連日暑さが続きます。福島は連日36℃越えの猛暑日です。午前中米沢市営陸上競技場で9時から11時30分の2時間半練習しました。種目練習中心に取り組みましたが、米沢も日差しが強く、暑くなりましたので(34℃)暑さに身体が慣れるまで追い込む練習は出来ません。休息を多く取りながら体力の消耗を少なくして練習しました。熱中症で体調を悪くする部員もなく元気に練習していました。明日も同様の気温になりそうですので注意しながら練習したいと思います。明日から7月に入ります。いよいよ夏本番です。さっそく7月7日(金)8日(土)9日(日)の3日間、天童NDスタジアムで国体県予選大会兼県陸上選手権大会が実施されます。部員と卒業生の多数が参加します。7月14日(土)は県スプリント記録会があり、(100m・200m・400m・800m)翌日の7月15日(日)は部のインターハイ壮行会を兼ね、保護者会焼き肉パーティ―があります。インターハイ出発は7月30日(月)です。7月も忙しくなりそうです。明日も9時から市営陸上競技場で練習します。
今日も暑い日でした。伊達市の気温は36℃まで上がりました。福島市と伊達市の境にある我が家ですので室内温度は相当なものでエアコン無しにはいられません。関東と甲信越は早くも梅雨明けが発表されました。6月の梅雨明けは観測史上初とのことです。テスト2日目が終了しました。残り1日は月曜日ですので今日は13時から15時まで市営陸上競技場で練習しました。他校もテスト中なのか数校が練習に来ていました。種目練習中心に取り組みましたが、思いのほか部員は元気です。明日の土曜日と日曜日は学校から許可を頂いていますので、市営陸上競技場で9時から12時まで練習します。大会も近いので2時間程度で終了する予定です。今日の練習終了間際に雷雨が来ました。時間にしたら10分程ですが夏を思わせる天気です。「いくつかの水たまりを残して、梅雨が駆け抜けてしまえば、湿った風の背中越しに、君の好きな夏が来ます」こんな歌がありました。季節はどんどん変わり夏大会は間もなく始まります。毎日を大切にしつかり頑張りましょう。
女川町に行きました。東日本大震災が起きてからて4度目の訪問です。震災2年目に訪れたときはあまりにも無残な姿に声も出ないほどでした。3度目の訪問ではここが女川なの?というくらいの変わりようで、道路も街も場所さえわからないほどで、駅が新しくポツンと出来ていたのが印象的でした。今年は・・。以前よりも素晴らしい姿に変わりました。駅前の商店街は近代的な建物が立ち並び、広い道路と何もかもが新しい町の作りです。郊外にあった仮設住宅にはもう誰もいません。マンションのようなアパートがたくさん出来ていました。グラウンドに行くと陸上競技場とラグビ―場、野球場、はなくなり、住宅地とマンションが立ち並んでいました。総合運動場の体育館とテニスコートは残っています。合宿最終日に行われた恒例の坂ダッシュ、山と周辺はそのままの形で残つていました。何となくホッとした気持ちになりました。多くのHBG校卒業生が冬合宿でお世話になった女川は復興していました。もう来なくても新しい町を見ただけで満足です。まだまだ工事のほうは進行中ですが笑顔で帰れたのがとても嬉しいです。商店街の鮮魚店に行きました。ホヤ1個70円。旅館の夜のミ―ティングで先生方と会食した日が懐かしく思い出されました。明日はテスト2日目です。サッカー観戦も良いのですが、今やるべき事を大切にしましょう。国体県予選大会出発まで8日です。
テストで練習はフリーですのでいつもの小旅行に出掛けました。大会では行けない場所を探して、出来るだけ近くてノンビリ出きる場所、温泉があり海の見える所が宮城県志津川にありました。ホテルは大きく壮観な眺めができる良い場所でした。海の幸を堪能しながら心の洗濯です。震災の爪痕はほとんど感じられなくなりました。明日は女川を回り帰宅したいと思います。何度もお世話になった冬合宿の女川は忘れない場所です。卒業生の中にも同じ思いの人がいると思います。国体県予選大会兼県陸上陸上選手権大会まで10日を切りました。テストが終わればすぐに大会です。テストに全力、競技会に全力、もうすぐ7月に入ります。
