九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

大阪ジュニア室内陸上大会報告と反省

2017年02月07日 11時30分38秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
東北に今年3回目となる寒波が来た翌日大阪に向かいました。連日外気温は高く大阪城ホール内の温度は20℃ありました。たった60mの競争と1周160mを走る1500m、参加する意味があるのか、と言う人もいます。標準記録が高く、誰でも出場出来る大会ではないのに北海道から沖縄までこれほど参加する選手が多い事を考えれば答えは返って来ます。国体が10月に終わり4ヶ月、全国の陸上大会は800mの距離以内での競技会は無いので試合感覚はゼロに等しいし、更に4月までの半年競技会から離れてしまえば、大学生以上のキャリアがあれば別ですが高校生以下では忘れてしまう選手が多いものです。全国で活躍させている指導者がこれほど来ているのを見ても分かります。試合感覚、3年生は6月で方向性が決まります。今大会での成績がどうかはどうでも良い事、経験させる事に大きな意義があります。今大会の参加者の殆どがインターハイに出場して来ます。レベルの高い選手の競技会が正規の競技場大会でないのが良いのかも知れません。HBG校の仙台育英・北上翔南・常盤木学園も参加しました。九里陸上7名それぞれに課題が残りましたが、2ヶ月後の競技会スタートに向けては良い経験が出来ました。60mの優勝者は予選で諒平の隣の選手(10秒51)でした。50mから追い込んでいったので自信になります。女子60mの茨木凛、どんどん走れて来て楽しみでしたが、気温が上がり更に動きが良くなり能力以上の強い走りが怪我に結びつきました。大きな怪我でない事にホッとしています。1500mの3名も記録的には想定以上です。長沼の組は5名共800m2分08秒から09秒台の選手、大きな自信です。60m初出場の小貫、かなり緊張していましたが200mを考えたら3分の1で良い経験です。菊地葵は200mでトップスピードに上がるのは60mを過ぎてから、記録が上がった分だけ順調です。インターハイで3位以内の選手が数多く出場してきた大阪室内陸上。先の見える取り組みをして行きたいと思います。今日から冬期練習に戻ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュ-イヤー駅伝を観戦して

2017年01月01日 16時48分29秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
お正月は、娘夫婦や孫が来たり、弟夫婦が来たり、賑やかな我が家です。ノンビリ寝正月とはいかないようです。年賀状を見ながら出していない人に書いてポストに入れたり、近くのコンビニに買い物に行ったリ、何やかやと忙しいものです。ニューイヤー駅伝を見ながら1区最下位のNDソフトに初出場なら仕方がないかなァ、と思いながら3区からのテレビに映る20位以上の走りを見ました。ゴールまで順位の出てこないNDソフトは33位(37チーム出場)、良く頑張ったと思います。明日は箱根大学駅伝大会です。日本の駅伝の中で1番人気があり注目を集めている駅伝大会です。関東の大学しか出場出来ない駅伝ですので、多くの高校長距離ランナーは関東の大学進学を目指します。全日本大学駅伝より何十倍も人気があるのですから目指すのは当然なのかも知れません。最近は、男子も強くなってきた九里陸上の中長距離ブロックです。箱根を走らせたい気持ちは変わりません。第一号が来る日を待ちたいと思います。部員達のお正月はどうかな。食べ過ぎてウェ-トオ-バ-にならないように気をつけてほしいと思います。明日も駅伝づけになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県駅伝大会と福島県駅伝大会に思う事

2016年11月20日 18時52分39秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
米沢市営陸上競技場9時の気温18℃です。これほど暖かい日は1ヶ月前以来のような気がします。種目練習にもSDを入れてシーズン中と同じ取り組みをしました。暖かいから出来る練習です。スピードを確認するには良い練習が出来ました。今日は山形県と福島県で駅伝大会がありました。福島県は53チームでの駅伝大会、延べ人数800名を越えるランナーが走りました。村の部、町の部、市の部、があります。(白河~福島まで)朝の7時半から5時間をテレビが生中継です。ビックリしたのは高校生が走る区間は男女共、学法石川高と田村高校の選手ばかりでした。福島県は本州では岩手県の次に広い県です。(会津・県北・県南・相馬・いわき・)福島市から山形市に行くより遠い距離にある地域が沢山あります。2校に集中していると言う事は県内の優秀中学生が2校に集まっていると言う事です。テレビに映る大会ですので数多く走る中学生も頑張っていました。山形は県女子駅伝大会がありました。成績は山形陸協HPに出ています。今回がラストランとなる、沼澤・小関の3年生部員お疲れさんでした。800mランナーで今回駅伝に初出場の1年の近野桃花も良い経験をしたと思います。九里陸上1600mR東北新人大会の優勝メンバーです。山形の女子駅伝。出場11チーム5区間では同じテレビ中継でも1時間で終わりですので面白味はありません。若いランナーの底辺拡大にもならないと思います。福島県の長距離(高校・大学・社会人)が強いのも分ります。環境を整えてやる事と陸上以外の種目の中学生が走り、(福島は中学生男女で200名以上が出場)陸上に目覚めてランナーを目指す。それが出来たらまだまだ優秀選手を発掘することが出来るような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝花盛りです

