やや北風の強い市営陸上競技場で9時から練習しました。九里陸上の次のトライアルは全日本ジュニア・ユ-ス大会(10月3日(金)~5日(日)名古屋)です。全日本ユ-ス大会の方は100m・200m出場の村山詩織(2年)。400mR(高橋かおり2・村山詩織2・根木真理子2・菊地葵1・補・曽我実来2)全日本ジュニア100mHに吉田菜穂(3年)マネージャー石河遙香(3年)の7名と指導者3名が参加します。10月2日(木)に名古屋に向かいますが、目指すは上位入賞です。今日は、昨日、競技に出場した「村山詩織・根木真理子・菊地葵・」の3名は流しで終了。他の部員は置賜スプリント大会出場のSD練習を中心とした取り組み。吉田菜穂は曽我実来と100mHをSDから実践練習しました。投擲は東北新人大会の反省を生かした投げ込み、中長距離は高校駅伝大会に向けての練習をしました。明日からは平常授業に戻りますので練習は16時から市営陸上競技場となります。
インターハイ種目の東北高校新人陸上競技大会女子17種目(ハンマー投げ・三段跳び・棒高跳び・2000mSC・4種目を除く)の内、HBG校の優勝種目は7種目ありました。(優勝を除く入賞数は12)女子の出場した、九里学園・北上翔南・仙台三高・常盤木学園・HBG4校で獲得したものです。男子の、九里陸上・仙台育英・仙台三高・山形中央・のHBG4校も優勝入賞者を数多く出しました。6校のHBG校がそれぞれの力を出し合い、春・夏・冬・の3回合同合宿の成果を出して戦えたのだと思います。しかし、全てがうまくいく事のないのが陸上競技です。今回も数々の失敗が見られました。各校共自分のものとして受けとめていきましょう。(大きなミスから小さなミスまで)又、すぐ目の前にある全日本ジュニア・ユ-ス大会(名古屋)で更なる向上を目指して活躍してほしいものです。今回の大きな反省(課題)は怪我人を出してはならないと言うことです。今大会で特別顧問の櫻井先生から多くの場面で様々なアドバイスや指導を頂きました。有難うございました。今冬の合宿でのご指導よろしくお願いします。HBG各校の先生方、大変お世話になりました。此れからもよろしくお願い申し上げます。お疲れ様でした。九里陸上の明日は、期末休暇の為、9時から市営陸上競技場で練習します。
東北新人陸上競技大会を春の東北高校陸上競技大会の様に得点(1位6点・6位1点)を出してみると、女子の獲得得点は40点になります。春の総合優勝と同じく九里陸上は新人大会でも東北の学校対校最上位にあると思います。今回の大会で頑張りを見せたのは根木真理子の400mH(大会新)と1600mRでした。大きく自己記録を伸ばした根木と1600mRはインターハイで出した記録と同じです。残念なのは追い風参考記録で100mと200mで大会新を大きく上回る記録で優勝した村山詩織です。この先の大会が楽しみになりました。男子の方もだいぶ力を付けてきましたが、入賞は渡邊成(2年)と伊藤貴彦(2年)のみです。リレ-を中心に強化を図らなければなりません。山形県内では多くの種目で常時上位に位置する九里陸上の男子ですが、東北大会で勝てなければ意味はありません。県全体の男子が近年では東北の下位に位置しているのが残念です。この冬に力を付けて大きく成長する九里陸上にしたいと思います。メンタル面での弱さが今大会も(男女共)多く見られました。「ビリ哲学」を生かした強さを求めて行きたいと思います。
東北新人陸上競技大会は、9月27日(土)~9月29日(月)まで福島市の県営あづま陸上競技場で開催されました。台風17号が近づいた最終日は風が強かったものの、3日間とも晴天で競技に大きな支障はありませんでした。九里陸上は優勝4種目と大会新2種目が出ました。全てが満足出来るものではありませんが、頑張りを見せた種目もあり来年につながる成績を上げてくれました。九里陸上の成績は下記の通りです。
女子100m
決勝1位 村山詩織 (2年)11秒84(+2・9) 予選12秒24(+0・6)
決勝3位 菊地 葵 (1年)12秒28(+2・9) 予選12秒47(+0・3)
予選5位 高橋かおり(2年)12秒71(+0・0)
女子200m
決勝1位 村山詩織 (2年)24秒40(+2・4)