私が高校に入学した頃の事、今から50年も昔のことです。トラックはむろん土で大きな競技場はアンツーカ―と言って赤い土でした。野球部でしたが中3で市内大会の走り幅跳びで優勝しました。(5m70位です)私は市内の商業高校に入学して勧誘のあった野球部を断りすぐに陸上部に入部しました。足は速くはなく春の記録会で100m13秒台、5・6名いた同級生の中ではビリでした。35才前後の監督は郡山から転勤してきたばかり、福島大卒、陸上全ての体育教師。幅跳びの練習は入学から3ヶ月1度もなし、聞いたら足が遅いのに幅跳びなど出来るか、で終わり、シャン、シャン。7月に入ると見たこともないハードルをやれと言う。国体予選にエントリーしたからとの事、ハードルを見て躊躇している私に、難しくはない跳ぶ時に上で膝を曲げればいいの一言。高校は当時ジュニアでしたが、私は一般の大学社会人とのレースです。1週間でやれるはずはありません。3台目で転び、8台目で転び、最後は観戦していた多くの人の拍手でゴ―ルしました。そして2年後、110H、走り幅跳び、混成競技、3種目東北大会出場、会場は山形の市営陸上競技場。川のすぐそばで、やけに直線が長くコーナーが急な400mトラックでした。新潟のインターハイにも出場。様々ありましたが、この監督でなかったら今の自分はない。あだ名はスパルタ。何より「やればできる」を教えてくれた先生でした。100mは13秒台が11秒2、自分が経験しているから部員に対して諦めの心は出て来ません。日常生活や練習に厳しい先生でした。技術指導はどこでも年々進化しています。伝えたいのは心、豊先生よろしくお願いします。
連日真夏日の30℃を越える日が続く福島です。今日も又、暑くなりそうです。退職してから書き始めた指導者ブログも12年経ちました。最近は1日の閲覧数3000、訪問者800、になることもあります。ブログ設立当初では考えられない事でした。そもそも、卒業生の菅野氏が、「九里学園陸上部応援サイト」なるものを作り、成績や記録の変遷を伝えていましたが、1日の練習の内容・感想・連絡・今後の方向・取り組み方・理念・大会成績・等々を部員と保護者に知らせる為に菅野氏に願いしてサイトの中に指導者ブログを作って頂いたのが始まりでした。パソコンの文字入れさえ分かりませんでしたが、何とか継続して来れました。部員と保護者、卒業生に向けてが最初でしたが、時々HBG校の部員と指導者向けにも書くようになりました。陸上と部員に関する事ばかりですが、あまり関係のない陸上関係者や選手も興味のある方は見ているのかも知れません。正直、中身の濃いものや練習方法、部員の詳細な動きが書けなくなって来ました。年に1度位は中傷するコメントもあり、何とか許可がないとブログが見れない方法を菅野管理人にお願いするつもりです。誰でも見れるブログには書くのに限界があると言うことです。なぜ、その身体の動きが必要なのか、今やるべき事、選手としての言動、練習内容やら、目的と目標、良い悪いを含めての他校との比較、「ビリ哲学」、書きたいことは山ほどあります。日常は少ない練習時間ですのでミーテイングする時間はありません。何か方法を考えて部員に役立つ中身のあるブログにしていきたいと思います。しばらくは現状維持でしょうからこのままを継続していきます。テスト勉強頑張りましょう。