2016年11月06日 18時48分12秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
駅伝花盛りです。長井市での駅伝大会もあり男子中長距離部員がそちらの方に出かけました。今日は全日本大学駅伝大会もありました。練習を見ながら時々競技場事務室でテレビ観戦しました。東北地区の代表は東北大学でしたのでビックりです。数年連続で出場しているようです。出場者を見ると殆ど福島県高校の進学校出身でした。福島県の強さは県縦断駅伝で朝から昼過ぎまで(93キロ)地元テレビ局が生中継します。村の部、町の部、市の部、と分かれてかなりのチ-ム数です。中学男女や高校男女、一般、が出場しますが、この駅伝のお蔭で福島県の中学生のレベルは全国上位に上がりました。(特定の中学が強いのではなく各地に強い選手がいます)高校が強いのもこの流れからのもので、県外出身者がいなくても県上位の高校は男女共強く、インターハイでの優勝者も出ています。選手層が厚くなるのも分る様な気がします。今日も種目練習をしました。2年生は暫らく(研修旅行)会えない部員も出てきます。昨日より気温12℃と低いものの元気に取り組んでいました。中長距離女子は高校駅伝に向けての調整をしました。風邪引きも無く順調です。先日の県高校駅伝で3年生マネージャの松本と宇津木が引退したので2年生の瑞穂一人になりました。タイム読みを含めて大変です。マネージャを大切にしましょう。11月8日(火)に東北高校駅伝大会に出発します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝・秋季大会が始まりました

2016年09月26日 09時31分11秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
今朝の地元新聞に白河駅伝の成績が記載されていました。10位までの成績でしたので詳しくは分かりませんが、山形県のチームは男女共入りませんでした。数多くのチームが参加していましたが、駅伝学校と言われる強豪ばかりで、参加校の半数は同高から2チームを出場させている学校でした。1チーム組むのも四苦八苦しているのが高校陸上部の実態ですので何とも羨ましい限りです。優勝は男子学法石川と女子は仙台育英でした。前に何度か合宿した事のある藤本先生率いる東京順天高校が女子3位でした。最近は力を付けて来た九里陸上中長距離女子ですので、その内機会があれが合宿をお願いしたいと思います。全日本実業団陸上競技大会が開催されました。オリンピックのある年は記録が上がると言われていますが、良い記録が出ていたようです。国体で400mRを組む山形県からは我孫子選手が(100m・200m)決勝進出していたのは嬉しい事でした。トラック&フィルドでは東北のトップにある九里陸上ですが、駅伝に興味がないわけではありません。京都高校駅伝にも2度出場しています。短距離を使っても毎年東北高校駅伝大会に出場している実績は捨てたものではありません。今年も頑張りたいと思います。今日は休養日です。最近自転車で転ろび怪我した等の事例が2度ほどありました。気をつけてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生部員のDVDを見て

2015年01月26日 19時45分48秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
この3日程の落ち着いた天候で、米沢市内の主要道路は綺麗に除雪されました。道路が乾いている所もあります。今日の気温も5℃を上回り体育館も8℃ありました。気象環境が良くなり練習にも力が入ります。今日は体育館半面が空いていたので前半は2人組サーキットBをした後、室内用砲丸投げ(投擲)ハードル1歩走(ハ-ドルブロック)室内用スタブロでのSD(短距離)スピ-ド補強(中長距離)をしました。土曜日が練習出来なかったので今日は通常練習です。暖かくもあり良い練習が出来ました。昨日の福島遠征についてこられた、鈴木綺(2年)のご両親から、先日の3年生を送る会と、地区大会(男女共総合優勝)、県大会(女子総合優勝)、東北大会(女子総合優勝)、の競技の様子や部員の行動、その他、をDVDに収録してまとめたものを頂きました。見ていて「うるうる」して来ました。現在は3年生は3名のみの練習参加ですが、3年生部員が出て来るたびに(つい半年前のことですが)懐かしくて時間を戻したい気持ちでした。卒業しても頑張れよ、動画に声をかけたくなります。もうすぐ新しい学年が始まります。本気があるから思い出も濃くなります。更なる良い年となる様に頑張りたいと思います。明日は15時40分体育館練習です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本ジュニア・ユ-ス大会報告