決勝4位 菊地 葵 (1年)25秒11(+2・4)
女子100mH
決勝4位 根木真理子(2年)14秒23(+2・7) 予選14秒58(-1・4)
女子400mH
決勝1位 根木真理子(2年)1分01秒91 大会新(自己新)
予選4位 曽我実来 (2年)1分06秒37(自己新)
女子400mR
決勝1位(高橋かおり2・村山詩織2・根木真理子2・菊地葵1)47秒17(大会新)
≪予選1位47秒02(大会新)≫
女子1600mR
決勝4位(菊地葵1・根木真理子2・曽我実来2・村山詩織2)3分54秒40(チーム新)
女子走り幅跳び
決勝3位 高橋かおり(2年)5m47(+1・9)
女子円盤投げ
決勝20位 鈴木綺 (2年)29m46 (自己新) ベスト8(31m55)
女子混成競技
決勝11位 阿部瑠璃 (2年)3385点
男子100m
予選7位 塚田 聡 (1年)11秒27(-0・5)
男子800m
決勝4位 伊藤貴彦 (2年)1分58秒46
男子1500m
決勝9位 小沼優生 (2年)4分05秒32 予選4分02秒14(自己新)
男子110mH
決勝7位 渡邊 成 (2年)15秒09(+3・0)予選15秒49(+1・1)(自己新)
男子400mH
決勝3位 渡邊 成 (2年)54秒64 (自己新)
男子3000mW
決勝22位 佐藤拓実 (2年)10分34秒83
男子400mR
予選4位(寺嶋健2・飯塚賢人1・嶋貫純也2・塚田聡1)42秒98
男子1600mR
予選6位(飯塚賢人1・伊藤貴彦2・小沼優生2渡邊成2)3分27秒20
男子砲丸投げ
決勝17位 田代 淳(2年)11m55
男子円盤投げ
決勝23位 田代 淳(2年)31m33
以上が東北新人大会の成績でした。優勝4・入賞7・と女子を中心に活躍が見られましたが、まだまだ東北大会の壁が厚い選手もいます。更なる向上を目指し頑張りたいと思います。保護者の皆さん。卒業生の皆さん。応援有難うございました。
女子100m
決勝1位 村山詩織 (2年)11秒84(+2・9) 予選12秒24(+0・6)
決勝3位 菊地 葵 (1年)12秒28(+2・9) 予選12秒47(+0・3)
予選5位 高橋かおり(2年)12秒71(+0・0)
女子200m
決勝1位 村山詩織 (2年)24秒40(+2・4)
決勝4位 菊地 葵 (1年)25秒11(+2・4)
女子100mH
決勝4位 根木真理子(2年)14秒23(+2・7) 予選14秒58(-1・4)
女子400mH
決勝1位 根木真理子(2年)1分01秒91 大会新(自己新)
予選4位 曽我実来 (2年)1分06秒37(自己新)
女子400mR
決勝1位(高橋かおり2・村山詩織2・根木真理子2・菊地葵1)47秒17(大会新)
≪予選1位47秒02(大会新)≫
女子1600mR
決勝4位(菊地葵1・根木真理子2・曽我実来2・村山詩織2)3分54秒40(チーム新)
女子走り幅跳び
決勝3位 高橋かおり(2年)5m47(+1・9)
女子円盤投げ
決勝20位 鈴木綺 (2年)29m46 (自己新) ベスト8(31m55)
女子混成競技
決勝11位 阿部瑠璃 (2年)3385点
男子100m
予選7位 塚田 聡 (1年)11秒27(-0・5)
男子800m
決勝4位 伊藤貴彦 (2年)1分58秒46
男子1500m
決勝9位 小沼優生 (2年)4分05秒32 予選4分02秒14(自己新)
男子110mH
決勝7位 渡邊 成 (2年)15秒09(+3・0)予選15秒49(+1・1)(自己新)
男子400mH
決勝3位 渡邊 成 (2年)54秒64 (自己新)
男子3000mW
決勝22位 佐藤拓実 (2年)10分34秒83
男子400mR
予選4位(寺嶋健2・飯塚賢人1・嶋貫純也2・塚田聡1)42秒98
男子1600mR
予選6位(飯塚賢人1・伊藤貴彦2・小沼優生2渡邊成2)3分27秒20
男子砲丸投げ
決勝17位 田代 淳(2年)11m55
男子円盤投げ
決勝23位 田代 淳(2年)31m33
以上が東北新人大会の成績でした。優勝4・入賞7・と女子を中心に活躍が見られましたが、まだまだ東北大会の壁が厚い選手もいます。更なる向上を目指し頑張りたいと思います。保護者の皆さん。卒業生の皆さん。応援有難うございました。