今日も暑い日でしたが、今週は更に暑くなり福島は連日35℃の猛暑日になるとの事です。連日エアコンの生活になるかと思うと今からうんざりです。地区国体予選出場の2年生男子は中学時代県上位400m選手が多く力もあります。怪我等で遅れていた部員もようやく上昇してきました。1600mRは3年生チームと遜色ありません。充分インターハイを目指せるチームになると思います。跳躍の柳沢は走り高跳びのほかにハードルと三段跳びにもチャレンジしています。寺嶋は成長痛で中学から身長が50センチ伸びて、練習することもままならない状況でした。現在2年生になってようやく走れるようになりました。ハードルに取り組みこの夏にはデビューできると思います。投擲は九里陸上ただ1人の手塚、体は小さいですが脚力もあり県上位に入れる選手にして行たいと思います。中長距離の2年生は中学の実積はなくても、遠藤と島津(故障で遅れていましたが)は県トツプクラスの実力、800mの佐藤も九里陸上の伝統を守れそうです。まだ部員は複数種目の練習に取り組んでいませんが、400mHの遥陽も走力アップしてきました。2年生男子11名これからです。女子は跳躍の、ひなた、あみ、ハードルの、美咲、愛理、400mの琴巳、中長距離は片倉1人、の6名。純短距離はいませんが、100mを走らせれば12秒台で走る情野はじめ1年生を入れるとリレーも形が出来てきます。少なければ複数種目出場で戦うしかありません。どうしても種目練習が多くなります。女子だけで50名もいる学校と戦うのは大変ですが、1・2年生女子10名で勝ちに行きます。既に2年生の新主将も発表になりました。国体県予選大会終了から3年生と引き継ぎます。以上2年生の今後に期待です。明日からフリー練習です。テスト勉強と共に競技場である程度身体を動かして置く必要があると思います。
テストも近いのですが今日は通常でも休養日です。土曜日に行われた置賜地区国体予選大会は環境に恵まれた中での大会となりました。三年生は東北大会も終わり、インターハイや国体等に向けての準備と東北ミニ国体出場を目指しピークをもう少し先に置いています。今回の国体予選の目的は少年B(1年生)に注目していました。1年生部員男女10名、(男子6・女子4)例年に比べて極端に少ない部員数です。男子は中長距離4名と短距離2名。県中学ランキングによると800m1位の伊藤、1500m8位の小池、3000m19位の志釜、ランキング外が佐藤雅、力のある2・3年生に引張られて秋までには駅伝の中枢を担う選手になると思います。今回はBの3000mに出場、県中学ランキング1500m5位の地元にいる選手には負けましたが、800mの伊藤を含めて遅れている部員はいるものの順調に来ています。夏の合宿のあたりから力を付けていくと思います。1年生男子短距離は2名、むろん中学ランキング100m・200m・400m・の中にはいません。110YHの24位に酒井、大河原はほとんど素人、いなければ育てればいいい。3年生の我妻、矢萩、も同じでした。スタート時100m13秒もかかった2人が3年目には県上位者と争い、我妻は県高校3位、東北大会準決勝まで進出、矢萩もリレーを含めてハードルも頑張りました。我妻の100mは11秒07まで来ました。今回1年生酒井は100m11秒69、大河原は12秒04、2名共県大会出場です。
女子の1年生は4名、100H県中学ランキング1位の高橋は全国勝負、県中学100mランキング12位の大友は今回100m12秒93で地区1位。ランキング外の竹田の100mも県大会出場です。中長距離は1年生1名の小林、県中学ランキング3位、1・2年生の地区では800mから3000mまで敵なしで走れば1人旅、3年生の東北大会800m1位の長沼や7位の近野に食いついて力を付けています。1年生10名、これからどんな進化をしていくか、課題は少数の部員ですので3種目こなして行かなければなりません。体力をつけて強くしたいと思います。以上1年生の国体地区予選大会参加感想でした。テスト勉強頑張りましょう。
女子の1年生は4名、100H県中学ランキング1位の高橋は全国勝負、県中学100mランキング12位の大友は今回100m12秒93で地区1位。ランキング外の竹田の100mも県大会出場です。中長距離は1年生1名の小林、県中学ランキング3位、1・2年生の地区では800mから3000mまで敵なしで走れば1人旅、3年生の東北大会800m1位の長沼や7位の近野に食いついて力を付けています。1年生10名、これからどんな進化をしていくか、課題は少数の部員ですので3種目こなして行かなければなりません。体力をつけて強くしたいと思います。以上1年生の国体地区予選大会参加感想でした。テスト勉強頑張りましょう。