2014年10月06日 18時54分34秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
台風18号と共に名古屋から家に帰りました。朝8時30分ホテルを出て名古屋駅で4時間待ち、新幹線で東京に着いたのが15時30分、16時に山形新幹線で福島に着いてからJR東北線で伊達駅、家着は18時30分。長い長い1日でした。さて、全日本ジュニア・ユ-ス大会に出場しました。10月2日(木)に名古屋に入り、3日からの大会に臨みました。月曜日9月29(月)まで東北新人大会があり、4日後の大会ですので期間が短く疲れが心配でした。100m、200m、の村山詩織、東北新人ではマイルRや400mRまでフル出場でした。元気はあるものの何時もの切れのある走りではありませんでした。最近は100m11秒台を連発していましたが、決勝は12秒01(5位)、200mも決勝にあと一息(9位)の24秒93、と本人とすれば不本意の成績に終わりました。優勝が24秒56ですので勝てるチャンスはあったと思います。400mRもタイムが上がらず、47秒87と新チームになっての最低記録で決勝6位でした。それでも全国入賞しているのですからメンバー4名の底力を感じます。ジュニア100mHに出場した吉田菜穂は14秒33で(予選2位通過)準決勝は後半落ちて(14秒35)決勝出場はなりませんでした。準決勝の顔ぶれは高校生がインターハイ入賞者、残りは大学生の出場でした。良く戦えたと思います。九里陸上の全日本ジュニア・ユ-ス大会成績は4種目出場中2種目入賞とまずまずの成績でした。

 全日本ジュニアユ-ス大会成績

ユ-ス女子 100m  村山詩織(2年)決勝5位 12秒01
ユ-ス女子 200m  村山詩織(2年)予選3位 24秒93(全体の9位)
ユ-ス女子 400mR(高橋かおり2・村山詩織2・根木真理子2・菊地葵1)決勝6位47秒86(予選47秒21
ジュニア女子100mH 吉田菜穂(3年)準決8位 14秒35 (予選2位14秒33)

以上が大会の成績でした。疲れを残したままの大会参加の弊害を思い知ることが出来ました。中10日以上開けないと良いものが出せない。忘れないようにしたいと思います。応援有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本陸上競技大会観戦2日目

2014年06月08日 18時59分06秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
午前9時から市営グラウンドで練習しました。天候晴れ、気温23℃、風も弱く最高の練習コンディションです。投擲は記録会、短距離・跳躍・は種目練習、中長距離は時間走、それぞれ東北大会に合わせての練習をしました。九里陸上は順調です。日本陸上競技選手権大会最終日です。午後は福島のあづま陸上競技場に行きました。さすが日曜日ですのでスタンドは満員です。13時頃から15時30分頃までは曇り空でしたが、16時頃からは本格的な雨降りで、走り高跳び、走り幅跳び、やり投げ、の決勝は全て雨の中でした。トラック種目も男女の100m決勝を含め110mHや800m・5000m決勝、全て雨の中での競技会でした。出場選手にはもう少し良い条件で競技させたかったと思います。それでも福島での日本陸上競技選手権大会でしたので競技観戦が出来たのは幸せでした。午後から親に連れられて観戦に来た九里陸上部員や山形県内の高校生陸上部員が大勢観戦していたのを目にしました。それぞれに大切なものを学んで欲しいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から日本陸上競技選手権大会です

2014年06月05日 19時26分11秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
関東甲信・北陸・東北南部・が梅雨入りしたと気象庁の発表がありました。気温23℃と平年並みの気温に戻り暑さからは解放されました。今日は、福島も米沢も曇り空で雨が降らない中で練習出来たのはラッキーでした。東北大会組みと国体予選組みに分かれて練習をしました。東北大会組はすこぶる好調です。1週間後が楽しみです。明日から日本陸上競技選手権大会が福島のあづま県陸上競技場で開催されます。3日間共、雨の予報が出ていますので心配されますが好記録を期待したいものです。明日から山形県の高校総体後期種目が開催される為、明日は午前中授業です。14時から市営陸上競技場で練習の予定です。6月7日(土)・8日(日)は、午前中練習ですので午後から日本陸上競技選手権大会を見学に行く予定です。テレビ放映もありますが、選手の動きを実感しながら学びたいと思います。明日からは米沢も雨の予報です。練習時の雨対策の準備を忘れないようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走のグラウンド練習

2013年12月01日 18時31分54秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
明け方までは雨降りの米沢でしたが、9時過ぎの練習開始のころは晴天となり、風も弱くこの時期としては練習日和となりました。高校3校と中学1校、地元の駅伝チームが練習に来ていました。この時期は走る姿勢を矯正しながら練習していますので、少しずつ正確な動きが身について来ている部員達です。この先どこまで市営グラウンドでの練習が出来るのか、冬将軍に聞かないと分りませんが・・。放課後練習はこの時期になると暗くなるのが早いので道路を走る練習も危険が伴います。午後から福岡国際マラソンのテレビ中継を見ていました。3位入賞の川内選手の粘り強い走りは感動ものでした。市民ランナーで素人から勝ち上がって来たとの印象もありますが、高校時代は全国高校駅伝大会に出場し、大学では何度か箱根駅伝の「関東大学選抜チーム」メンバーとして走っています。私から見ればエリートランナーです。現在は公務員ランナーとして一人でトレーニングしているようですが、長年の経験が自分で出来る能力を身に付けたからやれるのでしょう。高校生に川内選手のような真似は出来ません。指導者なしではやれないのが現実です。それにしても川内選手は凄い選手だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県大会の競技日程が発表されています。

2013年05月15日 18時51分15秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
九里陸上の練習は順調です。県大会に向けてミーテングをしながら少しずつ仕上げていきたいと思います。県大会に出場しない補欠部員も力を付けています。部の雰囲気は緊張感もあり一段と良い方向に向いて来ました。山形陸協のHPに県大会の日程と注意事項が記載されています。天童市のND陸上競技場で初日と2日目を競技して、3日目だけは山形市のあかねヶ丘陸上競技場に移動し、4日目は再び場所が変わり天童に移動すると言う変則競技会です。今までに前例のないことで他県でも聞いたことがありません。サッカ-の影響なのだと思いますが、高校陸上では県レベルで最大の競技会ですので、何とかならなかったのか危惧の念を抱きます。決定していることですので合わせるしかありません。(特に正式サブグランドがあるのは県内では天童だけです)どんな状況でも九里陸上は向上心を持って臨んで行きたいと思います。今日の練習終了後は激しい雷雨の時間となりました。明日は学校で研究会がありますので練習は13時30分からになります。ジックリ時間をかけて練習したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島遠征部員は効果の高い遠征となりました。

2013年01月20日 18時41分51秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
少し風は冷たいものの晴れて気温が5℃まで上がった信夫ヶ丘陸上競技場でした。宮城県利府町に遠征した県選抜練習会組と、模擬テストの為に不参加の部員もいて、今回の福島遠征は21名の参加でした。午前中は福島大学主催のチビッコ陸上教室がありましたので、12時30分頃から14時40分まで練習しました。他に高校1校が来ていましたが、グラウンドは8レーンまで綺麗に除雪されていましたので練習に支障はありませんでした。短距離関係は、男子4名、女子4名、の8名ですので動きが良く見えました。投擲は男女で3名、中長距離は男子2名、女子6名、競歩が男女2名、それぞれ走り方の修正を含め何時になく実りの多い遠征となりました。全員元気に取り組んでいました。今日は全国男子駅伝大会が広島でありました。練習の合間にカ-テレビで観戦しましたが、時々順位だけを見るだけで内容的なものは見れませんでした。1区で38位の秋田県が8位入賞したのには驚きました。山形県は39位と振るわず、1区で40位の福島県は23位まで上がりました。駅伝とは終わるまで分からないと言うのが感想でした。宮城県の遠征の方は報告がないので分かりませんが、元気にやれたものと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックを観戦する方法について。(部員へ)