朝から、雨が降ったり、止んだり、の繰り返しの日でした。16時の練習開始頃ようやく青空が広がり、台風崩れの低気圧も過ぎ去ったようです。明日は東北新人陸上競技大会出発の日です。部員の動きは良好です。自己新が出ても不思議のない状態にありますが、全ては成績に出なければ意味がありません。どうであったかは結果が出て分ることです。良いものが出る様に期待したいと思います。今回の大会は県新人大会の4位以内の選手が出場する大会ですが、九里陸上はリレ-を含め入賞種目が多く、女子は16名全部員が参加します。男子の方は4名だけが居残りとなりますが、通いで応援参加させたいと思います。来年のインターハイ出場の前哨戦が始まります。HBG校の北上翔南・仙台育英・仙台三・常盤木・山形中央・の皆さん頑張りましょう。6校の内5校が同宿です。お互いに刺激をもらいながら、優勝・入賞・を目指しましょう。飯坂温泉まで私の家から車で10分ですが同宿します。HBG特別顧問の櫻井先生も明日の午後練習までには福島入りします。HBGの皆さんに会うのがとても楽しみです。
台風16号は温帯低気圧となり、2日後(9月26日(金))には日本列島から離れていくとの予報が出ました。9月27日(土)からの東北新人陸上競技大会に大きな影響がない様なので一安心です。今日は14時から練習出来ました。誰もいない陸上競技場ですので男女の400mRを通しで走って見ました。すこぶる好調で特に女子は46秒台も夢ではありません。東北新人陸上競技大会ばかりでなく全日本ユ-ス大会や日本陸上選手権リレー大会も楽しみになりました。種目練習中心の取り組みをしましたが、出場者の動きは順調です。東北新人大会に出場しない部員も向上が見られます。男子部員中心に参加する米沢スプリント記録会(10月4日(土))は良いものが出そうです。投擲と中長距離については東北新人大会に向けては順調に仕上がっています。今日も投擲指導に小島先輩が来てくれました。好調な、短距離・跳躍・ハ-ドル・は上位争い出来る部員達ですので楽しみに参加したいと思います。明日の練習は16時から市営陸上競技場です。
10日以上続いている秋晴れの好天です。今日も気持ちの良い秋晴れの中で良い練習が出来ました。4日後に迫った東北新人陸上競技大会に向けて取り組みました。リレ-のバトンパスも良好です。2時間30分程の練習時間でしたが、それぞれが目的に合わせた取り組みが出来ました。今日の米沢市営陸上競技場は、10月4日(土)の置賜スプリント記録会に小学生の部があり、練習に来るジュニアチームが何時になく多く賑やかでした。明日の練習は先生方の研修会があり、学校の放課が早くなりますので14時00分から練習します。今日は午後から山形県長距離記録会(5000m)が天童でありました。東北新人陸上競技大会に関係の無い3年生3名(男子2・女子1)が参加しました。県内女子高校生の中では力のある鈴木菜々は(5000mは初出場)実業団選手には負けたものの、出場した高校生には200mほどの差を付けて圧勝(17分29秒)でした。男子は駅伝に向けて、短距離の高山と、就職に向け取り組んでいて練習不足のある小関の、3年生2名が出場しました。目標の記録はクリア-していました。正式成績記録は後日お知らせします。
九里学園高校は代休で学校は休みです。市営陸上競技場も月曜日休場日ですので九里陸上は休養日としました。久しぶりに買い物をしに仙台に行きました。40年近く通勤した仙台でしたが、街の様相はだいぶ変わりました。退職して9年もたてば変わっても当然ですが、卒業生がウヨウヨいる仙台ですので何となく買い物をするのにも「ジッと見られていると」気になる時もあります。明日は彼岸の中日(秋分の日)で祝日です。9時から市営陸上競技場で練習する予定です。台風16号が数日後に日本に上陸するとの予報が出ています。東北新人陸上競技大会に影響が無い事を祈りたいと思います。韓国でアジア大会が開催されています。陸上競技も今週末の9月27日(日)~10月3日(金)に行われるとの事ですので日本人の活躍を期待したいと思います。明日の夕方に県陸上競技場で(天童)県長距離記録会が行われます。九里陸上も数名参加の予定です。良いものを出して来たいと思います。
このところ秋晴れの良い天気が続きます。今日も快晴の1日でした。九里陸上は9時から市営陸上競技場で練習しました。基礎動作をした後、種目練習に分かれての取り組みです。多くは東北新人陸上競技大会に合わせた練習をしました。リレ-練習は県国体合宿参加者がいないので出来ませんでしたが、個人種目はそれぞれが良好な状況にあると思います。今日の市営陸上競技場は、市内高校の数校がテストの為に練習に来れないのと、中学校は県中学駅伝大会があることから練習に来る学校は少なく、思いのほか空いていました。国体合宿の方は何事もなく無事終了したとの報告を受けています。そろそろ駅伝(県高校駅伝は10月25日)と言う声が聞こえてきます。県高校駅伝大会には男女共参加しますが、メンバ-不足であり、今年も短距離を借りての出場になると思います。女子は5位以内、男子は20位以内を目指します。何とか女子だけでも東北大会に出場したいものです。3年生部員の就職試験で合格第1号「嵐田雄樹」が出ました。おめでとう。今年の九里陸上3年生の就職希望者は少なく、専門学校・短期大学・4年制大学希望者が多いようです。3年生部員は進路決定に向けしっかり頑張って下さい。
今日は空いっぱいの青空です。8時に家を出て国体合宿のある天童に向かいました。山形県陸上競技場はサッカ-の試合があり、サブグラウンドでの練習となりました。9時の集合でしたが、健康診断があり練習開始したのは10時過ぎです。九里陸上の短距離3名は県選抜の400mリレ-練習に取り組み、吉田菜穂は久しぶり400mHの練習をしました。明日は全日本ジュニア・ユ-ス大会があるので(10月3日~5日)出場する100mH中心に取り組むつもりです。国体選手4名共、元気に練習していました。12時過ぎに急ぎ米沢に戻り九里陸上の練習です。普段の土曜日は午後だと殆どの学校は練習に来ないのですが、来週末に置賜地区中学の新人大会があり、スポ少を含めて中学・高校の5校ほどが練習に来ていました。九里陸上は東北新人陸上とそれぞれ次にある競技会に向けて目標を持った練習をしました。明日(10月20日)は9時から市営陸上競技場で練習します。
秋晴れの良い天気でした。只、気温は陽が落ちると極端に下がります。体調の管理に気を付けなければなりません。明日は彼岸の入り、18時前には照明が必要となる時期となりました。照明の中での走練習は周りが暗いので動きやランニングが早く見えます。タイムでも取りながらでないと感覚が狂って間違います。出来るだけ陽のある内に主練習を終えたいと思います。明日から山形県の国体合宿が天童であります。(4名の部員・原田T・が参加します)午前中は天童の合宿指導に行きたいと思います。九里陸上の練習は13時30分から市営陸上競技場で練習します。天童から間に合うように米沢に戻るつもりです。東北新人陸上競技大会まで1週間となりました。女子だけですが北上翔南高校の本正先生のブログに(サブトラック・小さなグランド)東北新人大会に向けて各県大会成績を種目毎にランキング6位までの選手が載っていました。九里陸上も上位にランクされている部員が数多くいました。(HBG校の上位の多さに驚きます)ランキングほど当てにならないものはありませんが目安にはなります。勢いよく東北新人大会に臨みたいと思います。
今日は生徒会行事が早く終了した為に15時から練習出来ました。だいぶ秋らしい気候になって来ました。放課後の練習でも20℃を下回り、今日の様に風が強いと寒ささえを感じます。栗子峠の気温は16℃、そろそろ紅葉が始まり秋本番に入る日も近いと思います。まだどこの学校も来ない内に練習開始できたので、前半は九里陸上オンリーの市営陸上競技場でした。風が強い大会を想定しながらの走・跳・投・に取り組めたことが今日の収穫です。東北新人大会出場組は少しずつ本番に向け本気が見えてきました。中長距離部員も走りに鋭さが感じられます。投擲は風の影響を考えながらの練習が出来ました。(今日は酒井先輩が来てくれました)秋大会に向けて、今が一番競技会期間が空いている時期かも知れません。少し緊迫感が出てくれば更に上昇出来ると信じて取り組みたいと思います。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
陸上競技場の気温21℃と快適温度での練習です。東北新人陸上競技大会(福島)まで10日となりました。順調に向上が見られる九里陸上です。東北新人大会は東北6県の県新人大会で各種目4位以内が出場する大会であり、出場するのも大変なのですが、九里陸上は男子(100m・800m・1500m・3000mSC・110mH・400mH・400mR・1600mR・砲丸投げ・円盤投げ)の10種目。女子は(100m3名・200m2名・100mH・400mH2名・400mR・1600mR・走り幅跳び・三段跳び・円盤投げ・7種競技)の10種目。男女合わせての出場種目、出場者数、は県内で1番多いと思います。来年春の東北大会6位以内(インターハイ出場)を考えると上位に入賞しないと厳しくなります。多くの部員の入賞を目指して行きたいと思います。出場の無い部員については、今後行われる記録会での自己新を目指しますが、10月11日(土)の山形大記録会と置賜陸上競技選手権大会の日程が重なる為に、地元開催の置賜陸上競技選手権大会の方に出場する事になりました。その後に県陸協記録会もありますが、出場する記録会や大会が少なくなるのは残念です。目の前の大会に合わせて目標達成に向けて全力を尽くして行きたいと思います。明日の練習は16時から市営陸上競技場です。今日は投擲指導に小島先輩が来てくれました。有難うございます。
今日は秋晴れの良い天気です。休養日にするのがもったいない程です。9月も半月が過ぎました。9月末からはどんどん秋シーズンの大会が続きます。今日から全国の高校は就職試験が始まりました。運動部での部活動経験者が、就職試験に大変有利なことは私の教師としての経験からも言えることですが、現在でも同じような気がします。明るく行動力があり、協調性に富む、忍耐力があり、集中して仕事に打ち込み根性がある。運動部でも遊び半分の部活動では当てはまらない部分が多いと思いますが、毎日一生懸命の部活動ならどの運動部も同じです。全国の運動部の就職受験者の皆さん頑張って下さい。(九里陸上就職受験者も頑張って下さい)さて、今週末は国体合宿があり、9月23日は県の長距離記録会もあります。駅伝に全てを賭けている九里陸上ではありませんが、人数は少ないものの、男女共、中距離を中心に毎年の様にインターハイ出場者を輩出しているのが九里陸上です。(昨年、高橋さおり800m。今年、鈴木菜々1500m)短距離、ハ-ドル、跳躍、投擲、の強さばかりが目立ちますが、男女共全ての種目で勝てる選手を目指して行きます。部員達、明日も頑張ろう。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
九里陸上恒例の芋煮会がサブグラウンドで行われました。12時から15時までの3時間、美味しい芋煮や漬物・果物・飲み物・が準備され、3年生部員も入って楽しく賑やかな一日を楽しみました。15時30分頃から練習開始しましたが、3年生は競技場で卒業写真撮影の後解散、1・2年生と活動中の3年生は芋煮で満腹な中での練習が気になりましたが、若者たちの腹は丈夫です。何の心配もなく平常通り動いていました。芋煮会開催の中で国体出場の(少年A女子400mH吉田菜穂3年・女子共通400mR村山詩織2年・少年女子B100mと共通400mR菊地葵1年・少年男子B100mと共通男子400mR塚田聡1年。4名の壮行会が行われました。県コーチの中に原田Tも入っています。まだ少し時間がありますがシッカリ取り組んで行きたいと思います。今日は敬老の日です。日本の100歳以上が5万8820人いるそうです。多いようですが、当時10年間で300万人以上は生まれていたのですから、5万人と言うのは一握りなのかも知れません。75歳以上が日本人の8人に一人いるとの事、今は80歳以上生きるのが普通になりました。80年の内の高校時代はたったの3年です。その3年間の陸上競技生活で人生の基礎が出来るとしたら大切な3年間です。本物を求めながら、人としての生き方もしっかり身に付けて欲しいと思います。