのは早いです。間もなく冬期練習で室内に入りますが、2月に入れば大阪室内陸上も始まります。時間は待ってはくれません。先を見ての取り組みをして行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県男子長距離記録会(大野が大幅自己新です)

2016年11月26日 20時08分29秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
久しぶりに朝から晴れて気温は10℃まで上がりました。13時からの練習ですが10分程早く始めました。米沢市営陸上競技場は九里陸上の貸し切り練習です。1時間半ほど基礎ランニングをした後、種目練習に入りました。跳躍・ハードル・短距離・全員がそれぞれ意欲的に取り組んでいました。中長距離は2000m中心のペース走をしました。全員がまとまり遅れる部員も無く消化出来ています。投擲は先輩が4人来て指導してくれました。いつも少人数での練習ですが数が多いと寂しさを感じません。競歩グループは安達先輩の指導で練習しました。15時30分で練習終了です。1年生の大野陽人は監督と県長距離記録会出場の為天童に向かいました。(NDスタジアム)広島の全国都道府県対抗駅伝予選会ですので、駅伝学校の3年生を中心に県内トップクラスの選手が出場しました。5000mの持ちタイムがビリに近いのと、ベ-ダ-駅伝大会を出場していない選手が多く苦戦が予想されましたが、自己記録を大きく更新して13位に食い込みました。中学までは陸上の経験がなく競技会にも出場していない選手ですが、大会毎にどんどん記録を伸ばしています。5000m14分台も見えてきました。成績は下記の通りです。

      山形県長距離記録会(5000m)参加選手25名(棄権5名)出場21名
                     出場者・3年生13名・2年生7名・1年生5名

大野陽人 (1年) 5000m 15分14秒37 13位  大幅自己新
     2日前にベ-ダ-駅伝で1番急な登りを走った割には元気に走れました。
     記録は山形陸協HPに出ています。明日は9時から市営陸上競技場で練習します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上継続大学進学2名が合格しました。

2016年11月25日 19時30分05秒 | 部活(投稿者・忍者)
昨日同様に今日も寒い日でした(16時の競技場気温4℃)。今日は九里学園の部活動後援会総会が18時からあり、今年の全国大会入賞者と優秀選手の表彰式が18時から上杉城史苑で行われています。菊地葵3年、齋藤諒平2、長沼明音1、の3名が選ばれました。おめでとう。九里陸上の練習の方は基礎ランニング中心に取り組みました。寒さもあり特に短距離は大変ですが頑張っていました。中長距離の方はト-タル走に取り組みました。投擲はサーキットからのダッシュ100mを3セット行いました。明日は県の長距離記録会が行われます。九里陸上からは男子1年生の大野陽人が参加します。チャレンジャ-ですので自己新目指して頑張ってほしいと思います。(女子は参加しません)陸上継続大学進学2名、すでに飯澤賢人は東北学院大学に合格していますが、今日は菊地葵が山形大学に合格しました。2名共、3月卒業まで九里陸上の1員として活動を継続して行きます。明日から最後に残っていたオ-ストラリア研修旅行が出発します。憲伸とマネージャー瑞穂の2名が参加します。期間が10日以上ですので少し心配ですが体調に気をつけて参加してほしいと思います。マネージャ-がいなくなると大変です。3年生が手伝いに来てくれる?、来てくれる事を信じて待ちたいと思います。明日は13時から市営陸上競技場で練習します。グラウンドが閉鎖されるのも間もなくです。今の内にしっかり走りたいと思います。テストが近づいて来ました。学習にも力を入れて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBG合宿まで後1ヶ月です

2016年11月24日 19時19分28秒 | 部活(投稿者・忍者)
毎度のことですが東京に雪が降ると大騒ぎになります。さほど積るわけでもないのに怪我人が40名ほど出たとニュ-スになっていました。昨夜は福島も初雪が降ったとの事、今日の米沢、福島、は1日中雪は降らずに午後から晴れてきました。間もなく師走に入る時期ですので寒さも通年どうりとしか感じません。今日の市営陸上競技場は、16時で4℃、練習後の18時は2℃、無風でしたが顔や手が冷たく痛みを感じました。中長距離はロング走、短・跳・ハードル・は下肢強化を含めたランニングをしました。陸上競技は素質だけでは勝てません。身体全体の強化があって強くなります。投擲もジャンプを多く取り入れたトレーニングをしました。市営陸上競技場に来たのは九里陸上と練習終了時間にジュニアチームが来ただけでほぼ貸し切りで練習出来ました。今は強化する1番大切な時期です。気のせいか力強さが部員に付いて来てるように感じます。県高体連陸上専門部から合宿の案内が来ています。福島高連陸上専門部との合同合宿で、いわき市で1月5日~7日までの2泊3日です。対象者は東北合宿に参加できない次のレベルの上位者38名が選ばれたようです。九里陸上からは、尾箸・開沼・武田・桃子・山口・和地・酒井・二宮・の8名が選抜されていました。HBG合宿の後なのと経費も高いので不参加することに決めました。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢べーダ-駅伝大会報告(九里陸上成績)