暑い日でした。米沢の12時過ぎは30℃ありました(福島32℃)。9時から市営陸上競技場で練習しました。次の競技会ターゲエツトは7月6日(金)~8日(日)の県陸上競技選手権大会兼国体予選です。3年生部員のほとんどはこの大会が終わると引退になります。インターハイや東北総体、国体に行く選手はまだ先があります。駅伝のある3年生部員も同じです。又、大学で陸上を継続する部員に引退はありません。卒業するまで陸上継続になります。昨日、3年生の萩原大輔が引退しました。最後の置賜地区大会で自己新を出しましたが標準記録は破れませんでした。頑張り屋でよく努力していた部員でした。引退はしても退部ではありませんので、いつでもグラウンドに来て練習に参加してください。今日は大会後でもあり、練習に来た高校は2校だけでした。中学生はこれから県大会もありますので今が一番大切な時期かもしれません。近郊の中学生も練習に来ていました。九里陸上は来週からテストがある為に6月25日からの部活動はフリー練習になります。種目練習を中心に2時間30分の練習をしました。暑さの中でしたが元気に取り組んでいました。国体地区予選大会反省については明日書いてみたいと思います。
置賜地区国体予選大会九里陸上女子の記録を記載します。東北大会に出場した部員は出場しない部員もいます。既に参加標準記録を突破していますので県大会には出場出来ます。女子は参加者全員が地区大会を通過しています。女子成績は下記の通りでした。(男子同様全てタイムレースです)
女子A100m 茨木 凜 (3年) 12秒05 (+0・5) (県大会出場)全体の1位
女子A100m 石川美咲 (2年) 13秒42 (-0・2)
女子A100m 横山あみ (2年) 13秒55 (+0・5) 自己新
女子A100m 武田花音 (3年) 棄権 (県大会出場)
女子A400m 長沼明音 (3年) 58秒34 (県大会出場)全体の1位
女子A400m 近野桃花 (3年) 1分00秒85 (県大会出場)
女子A400m 石川麗美 (3年) 1分05秒15
女子A400m 山口朱音 (3年) 棄権 (県大会出場)
女子共800m 小林遼緒 (1年) 2分23秒49 (県大会出場)全体の1位
女子共800m 長沼明音 (3年) 棄権 (県大会出場)
女子共800m 近野桃花 (3年) 棄権 (県大会出場)
女子A3000m 片倉珠咲 (2年) 10分57秒47 (県大会出場)
女子A100H 高梨早紀 (3年) 16秒45 (-0・5) 自己新 (県大会出場)全体の1位
女子A100H 横山愛理 (2年) 16秒47 (-0・5) (県大会出場)
女子A100H 石川美咲 (2年) 17秒39 (-0・5) (県大会出場)
女子A100H 茨木 凜 (3年) 棄権 (県大会出場)
女子A400H 山口朱音 (3年) 1分04秒65 (県大会出場)全体の1位
女子A400H 横山あみ (2年) 1分10秒10 (県大会出場)
女子A400H 石川麗美 (3年) 1分10秒74 (県大会出場)
女子走り幅跳び 酒井観月 (3年) 5m32 (+0・7) (県大会出場)全体の1位
女子走り幅跳び 情野ひなた (2年) 5m14 (+0・3) (県大会出場)
女子走り幅跳び 高梨早紀 (3年) 5m13 (+1・1) 自己新 (県大会出場)
女子三段跳び 情野ひなた (2年) 10m76 (+1・4) (県大会出場)全体の1位
女子三段跳び 酒井観月 (3年) 10m43 (-0・1) (県大会出場)
女子三段跳び 横山愛理 (2年) 10m08 (+0・7) 初出場 (県大会出場)
女子A円盤投げ 二宮翔香 (3年) 30m20 (県大会出場)全体の1位
女子Aやり投げ 二宮翔香 (3年) 31m62 (県大会出場)全体の1位
女子B100m 大友茉奈美 (1年) 12秒93 (+0・8) (県大会出場)全体の1位
女子B100m 竹田樺音 (1年) 14秒03 (+0・8) (県大会出場)
女子B100H 高橋夢華 (1年) 14秒87 (-0・1) (県大会出場)全体の1位
女子B走る幅跳び 高橋夢華 (1年) 5m19 (+1・6) (県大会出場)全体の1位
女子B1500m 小林遼緒 (1年) 4分53秒58 (県大会出場)全体の1位
以上が女子成績でした。明日は9時から市営陸上競技場で練習します。おやすみなさい。
女子A100m 茨木 凜 (3年) 12秒05 (+0・5) (県大会出場)全体の1位
女子A100m 石川美咲 (2年) 13秒42 (-0・2)
女子A100m 横山あみ (2年) 13秒55 (+0・5) 自己新
女子A100m 武田花音 (3年) 棄権 (県大会出場)
女子A400m 長沼明音 (3年) 58秒34 (県大会出場)全体の1位
女子A400m 近野桃花 (3年) 1分00秒85 (県大会出場)
女子A400m 石川麗美 (3年) 1分05秒15
女子A400m 山口朱音 (3年) 棄権 (県大会出場)
女子共800m 小林遼緒 (1年) 2分23秒49 (県大会出場)全体の1位
女子共800m 長沼明音 (3年) 棄権 (県大会出場)
女子共800m 近野桃花 (3年) 棄権 (県大会出場)
女子A3000m 片倉珠咲 (2年) 10分57秒47 (県大会出場)
女子A100H 高梨早紀 (3年) 16秒45 (-0・5) 自己新 (県大会出場)全体の1位
女子A100H 横山愛理 (2年) 16秒47 (-0・5) (県大会出場)
女子A100H 石川美咲 (2年) 17秒39 (-0・5) (県大会出場)
女子A100H 茨木 凜 (3年) 棄権 (県大会出場)
女子A400H 山口朱音 (3年) 1分04秒65 (県大会出場)全体の1位
女子A400H 横山あみ (2年) 1分10秒10 (県大会出場)
女子A400H 石川麗美 (3年) 1分10秒74 (県大会出場)
女子走り幅跳び 酒井観月 (3年) 5m32 (+0・7) (県大会出場)全体の1位
女子走り幅跳び 情野ひなた (2年) 5m14 (+0・3) (県大会出場)
女子走り幅跳び 高梨早紀 (3年) 5m13 (+1・1) 自己新 (県大会出場)
女子三段跳び 情野ひなた (2年) 10m76 (+1・4) (県大会出場)全体の1位
女子三段跳び 酒井観月 (3年) 10m43 (-0・1) (県大会出場)
女子三段跳び 横山愛理 (2年) 10m08 (+0・7) 初出場 (県大会出場)
女子A円盤投げ 二宮翔香 (3年) 30m20 (県大会出場)全体の1位
女子Aやり投げ 二宮翔香 (3年) 31m62 (県大会出場)全体の1位
女子B100m 大友茉奈美 (1年) 12秒93 (+0・8) (県大会出場)全体の1位
女子B100m 竹田樺音 (1年) 14秒03 (+0・8) (県大会出場)
女子B100H 高橋夢華 (1年) 14秒87 (-0・1) (県大会出場)全体の1位
女子B走る幅跳び 高橋夢華 (1年) 5m19 (+1・6) (県大会出場)全体の1位
女子B1500m 小林遼緒 (1年) 4分53秒58 (県大会出場)全体の1位
以上が女子成績でした。明日は9時から市営陸上競技場で練習します。おやすみなさい。
国体置賜地区国体予選大会に参加してきました。風は強く吹かなかったもの気温28℃で蒸し暑く空気が重く感じる競技場でした。トラック競技は1発タイムレースです。記録とのチャレンジで部員は自己新も多く出ました。男子の成績は下記の通りです。
男子A100m 我妻 燎 (3年) 11秒25(+0・1) (県大会出場)
男子A100m 菊池悠平 (2年) 11秒29(+0・3) 自己新 (県大会出場)
男子A100m 矢萩省吾 (3年) 11秒35(+0・3) 自己新 (県大会出場)
男子A100m 小池進哉 (2年) 11秒42(+0・3) 自己新
男子A100m 山木拳斗 (3年) 11秒44(+0・1) 自己新
男子A100m 佐藤雄太郎 (3年) 11秒56(+0・3) 自己新
男子A100m 我妻遥陽 (2年) 11秒76(+0・3) 自己新
男子A400m 佐藤雄太郎 (2年) 50秒70 自己新 (県大会出場)
男子A400m 山木拳斗 (3年) 50秒88 (県大会出場)
男子A400m 小池進哉 (2年) 51秒07 自己新 (県大会出場)
男子A400m 菊池悠平 (2年) 51秒38 自己新 (県大会出場)
男子A400m 渡辺慶太朗 (2年) 51秒43 自己新 (県大会出場)
男子A400m 萩原大輔 (3年) 54秒99 自己新 (最終大会)
男子共800m 佐藤俊介 (2年) 2分01秒58 (県大会出場)全体の1位
男子共800m 伊藤慎之介 (1年) 欠場 (県大会出場)
男子5000m 大野陽人 (3年) 15分11秒75 (県大会出場)全体の1位
男子5000m 遠藤 僚 (2年) 15分12秒24 自己新 (県大会出場)
男子5000m 島津裕太 (2年) 15分38秒05 怪我治る (県大会出場)
男子5000m 佐藤 龍 (3年) 17分00秒59 自己新
男子共110H 寺嶋悠河 (2年) 17秒62 自己新 (県大会出場)
男子共110H 酒井比呂 (1年) 18秒85 自己新 (県大会出場)
男子400mH 渡辺慶太朗 (2年) 57秒38 (県大会出場)
男子400mH 我妻遥陽 (2年) 1分02秒64 自己新 (県大会出場)
男子400mH 萩原大輔 (3年) 1分05秒69 (最終大会)
男子5000W 横山麟茶郎 (3年) 23分33秒36 (県大会出場)全体の1位
男子5000W 安部康太 (3年) 26分59秒62 (県大会出場)
男子走り高跳び 柳沢友希 (2年) 1m75 (県大会出場)全体の1位
男子走り幅跳び 安部颯斗 (3年) 6m63(+0・6) (県大会出場)
男子走り幅跳び 寺嶋悠河 (2年) 5m07(+0・7)
男子三段跳び 安部颯斗 (3年) 13m83(-0・6) (県大会出場)全体の1位
男子三段跳び 矢萩省吾 (3年) 12m78(+0・2) (県大会出場)
男子三段跳び 柳沢友希 (2年) 12m00(-0・4)
円盤投げ 猪野龍平 (3年) 32m30 (県大会出場)全体の1位
円盤投げ 飯沢直人 (3年) 30m59 (県大会出場)
円盤投げ 宮本峻佑 (3年) 30m46 (県大会出場)
男子円盤投げ 手塚春貴 (2年) 22m38
男子ハンマー 飯沢直人 (3年) 34m42 (県大会出場)全体の1位
男子ハンマー 猪野龍平 (3年) 26m07
男子B100m 酒井比呂 (1年) 11秒69 自己新 (県大会出場)
男子B100m 大河原拓人 (1年) 12秒04 自己新 (県大会出場)
男子B3000 志釜璃久 (1年) 9分13秒33 自己新 (県大会出場)
男子B3000 小池悠以 (1年) 9分26秒47 (県大会出場)
男子B3000 伊藤慎之介 (1年) 9分40秒14 (県大会出場)
男子B3000 佐藤雅紅 (1年) 10分04秒97 (県大会出場)
以上が男子の地区国体予選成績でした。1・2年生が少しづつ向上しています。日本陸上選手権を見てたので書き込みが遅れました。1週間後は県国体予選と県選手権大会です。頑張りたいと思います。多数の応援ありがとうございました。女子については後程記載します。
男子やり投げ 宮本峻佑 (3年) 51m56 (県大会出場)全体の1位
男子やり投げ 手塚春貴 (2年) 32m42 自己新
男子A100m 我妻 燎 (3年) 11秒25(+0・1) (県大会出場)
男子A100m 菊池悠平 (2年) 11秒29(+0・3) 自己新 (県大会出場)
男子A100m 矢萩省吾 (3年) 11秒35(+0・3) 自己新 (県大会出場)
男子A100m 小池進哉 (2年) 11秒42(+0・3) 自己新
男子A100m 山木拳斗 (3年) 11秒44(+0・1) 自己新
男子A100m 佐藤雄太郎 (3年) 11秒56(+0・3) 自己新
男子A100m 我妻遥陽 (2年) 11秒76(+0・3) 自己新
男子A400m 佐藤雄太郎 (2年) 50秒70 自己新 (県大会出場)
男子A400m 山木拳斗 (3年) 50秒88 (県大会出場)
男子A400m 小池進哉 (2年) 51秒07 自己新 (県大会出場)
男子A400m 菊池悠平 (2年) 51秒38 自己新 (県大会出場)
男子A400m 渡辺慶太朗 (2年) 51秒43 自己新 (県大会出場)
男子A400m 萩原大輔 (3年) 54秒99 自己新 (最終大会)
男子共800m 佐藤俊介 (2年) 2分01秒58 (県大会出場)全体の1位
男子共800m 伊藤慎之介 (1年) 欠場 (県大会出場)
男子5000m 大野陽人 (3年) 15分11秒75 (県大会出場)全体の1位
男子5000m 遠藤 僚 (2年) 15分12秒24 自己新 (県大会出場)
男子5000m 島津裕太 (2年) 15分38秒05 怪我治る (県大会出場)
男子5000m 佐藤 龍 (3年) 17分00秒59 自己新
男子共110H 寺嶋悠河 (2年) 17秒62 自己新 (県大会出場)
男子共110H 酒井比呂 (1年) 18秒85 自己新 (県大会出場)
男子400mH 渡辺慶太朗 (2年) 57秒38 (県大会出場)
男子400mH 我妻遥陽 (2年) 1分02秒64 自己新 (県大会出場)
男子400mH 萩原大輔 (3年) 1分05秒69 (最終大会)
男子5000W 横山麟茶郎 (3年) 23分33秒36 (県大会出場)全体の1位
男子5000W 安部康太 (3年) 26分59秒62 (県大会出場)
男子走り高跳び 柳沢友希 (2年) 1m75 (県大会出場)全体の1位
男子走り幅跳び 安部颯斗 (3年) 6m63(+0・6) (県大会出場)
男子走り幅跳び 寺嶋悠河 (2年) 5m07(+0・7)
男子三段跳び 安部颯斗 (3年) 13m83(-0・6) (県大会出場)全体の1位
男子三段跳び 矢萩省吾 (3年) 12m78(+0・2) (県大会出場)
男子三段跳び 柳沢友希 (2年) 12m00(-0・4)
円盤投げ 猪野龍平 (3年) 32m30 (県大会出場)全体の1位
円盤投げ 飯沢直人 (3年) 30m59 (県大会出場)
円盤投げ 宮本峻佑 (3年) 30m46 (県大会出場)
男子円盤投げ 手塚春貴 (2年) 22m38
男子ハンマー 飯沢直人 (3年) 34m42 (県大会出場)全体の1位
男子ハンマー 猪野龍平 (3年) 26m07
男子B100m 酒井比呂 (1年) 11秒69 自己新 (県大会出場)
男子B100m 大河原拓人 (1年) 12秒04 自己新 (県大会出場)
男子B3000 志釜璃久 (1年) 9分13秒33 自己新 (県大会出場)
男子B3000 小池悠以 (1年) 9分26秒47 (県大会出場)
男子B3000 伊藤慎之介 (1年) 9分40秒14 (県大会出場)
男子B3000 佐藤雅紅 (1年) 10分04秒97 (県大会出場)
以上が男子の地区国体予選成績でした。1・2年生が少しづつ向上しています。日本陸上選手権を見てたので書き込みが遅れました。1週間後は県国体予選と県選手権大会です。頑張りたいと思います。多数の応援ありがとうございました。女子については後程記載します。
男子やり投げ 宮本峻佑 (3年) 51m56 (県大会出場)全体の1位
男子やり投げ 手塚春貴 (2年) 32m42 自己新
快晴で気温も28℃、強い日差しで夏が来たような日でした。16時から市営陸上競技場で練習しました。明日は置賜地区高校大会がありますので流しをした後は各自のフリー練習としました。自分なりに休息を多くして強めの練習をしていました。明日は30℃まで気温が上りそうです。一応準備はしますが熱中症対策も考えて参加の準備をして欲しいと思います。明日は9時30分からの男子A5000mから始まり女子3000m、男子B3000mから男女の400m、ハードル、800m、・・・。14時30分から男女のA・B100mに入り15時30分に終了予定です。国体種目のすべての種目が入ります。フィルドも同時進行で、9時30分から始まり15時20分に終了予定になっています。トラック競技は風がどの程度吹くかで標準記録に到達するかが決まります。(既に記録を突破していれば参加しなくても良い大会です)夏季の第一戦となる大会ですので頑張って欲しいと思います。明日のグラウンド集合は7時です。電車通学者は遅れるのは仕方ありませんが出来るだけ早く来てください。頑張れ九里陸上。
今日は夏至、19時半なのにまだ外は明るさが残ります。梅雨の真ん中で気温差が大きい最近です。明日の米沢27℃、福島は30℃を超えるとの事です。体調管理に気を付けなければなりません。明日から日本陸上選手権大会が始まります。九里陸上の卒業生から、高橋かおり(山形大)が三段跳びに出場します。話題の短距離男子を含めて今回の日本選手権大会は興味があります。標準記録もあり簡単に出場出来る大会ではありませんが、茨木 凜(3年)は100mHで参加資格を持っていました。高校生でこの大会に出場するのは、東北大会後ですので疲れもあり無理と判断してエントリーしませんでした。大会前で市営グラウンドも高校生と中学生が練習に来ていつもより賑やかです。今日も種目練習中心に取り組みました。部員に故障者もなく元気に取り組んでいます。明日は最終調整して大会に臨みたいと思います。明日も16時から市営陸上競技場で練習します。
本格的な梅雨が来た感じの日です。朝から雨降りで気温20℃前後の福島ですが、米沢の午後は晴れ間も出て24℃ありました。13時30分から市営陸上競技場で練習しました。国体置賜地区大会がありますので激しい追い込みは出来ません。基本走の後はフリーでSDや跳躍とハードルに取り組みました。むろん競技場には誰もいないので貸し切り練習です。1年生が少しづつ力を付けています。特に少年B女子100mHの夢華は全国勝負できるほどに向上しています。男子も2年生が力を付けて来ました。中長距離は男女共元気で順調です。東北大会で毎日何本も目一杯走った長沼と茨木は少し休みながらの練習にしたいのですが、本人達は元気で通常通りの練習をしています。この体力があるから強いのだと思います。国体地区予選大会まで残り3日、標準記録の出ていない部員には頑張ってほしいと思います。明日からの天候は晴れの予報が出ています。風が強く吹かない事を祈るだけです。東北大会出場者は気持ちの切り替えも必要です。夏大会に向けて良いスタートを切りたいものです。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
米沢の気温が28度まで上昇しました。蒸し暑さを感じます。東北大会から帰り練習再開しました。部員に疲れが残っているか心配でしたが、高校生の体力回復の速さは驚くべきものがあります。通常と変わらず元気に活動していました。今週の6月23日(土)は国体置賜地区予選大会が市営陸上競技場で実施されます。既に標準記録を突破している部員の参加は自由です。中心は少年Bの1年生とまだ記録に到達していない部員の挑戦です。東北大会出場組は参加しない部員が出るかも知れません。3年生部員は国体予選と県陸上選手権大会が最後になる部員もいます。良いものを出して終わらせたいものです。明日の練習は学校の都合で4時間授業ですので、13時30分から市営陸上競技場で練習します。時間がありますので1・2年生には新しい種目の取り組みもさせたいと思います。指導者の方は東北大会の疲れを取るのはもうしばらく時間がかかりそうです。HBG校の指導者の皆さん東北大会お疲れさまでした。上の大会になればなるほど思い通りに行かないのは誰もが同じです。人間を育てると共に部員の心の強さを求めて行きましょう。今後ともよろしくお願いします。