6月最終日となりました。もう半年が過ぎたのかと思うと時の流れの早さを感じます。テストでフリー練習ですので部員達の様子は分かりません。しっかり学習と自主練習に取り組んでいると思います。この期間休養日の指導者ですが日本選手権大会の応援やテレビ観戦の合間を見て小旅行しました。癒しと心の洗濯です。新潟の笹川流れや新潟の海、今日は海でなく午前中は日本選手権もないので地元の吾妻山スカイラインをドライブしました。海の広さと青い空に夕陽。今日は雄大な自然と緑の美しさ。午後から雨の予報が出ていましたが家に着くまで雨は降りませんでした。14時過ぎから日本選手権大会のユーチューブを見て16時30分からはテレビ観戦しました。世界のレベルにある男子110MH、新旧交代の男子100mに注目していました。本気の戦いは見ている人にも感動を与えます。素晴らしい日本選手権大会でした。山形県もU20の方で女子100MH優勝等活躍が見られました。今後が楽しみです。九里陸上も7月から後半戦に入ります。7月10日から国体県予選と県陸上選手権大会が始まります。そして7月末からはインターハイと大きな大会もあります。1、2年生は新人大会のスタートも8月には始まります。自己向上を目指し、しっかり取り組まなければなりません。7月2日(火)から後半戦に向けてスタートします。
期末テストの為練習はフリー練習になっています。7月2日(火)にテストが終了しますので、2日のテスト終了後練習を再開します。しばらく合同練習していないので種目練習を入れながら身体を慣らして行きたいと思います。今日の午後からはユーチューブで日本選手権大会のライブを見ながら過ごしました。パリオリンピック出場が掛かる大会ですのでいつもの大会より本気度が高く厳しい戦いをしています。16時30分からはNHKテレビの放送もあり観客もかなり多い大会になりました。新旧交代を感じる男女の100m、そして、高校生だと負けて悔し涙が多いものですが、大学生は嬉し涙の方が多く見られました。明日で日本選手権とU20日本選手権は終了します。U20は高校生も出場していますが、上位は大学生が殆んどです。パリオリンピック代表が決まった選手の数は今日で22種目、人数的にはまだ半分も決まりません。明日の競技が終わると選考されるのだと思います。日本の短距離、跳躍、ハードル、リレー、は世界に通用する選手が多くなりました。女子には中長距離3種目挑戦する選手もいて頼もしい限りです。県内選手も何名か出場していますが、オリンピック出場までは届いていません。一人でも出場出来れば最高です。頑張れ山形。
昨日はほぼ1日中競技場のスタンドで小さな椅子に座っていた為か尻が痛くなりもう1日やったら動けなくなりそうです。瀬波温泉の湯に浸かり日本海の夕陽を見ながら半年が過ぎた九里陸上の反省をぼんやり考え、後半戦の取り組みに期待を賭けることにしました。日本選手権の方は夜19時30分からのテレビ観戦します。今日は新潟県の北部にある笹川流れに行きました。遊覧船に乗り奇岩怪岩を観て心を無にしながら自然を堪能しました。心の栄養とはこんな事を言うのだと思います。地図を見ると少し上がれば山形県鶴岡に着く程の場所で、月山を通るコースで家に帰るには遠過ぎます。国道260号を再び南下して113号線に入り小国から飯豊の道の駅で昼食、長井、高畠、から東北中央道に入り帰宅、道路が良く予想よりも早い時間に着きました。前半戦の疲れは取れたので新たに後半戦に臨みます。日本選手権大会、男子では考えられない、女子で中学生が活躍したり、誰が勝てるか分からない殆んど差のない選手達が争う種目もあります。運もあるでしょうが、この大会に本気で合わせた選手が勝てる様な気がします。いつも同じ人が勝つなら進化は遅れます。新しい芽がどんどん出てくる、そんな日本の陸上界が来ることを楽しみにして行きたいと思います。
U20日本選手権大会とパリオリンピック最終予選日本選手権大会の2本立てで進行する大会です。U20は高校生3分の1、大学生3分の2、の割合で参加していました。日本選手権の方は高校生はほとんど居ない大学生と実業団社会人がほとんどでした。レベルは高く見ていて楽しい大会です。今日初日はU種目が多くU1500m男女、女子100m予選準決、3000mscのU決勝や男女400MHU予選と400MH日本選手権予選がありました。フィルドは三段跳やハンマー投げの決勝がありました。12時過ぎから終了は19時過ぎです。スタンドも決められたスペースの区間がありSS席はゴール付近、一人4000円です。陸上競技をお金を払い見たのは生まれて初めてです。後藤理久と紺野綾真の競技が終了するまで競技場にいて17時過ぎにグランドを出ました。2人共ミスがあり本来の走りは出来ませんでした。これからに期待して行きたいと思います。新潟県は東西が狭い割には南北が長い県です。山形県の庄内に近い瀬波温泉まで行き泊まりました。19時の夕陽が沈む頃が夕食、日本海に沈む夕陽を見ながら心の洗濯をしました。余り記憶に無い素晴らしい夕陽でした。よく思う事ですが上には上がいる、これが最高の終着駅は無いと言う事です。明日からも熾烈な戦いが続くと思います。持ち記録など関係ありません。新しい芽がどんどん出てきます。陸上競技の世界、勝負の難しさを又考えさせられました。明日帰ります。
今日は新潟行きです。サッカーをメーンに作られた競技場との事で競技場の周りは有料駐車場ばかりで止めるスペースがありません。明日の競技場の駐車場も有料との事です。山形や福島は全て無料ですのでピンと来ません。コンビニまで買い物は無料でも駐車は有料との事です。大会当日なら有料でも仕方がありませんが競技場を見に来ただけで有料は無駄に思えて使われていない様な道の奥に5台ほど止めるスペースから偶然一台出てきた車がいたのでそこに駐車しました。13時にならないと競技場は開門しないので外からサブグランドを見てグランドを後にしました。明日は場所が分かりましたので気楽に行けます。車で10分ほどの新潟ふるさと村と言う道の駅に行き昼食、米沢や福島の道の駅の3倍はある大きい道の駅で海産物や野菜もろもろが安く新鮮です。中にある飲食店街に行き海鮮丼そばセットを頼みました。見かけは豪華でしたが中味は並みでした。市内の文化財を見に行き斎藤豪商の別邸が文化財になっているので見学に行きました。庭の日本庭園は美しく感じました。建物も当時としたら豪華で、明治、大正、を感じさせるものでした。その後は宿舎になる月岡温泉に1時間ほどかけて行き宿に落ちつき16時頃から風呂に入りのんびり、大きな湯船が4個もあり人もいないので貸し切りで天国でした。4階の部屋から外を眺めていると真下が共同浴場、名前は美人の泉、遠いので出入りしているのが美人かどうかは分かりません。これから夕食、明日の競技会が楽しみです。HBG常盤木からも選手が来ています。合わせて応援したいと思います。
曇りで時折空が暗くなり雨が降りそうでしたが降らず、気温は31℃超え蒸し蒸しして不快感の強く感じる日でした。最近は午後になるとエアコンをつけないと部屋が暑く感じて住みにくいです。今日はナスの2度目の収穫、自分で育てた野菜の美味さはその人でないと分からないとか、艶が良くてうまいナスの味噌汁でした。なんかナスだけは元気が良くまだまだ食べれそうです。土壌が合うのかも知れません。明日は新潟に出かけます、日本選手権が地方でやるようになり見るのも近いと便利になりました。数年前、福島のあづま陸上競技場で開催された日本選手権大会以来の観戦です。今大会二人共頑張ってほしいと思います。新潟は私が高校3年の時のインターハイ会場でした。又、男子が入る様になり始めて110Hで男子優勝者を出したのも新潟でした。インターハイ47年連続出場している九里陸上ですからどの年に何処でインターハイがあったかも忘れることも多いものです。初出場の岡山(2度目も行きましたが)、福島や山形の地元でのインターハイ、山形では男子200m3位、女子100MH6位、の活躍がありました。その他、優勝者、入賞者、の出た大会は覚えているものです。思い出す大会は失敗した事より活躍した方を覚えているのは、勝てたよりも、負けて悔しい思い出の方が多く早く忘れたいからかも知れません。インターハイは出場するだけでも大変な大会です。日本選手権大会もそうかも知れません。10年前と比べて記録の向上が余り見られない日本選手権大会。今年はオリンピックの年、記録が世界に通用する選手達の活躍を期待しています。
久しぶりの休養日でした。大会続きで部員もですが私も疲れ気味です。暫くテスト前で部活動はフリーですので私も休息の日が多くなりそうです。庭に出て花や野菜の手入れをしに出ますが、頼みもしないのに雑草だけは元気が良く伸びも早く蚊も喜んで近くに来ます。望みの野菜はナスが数個実をつけていますが他は育ちが遅い気がします。最近の大会の反省は1年生の向上は雑草の如くどんどん伸びています。東北大会で全部を出し切った上級生は小休止です。落ちてはいませんがインターハイに向けて心身共に栄養補給が必要になりました。落ちないのが九里陸上の強みかも知れません。U20日本選手権混成競技出場の姫奈に連絡をとりました。14位と不本意な成績に終わりいつもの元気はありませんが、大学1年生とはこんなものです。次に向けて意欲のある話を聞き安心しました。6月27日は理久のU20日本選手権大会400MHと、綾真の日本選手権大会400MHの応援に新潟に向かいます。九里陸上関係大会以外はあまり見れないのが実情ですが、日本選手権は日本一を決める大会、パリオリンピック日本代表の最終予選会ですので興味はあります。通常はテレビで見るくらいですので会場の様子や雰囲気、選手の様子を見て部員に話したいと思います。国体や新人大会と秋の大会に向けての準備も始まります。インターハイが終わればHBG夏合宿で更なるアップをしていくつもりです。束の間の休息日を大切に使いたいと思います。
先週から東北大会4日間の後、国スポ置賜地区予選会があり今日は県強化記録会に参加しました。疲労があるのは覚悟の上でした。明日6月24日(月)からテスト前学習強化で練習はフリー練習になり集団の部活動は出来ません。7月2日(火)のテスト終了日からの再開になります。身体を休めると共に学習に力を入れて下さい。今日の県強化記録会成績は下記の通りです。疲れもあり休ませた部員も多くなりましたが、怪我では無いので回復は早いと思います。
女子100m
石井瑞季 2年 12秒52 +1、2 順位2位
佐藤 有 3年 12秒93 +1、2 順位7位
彦坂心々夏 1年 13秒32 +0、2 順位11位
伊藤りお 1年 13秒40 +0、0 順位13位
渡部ひな乃 1年 13秒41 +0、0 順位14位
嵐田愛來 1年 13秒85 +0、0 順位17位
戸内 蘭 2年 13秒85 +0、2 順位18位
女子300MH
平 紫月 3年 49秒57 順位1位
女子100MH
佐藤 有 3年 14秒79 +1、2 順位2位
彦坂心々夏 1年 16秒02 +1、2 順位6位
平 紫月 3年 16秒15 +0、9 順位7位
女子300m
菅野柚季 3年 42秒91 順位3位
渡部ひな乃 1年 47秒62 順位10位
女子三段跳び
戸内 蘭 2年 10m34 −0、9 順位4位
伊藤りお 1年 10m29 −1、2 順位5位
女子砲丸投げ
五十嵐亜美 3年 7m48 順位8位
女子やり投げ
佐藤咲彩 2年 30m18 順位5位
嵐田愛來 1年 24m47 順位8位
以上が強化記録会の九里陸上女子成績でした。テストが終了するまで身体が体力低下にならないようにしましょう。
東北地方が梅雨入りしました。例年より遅い梅雨入りとのことです。今日は天童での国スポ少年B村山地区予選会と県強化記録会の合体した大会で記録会の方に参加してきました。朝から時折雨の降る天候でしたが風は弱く何より昨日の動かなくても汗が出る暑さの置賜地区国スポ予選会と比べたら気温23℃前後の中ですので快適でした。強化記録会の方は大学生と社会人が数多く参加して少しレベルは高くなりました。先週から4日間の東北大会と昨日の国スポ置賜地区大会で疲労も重なり残念ながら九里陸上は棄権者も多くなりました。そんな中で1年生を中心に自己新者が多数出たのは幸いでした。成績は下記の通りです。
男子100m( タイムレース)13組出場93名
平山蒼徠 2年 10秒86 +2、2 順位6位 (上位は社会人大学生)
中川志乃 3年 11秒37 +3、0 順位24位
前田智洋 1年 11秒50 +1、1 順位31位
伊藤舞音 3年 11秒51 +1、4 順位33位
菊地貴幸 1年 11秒54 +0、8 順位37位
歌丸裕斗 2年 11秒63 +1、1 順位44位
山木藍人 1年 11秒65 +1、1 順位46位
渡部優斗 1年 11秒92 − 0、1 順位65位
高橋悠太 3年 12秒04 +0、9 順位71位
佐藤遼樹 1年 12秒13 +1、5 順位75位
孫田琉生 2年 12秒19 +0、9 順位78位
鈴木颯汰 1年 12秒24 − 0、1 順位80位
男子300m(タイムレス)9組出場者60名
平山蒼徠 2年 35秒02 順位2位
菊地貴幸 1年 37秒49 順位18位
歌丸裕斗 2年 37秒54 順位19位
山木藍人 1年 38秒25 順位25位
鈴木颯汰 1年 39秒04 順位32位
孫田琉生 2年 39秒61 順位37位
佐藤遼樹 1年 40秒26 順位45位
渡部優斗 1年 40秒54 順位49位
男子800m(タイムレスース)6組48名
二瓶耀将 2年 1分56秒40 順位2位
新関 羽 3年 1分58秒91 順位5位
元木心温 2年 2分01秒28 順位10位
菅 陽翔 1年 2分05秒16 順位21位
佐藤聖梛 1年 2分05秒51 順位23位
小林絃人 1年 2分08秒67 順位29位
山田颯斗 1年 2分13秒49 順位37位
男子3000m
長谷部推汰 1年 10分35秒32 順位32位 前日より15秒と短縮。
男子110MH(タイムレース3組)21名
渡部裕稀 1年 15秒35 +0、5 順位2位
沖田 蓮 3年 15秒77 +0、5 順位4位
伊藤舞音 3年 15秒82 +0、5 順位6位
高橋悠太 3年 16秒94 +1、1 順位11位
男子300MH(タイムレース2組)13名
山木綾人 2年 43秒74 順位6位
男子走り高跳び
加藤詩音 2年 1m65 順位8位
男子走り幅跳び
橋本虎雅 1年 6m21 −0、2 順位3位
沖田 蓮 3年 5m78 −0、9 順位6位
男子三段跳び
石川陽翔 3年 12m86 −0、5 順位3位
男子ハンマー投げ
和泉龍翔 3年 40m41 順位3位
堤玲太郎 2年 33m21 順位6位
二瓶陽向 2年 32m11 順位7位
松田煌也 1年 25m17 順位8位
男子やり投げ 参加22名
安倍聡太 2年 37m92 順位8位
以上が男子成績でした。これからも向上を目指します。女子は後ほど記載します。
国民体育大会が今年から国民スポーツ大会に名称が変わりました。国体の名に馴染んできたのでまだピンと来ませんが中味が変わらないので特に変化はありません。置賜地区の国スポ予選が始まり九里陸上は県大会出場を目指し臨みました。女子の成績は下記の通りです。全て タイムレースです。
少年女子A100m
石井瑞季 2年 12秒58 −0、5 順位1位
佐藤 有 3年 13秒02 −0、5 順位2位
少年女子A200m
石井瑞季 2年 26秒31 −0、4 順位1位
少年女子A400m
菅野柚季 3年 1分00秒58 順位1位
少年女子A100MH
佐藤 有 3年 14秒85 +0、1 順位1位
平 紫月 3年 16秒57 +0、1 順位2位
少年女子A400MH
平 紫月 3年 1分11秒56 順位1位
少年女子Aやり投げ
佐藤咲彩 2年 30m54 順位1位
五十嵐亜美 3年 29m15 順位2位
少年女子B100m
伊藤りお 1年 13秒38 −0、8 順位1位
渡部ひな乃 1年 13秒51 −0、8 順位2位
嵐田愛來 1年 14秒09 −0、8 順位7位
少年女子B100MH
彦坂心々夏 1年 15秒87 −1、1 順位1位
少年女子共通走り幅跳び
伊藤りお 1年 4m86 +2、4 順位2位
戸内 蘭 2年 4m84 +1、4 順位3位
岡 結生 3年 4m43 +0、5 順位8位
嵐田愛來 1年 3m87 +2、4 順位10位
少年女子共通三段跳び
岡 結生 3年 9m 93 +0、5 順位1位
今回の九里陸上女子は故障、疲れ、体調不良で欠場者が増えました。標準記録を突破していますので県大会には出場できます。明日は県強化記録会(天童)に参加します。来週はテスト前で学習強化週間になり部活動はフリー練習になります。少し身体を休めて学習に取り組みます。暑くて暑さに負けた競技会でした。明日も感張りたいと思います保護者後援会多数の皆様の応援がありました。有難うございました。
今日の米沢は梅雨入り前の晴れで気温がどんどん高くなり34℃まで上がりました。気温が高いばかりでなく湿度が高く蒸して不快感は最高です。そんな中での置賜地区スポ国予選会がありました。少年Aと少年Bの男女に分かれトラックはタイムレース、フィイルド競技は3回までの試技で行われました。東北大会後で少し疲れている部員もいましたがほぼ全員が地区大会を通過しました。成績は下記の通りです。
少年男子A100m(高校2、3年生)
平山蒼徠 2年 11秒02 −1、6 順位1位
中川志乃 3位 11秒44 −1、5 順位5位
牛澤空翔 2年 11秒45 −1、6 順位8位
歌丸裕斗 2年 11秒70 −1、3 順位12位
孫田琉生 2年 12秒36 −1、6 順位19位
菊地洋輝 2年 12秒74 −1、3 順位21位
少年男子A200m(共通)
平山蒼徠 2年 22秒11 −1、0 順位1位
菊地貴幸 1年 23秒44 −1、3 順位7位
前田智洋 1年 23秒51 −0、5 順位9位
山木藍人 1年 23秒78 −1、3 順位11位
歌丸裕斗 2年 23秒79 −1、2 順位12位
孫田琉生 2年 24秒81 −1、0 順位22位
鈴木颯汰 1年 24秒95 −1、2 順位23位
渡部優斗 1年 25秒15 −1、3 順位24位
佐藤遼樹 1年 25秒29 −0、5 順位25位
少年A男子400m
山木綾人 2年 52秒32 順位5位
少年A男子400MH
伊藤舞音 3年 54秒74 順位1位
土屋龍之介 3年 56秒61 順位2位
沖田 蓮 3年 58秒33 順位3位 初出場
山木綾人 2年 1分00秒95 順位6位
少年A男子走り幅跳び
牛澤空翔 2年 6m 62 +1、8 順位2位
石川陽翔 3年 6m 39 +1、9 順位3位
中川志乃 3年 6m00 +0、5 順位5位
沖田 蓮 3年 5m80 +0、3 順位7位
加藤詩音 2年 5m80 +0、0 順位7位
高橋悠太 3年 5m46 +1、8 順位10位
少年A男子ハンマー投げ
志賀悠一郎 3年 52m14 順位1位
和泉龍翔 3年 39m00 順位3位
堤 玲太郎 2年 32m32 順位4位
少年A男子やり投げ
安倍聡太 2年 43m66 順位3位
少年男子B100m(1年)
橋本虎雅 1年 11秒45 +0、0 順位2位
山木藍人 1年 11秒50 +1、6 順位5位
菊地貴幸 1年 11秒54 −1、2 順位6位
前田智洋 1年 11秒54 −0、2 順位7位
渡部優斗 1年 11秒86 +1、6 順位11位
佐藤遼樹 1年 12秒10 +0、0 順位16位
鈴木颯汰 1年 12秒45 −1、2 順位20位
少年B男子110MH
渡部裕稀 1年 15秒07 −0、1 順位1位
少年B男子3000m
菅 陽翔 1年 9分38秒43 順位3位
小林絃人 1年 9分59秒27 順位4位
佐藤聖梛 1年 10分01秒54 順位5位
山田颯斗 1年 10分21秒99 順位8位
長谷部椎汰 1年 10分48秒96 順位11位
少年男子B走り幅跳び
橋本虎雅 1年 6m30 +1、6 順位1位
少年男子B円盤投げ
和泉駿海 1年 25m83 順位2位
星 悠希 1年 24m80 順位4位
松田煌也 1年 22m77 順位5位
少年男子共通800m
二瓶耀将 2年 1分57秒16 順位1位
新関 羽 3年 1分58秒82 順位3位
元木心温 2年 2分03秒71 順位5位
少年男子共通5000m競歩
須藤優斗 2年 27分01秒93 順位1位
少年男子共通走り高跳び
斎藤春輝 3年 1m80 順位2位
加藤詩音 2年 1m70 順位5位
少年男子共通三段跳び
石川陽人 3年 12m54 +2、0 順位2位
以上が男子成績でした。女子は後ほど記載します。暑くて大変な中頑張りました。
今日は夏至で昼の長さが1年間で一番長い日です。朝から曇り空で夏至の感覚は感じませんでした。九州に引き続いて、近畿、東海、関東信越、が梅雨入りしました。東北も間も無く梅雨入りだと思います。少しは涼しく成ると思えば大雨にならない限りこの時期過ごしやすいかも知れません。今日も最高気温が26℃から27℃ですので米沢のグランドも快適練習でした。明日は地区の国体予選大会で、部員全員が出場できる大会です。学校枠が無い事は記録会ではあっても大会と名のつく競技会は数が少ないものです。自己新を目指して成長している姿を見たいと思います。只、明日は気温が高くなりそうです。30℃超えは確実なようですので体調に気をつけて競技して欲しいと思います。アンダー18の全国大会出場できる選手は今のところ標準記録を突破している部員は男女1名ずつの九里陸上です。もう少しで記録突破の部員もいますので今後の記録会で突破を目指して欲しいと思います。明日の大会は向かい風が強くならないように願うしかありません。頑張れ部員達。
連日真夏日です。15時30分のグラウンドは34℃でした。今日の米沢気温は33℃超えで今年の最高気温だとの事です。快晴で日差しが強く熱中症が心配な状況でしたので、競技会2日前でもあり早めに切り上げました。短時間でしたが種目練習にも取り組みました。少年Bのハードル男女2名が良くなっています。跳躍ブロックも元気で、全体的に動きは順調です。東北大会組は少し抑えながらの練習をさせています。高校生の体力は驚くべき回復が早いと新ためて知る事ができました。明日も今日並みに気温が高くなりなりそうです。テストが近づいてきましたが、土曜日の国体地区予選と日曜日の強化記録会には出場させることにしました。来週は27日(木)〜30日(日)は新潟で日本陸上選手権大会とアンダー20の日本選手権大会があります。アンダー20の方には400MHで紺野稜真(筑波大2年)と後藤理久(山形大学1年)が出場します。監督と応援に行きます。又、今週末にはアンダー20の混成競技日本選手権大会があります。斎藤姫奈(山形大学1年)が出場しますが遠方ですので行けないのと、地区の大会記録会がありますので応援できません。頑張って欲しいと思います。卒業生の頑張りに期待したいと思います。明日も15時40分から練習します。
気温が高くなり真夏日になりました。梅雨入り間近の予報ですが世界中の気温が高くなっているようで、50℃近くまで上がり死者も出ているようです。昨年も高温の日が多くなりましたが今年も気温は高いようです。熱中症に気を付けたいと思います。今日の練習は15時30分から2時間練習です。3日後に国体地区予選大会があるので種目練習中心に練習しました。動きは順調で走りや跳び投げも向上中です。パリオリンピックまで50日を切りました。今月末の日本選手権大会で選手選抜は終わるようです。今から日本陸上選手大会が楽しみです。オリンピックのある時は高校や中学の記録が上がります。今年のインターハイも記録は上がると思います。明日も15時40分から17時30分の2時間練習を予定しています。自己新を目指し向上を期待したいと思います。基本の動きを中心にしっかり取り組みたいと思います。野菜作り第一弾、きゅうりに引き続き、第ニ弾ナスがなりました。まだ1個だけですが味噌汁にして食べました。なんか不思議な気持です。ちなみに八百屋さんに売っているきゅうりは3本100円でした。
今日の気温はあまり上がりません。福島21℃、米沢は15時で23℃でした。東北大会後でしたが今週土曜日は置賜地区の国体予選大会がありますので練習開始しました。東北大会組はフリー練習、他の部員を中心に種目練習に取り組みました。動きは思いの外良い動きをしています。15時40分から17時30分に切り上げました。雨は降らず太陽が顔を出したので気温も少し上がりました。国体予選等はB種目でハードルの高さがジュニアになり低くなる等の事もあり、ある程度慣れる必要があります。地区大会では標準記録を突破している部員も多いのですが、新たな記録にチャレンジさせたいと思います。東北大会の6月15日の記録が抜けていましたので記載します。
女子100m
石井瑞季 2年 決勝6位 12秒29 −1、3 インターハイ出場
男子100m
平山蒼徠 2年 予選4位 10秒74 +2、1
準決3位 11秒12 −4、8 この 組だけ向かい風4、8
女子400MR
伊藤南2年、石井瑞季2年、加藤杏2年、佐藤有3年 決勝6位 48秒07。準決47秒82
女子走り幅跳び
伊藤りお 1年 予選18位 5m18 +2、1
女子400MH
加藤杏 2年 準決4位 1分06秒02
男子400MH
伊藤舞音 3年 準決5位 54秒46
土屋龍之介 3年 準決8位 56秒29
以上です。インターハイまであと一歩の種目もありました。