2016年11月23日 19時19分22秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
市営陸上競技場は雨がぱらつき気温は5℃、9時から11時30分まで2時間半の練習でした。米沢ベーダー駅伝大会は10時50分スタートですので、今日の練習内容を話してから駅伝の指導応援に行きました。5区間39・4㌔の駅伝大会です。初出場と言う事もあり下位争いを覚悟で参加しましたが、想定以上の活躍を見せ4位に入りました。ベ-ダ-駅伝の成績は下記の通りです。

  ベ-ダ-駅伝大会・九里陸上成績。(高校出場チーム12チーム)

1区 8・4㌔  高橋佑弥 (2年) 27分36秒 区間順位5位  チーム順位5位
2区 6・0㌔  佐藤駿太 (2年) 21分52秒 区間順位6位  チーム順位5位
3区 7・9㌔  大野陽人 (1年) 31分20秒 区間順位2位  チーム順位4位
4区 7・8㌔  田中悠也 (2年) 24分52秒 区間順位9位  チーム順位4位
5区 9・3㌔  高橋洋揮 (2年) 30分23秒 区間順位9位  チーム順位4位
                         ト-タル  2時間16分03秒 (4位)
高校12チ-ムの内、2チーム出場は3校ありました。1般は19チーム出場ですので全体としては30チーム、九里陸上は11位でゴールしました。
(高校順位)
1位東海山形A、2位東海山形B、3位山形中央A、4位九里学園、5位山形中央B、6位山形工業、7位山形南A、8位米沢工業、9位山形南B、10位日大山形、11位米沢中央、12位上山明新館・以上の成績でした。
出場チームの半分より前でゴールすることが目標でしたが、九里陸上は想定以上の頑張りを見せました。参加を予定していなかった九里陸上でしたが、部員達の方から出場したいとの要望があり出場しました。距離が長いのとアップ・ダウンが激しいので多くは望めず、試走も1回のみで出場した割には良い走りが出来たと思います。最高地の白布温泉は激しい雪降りでした。現地で2時間待ちの私は雪像になりそうでした。保護者の皆様応援有難うございました。明日の練習は16時から市営陸上競技場で行います。【尚、ベ-ダ-駅伝全記録は米沢市陸協のHPに出ています。】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は米沢ベーダ-駅伝大会です

2016年11月22日 21時13分48秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
今朝の地震にはビックリさせられました。久しぶりに揺れたと感じましたが時間が短いので恐怖を感じるほどではありませんでした。16時の市営陸上競技場の気温は13℃、風もあまり感じないので快適練習です。中長距離はスケジュール通りの実施、短距離は下肢強化とリズム走をしました。中学校訪問で指導者2名共留守でしたが、17時には私も恩師をしのぶ会に出席する為に競技場を後にしました。私が卒業した高校で10年ほど陸上指導をしていた恩師でしたが、集まったメンバーの40名程は全て60歳以上の方々でした。昔話に花を咲かせながら、厳しく指導された恩師には「愛があった」と口々に話していました。公立高校の実績のない普通の生徒をどんどん強くした指導力は今でも驚くばかりです。40歳過ぎて教頭・校長の道を歩んだ為に、その後は陸上競技の役員でしかお目にかからなかったのが残念ですが、常に声がけしてくれて九里陸上の活躍を喜んでくれました。明日は男子中長距離のベ-ダ-駅伝大会です。10時50分スタートで12時50分ゴールですので練習には参加出来ないかも知れません。種目練習をさせる予定です。まだ息切れしている部員はいませんが、これからが強くなる為の取り組みです。頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校の恩師について

2016年11月21日 20時15分07秒 | その他(投稿者・忍者)
11月23日(勤労感謝の日)に米沢べーダ-駅伝大会があります。九里陸上としては初出場の大会参加です。監督と原田先生はコ-スに出て試走させているので分りますが、私はコ-スすら分かりません。当日は指導者3名共駅伝に付き添います。上に繋がる駅伝ではありませんが、駅伝経験の少ない九里陸上男子中長距離部員ですので良い機会だと思います。アップダウンの激しいコ-スですので我慢比べの駅伝になるかもしれません。明日は練習には行きますが途中で帰ります。高校時代の陸上部の恩師が今年の7月10日(私の誕生日でしたが・・)に亡くなり、その追悼会に参加するためです。叩かれたり、殴られたり、(あの時代ですから)叱られてばかりの私でしたが、大好きな先生でした。先生がいなければ今の私はないと断言できる先生です。半面羨ましくもありました。教え子が何百人もいる中で、私にはその中の数人でもそう思う選手がいたかどうか。今までの指導の根幹はその先生の教えが入っています。何せ入学時は100m13秒台の私を、中学まで見たこともないハードルを教えてインターハイまで出場させた先生です。まさに「ビリ哲学」です。後継者としてこれからも全国で勝負できる選手を育てたいと思います。あの先生に出会えて良かった。そう思われる先生を目指したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生10名が引退しました

2016年11月21日 09時09分32秒 | その他(投稿者・忍者)
今朝の地元新聞(福島民報)は福島駅伝の記事がトップ記事からなんと8面に渡って載っていました。日本一出場チームの多い駅伝大会かも知れません。国道4号線を一時封鎖させ白バイだけでも20台、マスコミを含めて県民一体となって盛り上げている気がしました。走った選手は村や町の英雄です。来年頑張ろうと言う気持もわかる様な気がします。昨日進学コースのハワイ研修から2年生3名の部員が帰宅しました。残るはオーストラリア研修組男子1名が今週出発です。期間が長いので気になりますが、細いので少しくらいデブになっても丁度良い位の部員です。体力が衰えたら今までの培ったものまで失うのでトレーニングの継続を頭に置いて参加してほしいと思います。今日は休養日です。昨日は天気も良く気温も高いのでシ-ズン中を思い出させる練習が出来ました。今週は雪のマークも出ました。積もるほどではないとの事ですが、寒暖の差が激しいのには閉口します。今日もですが毎日のように中学校への勧誘訪問があります。聞くところによると山形市内はそのような制度はないとの事、米沢・置賜地区は来る来ないは別として、ノミネートした選手を中学校に送ると話を聞く希望者がいれば期日を指定され中学校に出かけます。昔は直接家に伺えたのですが今はそうではありません。3年生12名、10名が昨日までで引退しました。残る2名は大学進学後陸上継続者だけとなりました。季節が過ぎると共に部員との別れがあります。卒業まで九里陸上の部員である事を忘れずに自分の進む道への準備をしてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県駅伝大会と福島県駅伝大会に思う事

2016年11月20日 18時52分39秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
米沢市営陸上競技場9時の気温18℃です。これほど暖かい日は1ヶ月前以来のような気がします。種目練習にもSDを入れてシーズン中と同じ取り組みをしました。暖かいから出来る練習です。スピードを確認するには良い練習が出来ました。今日は山形県と福島県で駅伝大会がありました。福島県は53チームでの駅伝大会、延べ人数800名を越えるランナーが走りました。村の部、町の部、市の部、があります。(白河~福島まで)朝の7時半から5時間をテレビが生中継です。ビックリしたのは高校生が走る区間は男女共、学法石川高と田村高校の選手ばかりでした。福島県は本州では岩手県の次に広い県です。(会津・県北・県南・相馬・いわき・)福島市から山形市に行くより遠い距離にある地域が沢山あります。2校に集中していると言う事は県内の優秀中学生が2校に集まっていると言う事です。テレビに映る大会ですので数多く走る中学生も頑張っていました。山形は県女子駅伝大会がありました。成績は山形陸協HPに出ています。今回がラストランとなる、沼澤・小関の3年生部員お疲れさんでした。800mランナーで今回駅伝に初出場の1年の近野桃花も良い経験をしたと思います。九里陸上1600mR東北新人大会の優勝メンバーです。山形の女子駅伝。出場11チーム5区間では同じテレビ中継でも1時間で終わりですので面白味はありません。若いランナーの底辺拡大にもならないと思います。福島県の長距離(高校・大学・社会人)が強いのも分ります。環境を整えてやる事と陸上以外の種目の中学生が走り、(福島は中学生男女で200名以上が出場)陸上に目覚めてランナーを目指す。それが出来たらまだまだ優秀選手を発掘することが出来るような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のオ-プンスクール実施(部活動体験)

2016年11月19日 19時02分16秒 | 部活(投稿者・忍者)
朝から雨降りです。気温は10℃ありましたので凄く寒い感じはしませんでしたが、2回目のオープンスクールの部活動体験日です。雨が強いので部員は練習しても、中学生は見学で終わりにしょうと考えて競技場に行きました。13時過ぎから練習しょうと思いましたが急に雨が上がりました。こんな事もあるんだと不思議な気持ちで練習開始しました。今日新たに体験学習に来たのは8名、(男子6・女子2)それぞれの陸上歴は、県・東北・全国・トップクラスの力のある選手達でした。「こんな選手ばかりを指導出来たら楽しいだろうなァ」そんな事を思いながら1時間半ほど基礎ランニングをしたのち種目練習に参加させました。前回の体験部活動でも優秀な選手が数多くいましたので、どれだけ来てくれるか楽しみに待ちたいと思います。部員の方は雨も上がり久しぶりの種目練習です。何時もより元気よく練習していました。15時過ぎに練習を終了したら、又、雨が降り出しました。運の良い部員達です。明日も種目練習中心に9時から市営陸上競技場で練習します。ハワイ研修組は明日帰宅します。身体がふやけていない事を祈るだけです。明日は山形市で県女子駅伝大会があります。11時05分スタートです。応援に行きたいのですが練習があるので行けません。テレビで見ながら応援しています。米沢・長井西置賜・共に重要区間を任された部員が多く苦戦は覚悟の上です。頑張れ九里陸上。【部員へ】九里学園陸上競技部応援サイトの管理人さん(陸上部OBです)が毎日のようにブログを書いてくれています。是非見て下さい。参考になると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は2回目(最終)のオープンスクールです

2016年11月18日 20時03分52秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
今日は快晴です。最近2日置きくらいに快晴の日がありますが、どんより曇り空が多くなる日も間もなくだと思います。練習前の陽が出ている練習開始時は13℃と暖かでしたが、沈むと途端に気温が下がり練習終了時は6℃でした。明日出発する県女子駅伝大会(11月20日(日))に向けて中長距離女子は調整練習です。男子はベ-ダ-駅伝に向けてペース走をしました。短距離は強めの下肢強化ランニング、最後にまとめをして終了です。明日は2回目のオープンスクールの日です。九里陸上も部活動体験を午後13時から市営陸上競技場で行いますが、雨降りの予報が出ていて心配です。10月のオープンスクールに来れなかった10数名が参加を希望してくれました。明日は基礎ランニングと種目練習を予定しております。今年の3年生部員は人数が少なく男女合わせて12名でした。その内大学進学希望部員は6名です。(すでに2名は合格しています)陸上競技を継続する大学進学者は昨年より4人少なく2名です。今日その内の1名である飯澤賢人から大学合格したとの報告がありました。(東北学院大学経済学部)現在まで練習継続中であり、さらに目標が出来て頑張れると思います。おめでとう。明日の練習は中学生を入れての練習になります。天気の状況を見ながら練習したいと思います。今日も原田先生は米沢市内中学1校の勧誘訪問に行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九里陸上1・2年生の全国ランキング(陸上競技マガジン社)

2016年11月17日 20時07分19秒 | 部活(投稿者・忍者)
今日は寒い日でした。練習前の16時の競技場での気温は6℃、練習後の18時は気温4℃、12月末の気温です。明日からは気温が少し高くなるそうですが、手足や顔が冷たくて痛くなります。風が強く吹かなかったのが幸いでした。手袋や帽子等の防寒が必需品になりそうです。今日も中長距離は駅伝に向けての取り組み、短距離は基本走の後走り込みました。寒さの中でしたが元気に真剣に練習していました。監督と原田先生は今日も中学校の勧誘訪問です。地区内であっても遠方の中学ですので大変だと思います。陸マガの今月号に2016年最新高校50傑が出ていました。1・2年生だけの記録を見ると下記のような成績になっていました。(今年11月現在1・2年順位)

男子100m  齋藤諒平 (2年) 10秒66   全国1・2年ランキング12位
男子200m  齋藤諒平 (2年) 21秒25   全国1・2年ランキング 3位
男子400m  齋藤諒平 (2年) 47秒98   全国1・2年ランキング 6位
男子800m  佐藤駿太 (2年) 1分52秒62 全国1・2年ランキング 6位
男子槍投げ   高橋佑祐 (2年) 63m02   全国1・2年ランキング 4位
 
女子100m  茨木 凜 (1年) 11秒96   全国1・2年ランキング 4位
女子200m  小貫夢海 (2年) 24秒79   全国1・2年ランキング14位
女子800m  長沼明音 (1年) 2分08秒99 全国1・2年ランキング 7位
女子100H  茨木 凛 (1年) 14秒26   全国1・2年ランキング15位
  100mY 茨木 凛 (1年) 13秒93   全国1・2年ランキング 7位

以上ですが、3年生の入る女子400mR33位、1600mR41位でした。
女子200m  菊地 葵 (3年) 24秒71   全国高校ランキング30位

来年に向けての地元山形インターハイが楽しみです。九里陸上頑張りたいと思います。
明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする