6月も今日で終わり明日から7月です。梅雨が明けるのは7月中旬、もうすぐ暑い暑い夏が来ます。明日は日体大記録会に松岡一星が出場します。県の高校生選抜5名の内4名が出る予定です。松岡はテスト中でも体調は良く元気ですので自己新を目指してほしいと思います。今日から全校生がテスト開始です。明日の土曜日と日曜日は自主練習ですが1時間程度は練習して欲しいと思います。場所は各競技場共行事があり自分で探して取り組んでください。米沢市以外は無理の様です。勉強の為にも少し身体を動かした方が学習効果は上がると思います。月曜日と火曜日でテスト終了、火曜日のテスト終了日からは合同練習開始です。この数日強い雨が降り空模様が悪いのと気温も高くなりそうです。体調に気をつけて過ごしてください。
今日の最高気温31、8℃の伊達市でした。気温以上に湿度が高く蒸し暑くてエアコン無しでは熱中症になりそうです。外に出で庭の手入れをしょうとしたら蚊がブンブンです。長ズボンとジャンパー、長靴で30分動いたらギブアツプです。何もせずに暫くは暑さに慣れるしかない様です。グランドでは35℃を越えてもあまり気にならないのですが気持ちの差は大きい様です。テストの方は今日から進学コースが始まりました。他のコースは明日から始まります。7月に入ると県陸上選手権大会、県国体予選大会が始まります。少しは身体を動かしていないと遅れが出ます。3年生は最終大会になる部員も多くなります。自主練習で大会に合わせて1時間くらいは動いた方が良いと思います。合同練習は7月4日の火曜日からになります。今週日曜日は気温が35℃になる予報が出ています。体調に気を付けて勉強とトレーニングをして下さい。明日のテスト頑張りましょう。
今年の梅雨は陽性との事です。今日は激しい雨降りと雷、急に晴れて気温が急上昇でムンムン。花屋さんで紫陽花の鉢植えを買い地植えしました。FBに写真を載せました。まだ盛りを過ぎたばかりの青い花と赤から緑に変わる途中の紫陽花2鉢を植えました。雨降りで水を掛ける必要もなく楽勝です。九里陸上の練習はテスト前でフリー練習です。只、県陸協の駅伝推薦選手(松岡)は今週末に日体大長距離記録会に出場しますので練習を継続しています。明日は気温が31℃の予報が出ています。体調の変化の気をつけたいものです。金曜日からのテストに向けて頑張れ九里陸上部員。
1日中曇り空の日です。雨が降りそうで降らないからか蒸し暑く、動くと汗ばむので外に出るのも躊躇します。庭に出て牡丹の手入れをするといつの間に蚊が沢山飛んで来ます。特にキウイの下は葉が大きいのでその下は大変です。夏が来ていると実感させられました。虫刺されに弱いので今日だけで5ヶ所くらい刺され憂鬱です。学校は最近、又、コロナが流行しているとの事です。6回目の予防接種しているので個人的に不安はありませんが、部員が罹患しないように祈るだけです。次のターゲット大会は7月の県陸上選手権大会と国体予選大会です。大会出場の標準記録が高く何とか男女共、400MRと1600MRが出場できますので安心しました。国体予選の少年男女Aの方は県選手権大会の中に組み込まれています。少年Bの方は1年生だけでの競技になります。頑張らせたいと思います。テスト勉強頑張りましょう。今週土、日、久しぶりにKAC部員の指導に午前中米沢に行きます。
今日から部活動はテスト前で休止になりました。しばらくは部員と会えません。沖縄と鹿児島県の奄美地方の梅雨明けが発表されました。あと半月も過ぎれば東北地方も梅雨明けになるでしょう。いよいよ夏大会が始まります。陸上競技高校生の最大の大会はインターハイです、他に国体やU18、20、全国大会もありますが、インターハイ優勝、入賞、それこそが真の日本一であり、真の入賞です。他の全国大会も大きな大会ですが、強いてあげれば国体とU18、20の全国大会が3大高校陸上競技大会かもしれません。他競技だと春夏の甲子園の野球や各競技のインターハイ以外の高校選手権大会や春の選抜大会もテレビ放映もありビツク大会です。何はともあれ高校陸上競技はインターハイに出場するだけでも大変です。県で優勝してもインターハイに出れない事もあります。特に東北地区と近畿地区は県も多く難関で北海道は1つだけでインターハイ出場が道内6位までは不公平感が有ります。誰もがそう思うのですが、50年以上過ぎていても変わりません。各種目の地区6位の出場最低記録がいつも北海道です。話題にならないのか不思議です。46年連続インターハイ出場の九里陸上部、昨年は優勝入賞4種目、今年も頑張りたいと思います。
テスト前で合同練習は今日が最後です。県選手権大会、国体県予選大会と、この先の競技大会は3年生にとってはラスト大会になるのも多くなります。今日は米沢のグランドが使用できないので長井市の陸上競技場に行きました。昨日大会を棄権したインターハイ出場部員、又、故障上がりの選手を含め勢いのある元気な練習ができました。山形ではKACの部員(九里陸上部の卒業生クラブ)も元気良く参加しました。100mは向かい風が強く記録的には落ちましたが楽しんで参加できたようです。成績は下記の通りです。
強化100m(社会人、大学、高校)
高山登唯 KAC 75名参加 12位 記録11秒58 −2、5
橋本羽陽 KAC 75名参加 21位 記録11秒76 −2、0
福永颯太 KAC 75名参加 40位 記録12秒01 −2、0
強化300m(社会人、大学、高校)
土屋諒馬 KAC 39名参加 5位 記録36秒67
強化走り幅跳び(社会人、大学、高校)3回試技のみ
曽我憲伸 KAC 25名参加 1位 記録 7m09 +1、1
以上5名がチャレンジしました。次回は県陸上選手県大会になると思います。楽しんで参加しています。卒業しても仲間との陸上継続です。卒業学年が違うのもKACの特徴です。明日から九里陸上は自主練習です。1時間は身体を動かして下さい。
今大会の国体置賜地区予選大会はフィルド競技が試技数3回と記録会の4回より少なくベスト8がありませんでした。大会と名の着く競技会で記録を目指す選手にとって3回というのはあまり例がありません。女子の成績は下記の通りです。ほとんどの部員が県大会に出場します。成績は下記の通りです。
女子少年A100m
五十嵐琉星 2年 記録 12秒84 +1、7
佐藤真紅 3年 記録 13秒30 +1、7
岡 結生 2年 記録 13秒83 +1、7
女子少年B100m
石井瑞季 1年 記録 12秒93 −1、7
伊藤 南 1年 記録 13秒34 −0、5
加藤 杏 1年 記録 13秒74 −0、5
女子少年A200m
五十嵐琉星 2年 記録 25秒68 −0、6
佐藤真紅 3年 記録 26秒58 −0、6
女子少年A100mH
平 紫月 2年 記録 17秒00 −0、0
高橋向日葵 3年 記録 17秒91 −0、0
女子少年A400mH
平 紫月 2年 記録 1分11秒88
女子少年A砲丸投げ
五十嵐亜美 2年 記録 8m19
女子少年A槍投げ
五十嵐亜美 2年 記録 27m02
女子少年B円盤投げ
佐藤咲彩 1年 記録 19m09
女子共通走り高跳び
松田希来莉 3年 記録 1m40
加藤 杏 1年 記録 1m20
女子共通走り幅跳び
戸内 蘭 1年 記録 4m83 + 0、7
岡 結生 2年 記録 4m81 + 1、2
女子共通三段跳び
戸内 蘭 1年 記録 10m19 −1、4
高橋向日葵 3年 記録 10m15 −1、5
以上が国体地区予選大会の女子成績は下記の通りです。県国体予選大会と県陸上選手権大会は同日行われます。1年生はHBG夏合宿で力を付けて秋の新人大会に向かいます。応援有難う御座いました。九里陸上頑張ります。
置賜地区国体予選大会が開催されました。少年Aの2、3年生と少年Bの1年生に分かれての競技会です。少年Aの方は標準記録を突破していれば県大会進出で着順は関係ありません。すでに記録を出している部員は出場しない部員も多く出ました。九里陸上も東北大会入賞インターハイ出場の男子後藤理久3年や齋藤姫奈は棄権、ハードルの伊藤舞音や800mの齋藤楓雅も棄権、女子も記録のある菅野柚季2年、佐藤有2年も今回は棄権しました。県大会から出場します。九里陸上の成績は下記の通りです。
男子少年A100m
中川志乃 2年 記録11秒58 −1、3
青木颯祐 3年 記録12秒27 −1、1
男子少年B100m
平山蒼徠 1年 記録11秒12 +1、4 自己新
牛澤空翔 1年 記録11秒72 −0、9
歌丸裕斗 1年 記録11秒89 +0、5
山木綾人 1年 記録12秒39 +0、1
孫田琉生 1年 記録12秒62 −0、1
須藤優斗 1年 記録12秒83 −0、9
男子少年A200m
土屋龍之介 2年 記録23秒55 +1、3
高橋悠太 2年 記録24秒14 +0、7
青木颯祐 3年 記録24秒74 +0、7
男子少年A5000m
松岡一星 3年 記録15分15秒33
伊藤哲平 3年 記録15分32秒29 自己新
横田穏紀 3年 記録16分36秒53 体調不良あり
男子少年男子400MH
沖田 蓮 2年 記録1分00秒44
土屋龍之介 2年 記録1分01秒49
男子少年共通800m
二瓶耀将 1年 記録2分00秒17
新関 羽 2年 記録2分05秒00
男子少年共通5000MW
菊地洋輝 1年 記録29分43秒92 初出場
男子少年A走り幅跳び
中川志乃 2年 記録5m82
石川陽翔 2年 記録5m78
高橋悠太 2年 記録5m30
男子少年Aハンマー投げ
影山煌空 3年 記録50m82
志賀悠一郎 2年 記録39m07
伊藤巧太 3年 記録38m08
和泉龍翔 2年 記録26m15
男子少年円盤投げ
二瓶陽向 1年 記録32m16
堤玲太郎 1年 記録27m48
男子少年共通走り高跳び
齋藤春輝 2年 記録1m80
男子共通三段跳び
石川陽翔 2年 記録12m37
牛澤空翔 1年 記録12m16
以上が男子成績です。不慣れな種目にもチャレンジしました県大会も頑張ります。応援ありがとうございました。
練習開始の15時40分、10分くらい練習していたら雨が降り出し1時間ほど練習して終了しました。種目練習は投擲以外の跳躍ハードルはしないで走練習中心の取り組みです。明日の大会は記録が突破している部員は県大会に出場できますので疲れの残る東北大会出場した部員や故障上がりの部員は出場しません。1年生が多い出場になります。2、3年生が標準記録を出すのは意外とレベルが高いので苦しい面もありますがチヤレンジして欲しいと思います。どのトラツク種目は1回だけの走りですので集中して参加して欲しいと思います。但し、追い風が強く追風参考となると終わりですし、向かい風が強ければ記録など出るはずがありません。もう少し別な方法もある気がするのですが現状では難しいようです。頑張れ九里陸上。
地区国体予選会2日前です。市営陸上競技場の気温は26℃曇り空で風がなくて快適練習です。1時間半の練習予定が気持ちが入るのか種目練習が終わりません。声がけして早めに終了させました。地区大会ですので記録があれば出場することもないのですが記録がなければ突破しないと県大会には出れません。最後までチャレンジする3年生を応援したいと思います。テスト前ですのでグランドに来た学校は4校ですので練習は自由にやれました。怪我人2名は出場出来ませんが、突破していればで天候によっては出さない部員も出るかと思います。明日は最終調整練習日ですので1時間ほどで上がります。着替えは準備したほうがよさそうです。明日の気温は24℃が予報されています。
今日は夏至です1年で一番昼が長い日、最近は大会中も早起きしてるので朝4時過ぎると目が覚めます。この日は北極あたりだと夜がないとか、太陽が沈むとすぐに日が昇る、経験したい気がします。気象には興味がある方ですが死ぬまで1度でいいから見たいのはオーロラです。まず無理でしょう。暑さには強い方ですが寒さには弱い体質的にも無理です。国体地区予選まで3日です。2、3年生は持ち記録が有り突破していないと出場出来ません。3年生の中には最終大会となる部員も出ると思います。3年生に頑張って欲しいと思います。大会には1年生で腕骨折している1名を除いて全員参加の予定です。すでに標準記録を出している部員も多いのですが自己新を目指して頑張って欲しいと思います。今日の気温は26℃位までしか上がらないものの練習中は23℃で風もなく最高のコンでションでした。明日は雨の心配もありますが1時間くらいは練習したいと思います。
今日になってコロナ予防接種の腕が痛み出してきました。何とか我慢できる程度ですが熱は出ないのでひと安心です。家を出る時の気温29度、米沢は28°でした。日差しが強く真夏の様な暑さです。練習は東北大会後で疲れが残るかと思いましたが想定以上に部員は元気です。国体地区予選は今週の土曜日6月24日です。それに向かい本気モードにある様です。怪我人2名も回復して競技会には間に合いそうですが無理はさせないつもりです。定期テストも近づいてきましたのでフリー練習が多くなります。まとまった練習は出来ませんので各自で練習に取り組んで下さい。国体県予選と県陸上選手権も間近です。今はシーズンの大切な時期ですので遅れが出ない為には自主練習は必要です。学習にも力を入れてほしいと思います。4日後には国体地区予選大会です。頑張れ九里陸上。
今日はコロナ予防接種6回目を打ってきました。回を追う事に予防接種する看護師さんも上手くなりいつ接種したのか分からないほど早いし痛くもなくすぐ終わりました。種類はモデルナでした。公的なものはこれが最後になると思います。東北大会が終了しました。インターハイ出場を決めてリモート大会を除いても46年連続出場を決めました。優勝した男子400MHの後藤理久3年と女子7種競技の齋藤姫奈3年は記録的に見ても全国入賞可能な位置にいます。春から地区大会、県大会、東北大会、と勝ち上がり本番のインターハイですが、行くだけのインターハイでは無く、出場を決めたら全国の場でどうかが全てです。九里陸上はこの10年間で上位入賞種目は10数回になります。昨年は110MH優勝、400MH優勝、1600MR5位、5000m競歩5入賞、と最近は全国で入賞するのが珍しくはなくなりました。今年も頑張りたいと思います。1、2年生の新しい芽も出てきました。育て育て九里陸上、今年も勝ちに行きたいと思います。
朝から快晴で気温が高くなりましたが午後からは少し風が強くなり雨が降りそうな空模様になりました。今日は最終日です。九里陸上は女子200m、女子100MH、男子110MH、女子7種競技後半、がありました。100MH、110MH、は4位入賞、混成競技は優勝しました。沢山の保護者後援会の皆様の応援があり、昨日からは残り部員も応援にきて盛り上がりました。有難う御座いました。成績記録は下記の通りです。
女子200m
準決1組5位 五十嵐琉星 2年 記録25秒78 +1、1 自己新
女子100MH
決勝4位 齋藤姫奈 3年 記録14秒51 +1、4 自己新
男子110MH
決勝4位 後藤理久 3年 記録14秒41 追風参考
準決14秒61 +2、0 自己新
女子混成競技
総合1位 齋藤姫奈 3年 走り幅跳び5m31、槍投げ38m03、
800m 2分37秒87 総合点数4639点 自己新
以上が最終日の成績でした。全体的に自己新が多く出たのはよかったと思います。
多くの皆さんの応援がありました。卒業生の皆さん保護者後援会の皆様ありがとうございます。今年はリレーが入らないのが残念でした。46年連続インターハイ出場を決める事が出来ました。今は向上する時期です、どんどん向上を目指して行きたいと思います。
東北大会2日目が終わりました。男子400MHで後藤理久が自己ベストの51秒95の全国上位の記録を出して優勝しました。又、女子混成競技の齋藤姫奈が前半の4種目で全国上位が期待される記録を出し明日の残る3種目が楽しみです。明日は最終日です、女子の7種競技、110MH、200M準決と決勝があります。頑張ります。今日の成績は下記の通りです。
男子400MH
準決1位 後藤理久 3年 記録 52秒79 自己新
決勝1位 後藤理久 3年 記録 51秒95 自己新
準決7位 伊藤舞音 3年 記録 56秒37
男子800M
準決7位 齋藤楓雅 3年 記録 1分56秒34
男子3000MSC
予選12位 伊藤哲平 3年 記録 9分52秒93
予選14位 横田穏紀 3年 記録10分03秒71
女子200M予選
予選2位 五十嵐琉星 2年 記録 25秒34
男子400MR
準決7位 伊藤舞音2年、中川志乃2年、齋藤楓雅3年、後藤理久3年
記録3分25秒87
男子走り高跳び
予選1m85失敗 齋藤春輝 2年 (中学時記録1m45で九里入学40センチ更新中)もう少しでした。
女子7種競技
100MH14秒92、走り高跳び1m56、砲丸投げ8m71、200m26秒20。2766点。
今日の九里陸上東北大会成績です。優勝を決めて嬉しい反面、反省も多くありました。明日も頑張ります。応援有難う御座いました。