2012年08月05日 15時57分05秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
今日も猛暑日です。連日オリンピック中継を見ている寝不足と暑さで夏バテ気味です。夏休みに入ると曜日が分からなくなります。今日は日曜日でした。市営グラウンドは混むだろうの予想に反して、午前中は4校しか練習に来ておらず暑さを除けば最高の状況で練習出来ました。進学組が模擬テスト・補習・学校見学会・等で練習に来れない部員が数名出てきますが、他の部員は欠席もなく全員元気に練習しています。地区の高校関係者の計らいもあり、8月1日は地区高校の部員達200名と貸し切りバスで新潟まで行き、北信越インタ―ハイを見学・応援・しました。何かを感じて今後に役立てば幸いです。陸上競技が始まったオリンピック中継を見る場合も、見方を自分に役立つ事に置き換えて見ないと意味がありません。(勝ち負けを見るのではなく)8月8日(水)から夏季のHBG合宿が北上で実施されます。6校全てが参加予定ですので競技レベルの高い合宿になります。3年生が抜ける事もあり人数が春よりは少なくなりますが200名は越える事になりそうです。今日は種目練習に取り組みました。部員の練習意欲が暑さを吹き飛ばしています。新人大会に向けてのリレ-練習も開始しました。秋が来る前に、今やるべきことをしっかりやらなければならないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県陸上競技協会記録会反省。

2012年04月23日 07時32分09秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
昨日実施された県陸上競技協会強化記録会には県内ほとんどの陸上強豪校が参加しました。早朝出発して8時に到着後、すぐにアップ開始と言うスケジュール的に忙しい大会でした。種目が多く中学校が大会参加して来ている事もあり終了が18時近い時間でした。ある程度種目を限定して実施しないと、強化に繋がらない競技会になることも考えられます。九里陸上は、一人1種目出場の中で自分の種目以外にチャレンジ出場していた部員もいました。全体的に見て総合力男子で圧勝していたのはHBGメンバ-の山形中央高でした。又、酒田地区の4校(酒田北、酒田工業、酒田商業、酒田中央)が合併した酒田光陵高校も、部員数男女で100名を越える高校に変革し強化されています。それと中長距離の強い東海山形と酒田南。九里陸上も全体の中では見劣りするものはなく上位で戦える布陣です。女子はどこが強いのか見当がつきません。種目的にトップがバラバラです。総合力の山形北、優秀選手の多い酒田南、選手層の厚い山形商業、長距離の城北、がややリ-ドしていますが、1年生が強力になっている九里陸上も上位に位置しています。色々な事を考えると楽しみな女子です。今回の記録会は強風にあおられ実力が出せなかったハードルブロックの面々。常時11℃前後の寒さと強風に集中力の欠如も見られました。村山地区の高校は5月の連休中に地区大会があります。今日がエントリー締め切り日で最終選考会が昨日の記録会でした。競い合う部員達は自然に気合が入るのは当然かもしれません。次回は5月4日の県通信陸上競技大会です。九里陸上、向上するのは此れからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県私立高校記録会反省(2・3年生)

2012年04月16日 09時19分44秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
県私立高校記録会は好天の中で開催されましたが、九里陸上の初戦としては、全国トップクラスにあるハ―ドル江口悠貴(3年)と短距離山木伝説(2年)が順調に来ているのが全体の雰囲気を良くしています。今回は出場していない女子中長距離の高橋七海(3年)もスタンバイOkです。又、昨年東北新人大会での入賞者である、走り幅跳びの安達恭平(3年)と1500mの安部斗夢も更に力を付けている感じがします。県上位にある部員はかなりの数になりますが、投擲の田中省吾(3年)佐藤俊介(3年)女子の丸山美都(2年)には東北上位も目指してほしいものです。短距離はエース芳賀優亮(3年)と200m・400mの高橋尚展(3年)それに我妻誉浩(3年)にも期待しています。中長距離は3000mSCの高橋椋(3年)や800m3年生の情野神・菅井大地にも不安定さがなくなれば県入賞のチャンスはあると思います。混成競技の板垣善博は(3年)は県大会までの取り組み次第です。女子の走り幅跳び丸山真琴(3年)とハ―ドル高梨千明(3年)も走力アップがカギです。2年生は、男子短距離とリレーの岡崎、ハ―ドル竹田、女子ハ―ドルの高山佳奈は県上位入賞出来ると思います。女子2年生で県大会入賞ラインにあるのが、南斉美月、高橋里奈、佐藤結花です。中長距離の2年生、早川、高橋(差)、村上、樋口、は県内のレベルが高いので少しばかりの自己新では入賞出来ません。大幅自己新が必要です。(中長距離はそれが可能です)初戦を終えたばかりですので、此れからどの様に変わるか分りませんが、リレ-種目を中心にどんどん向上を目指した行きたいと思います。今日の九里陸上は休養日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする