九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

九里陸上 から連絡します

2020年03月31日 20時13分13秒 | 遠征練習
タブレットの調子が悪いのでお知らせのみです。明日の新入生合宿は中止にします。1、2年生は4月2日に米沢に戻ります。詳しくは後日お知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBG合同練習会開催

2020年03月30日 19時35分06秒 | 遠征練習
コロナウイルス感染症の影響でHBG春合宿は難しい状況となりました。今回私立高校2校で福島あづま陸上競技場で練習会を持ちました。競技場は普段から人の来ない競技場ですので他の使用はありません。競技場を5時間貸し切り練習しました。女子だけですが、常盤木学園は現在東北で1番力があります。良い刺激を頂きました。山のなかでコンビニも2キロ以上歩かないとありません。環境的には最高の場所です。明日も合同練習します。校長先生も不安で見に来られましたが安心して帰られました。明日も合同練習します。宿泊は九里陸上だけですが、部屋は広く3人ベツト部屋で余裕があります。3泊4日、県の施設でもあり快適に4日間過ごせると思います。明日も10時から15時までを予定しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い春の雪に惑わされました

2020年03月29日 20時23分09秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今日の福島の最高気温4℃。北海道の札幌(7℃)よりも気温が低い。連日20℃前後の気温に慣れていましたので、寒さが身にしみます。現状ではコロナウイルスで体調を悪くなる心配よりも風邪を引かないようにすることの方が大切です。明日の福島は13℃まで上がるので今日よりは暖かくなりそうです。市営陸上競技場は開場しましたが、明日はあづま陸上競技場での練習です。(4日間あづま本陸上競技場を貸切りました)宮城から常盤木学園陸上部が来て合同練習します。午前と午後に分けて2部練習です。明日と明後日の2日間合同練習します。九里陸上はあづまの県の宿舎に泊まりますが、常盤木は2日間貸し切りバスであづまに通います。今日は除雪してからの練習でした。市内高校3校で除雪したので40分後には全面使用できるようになりました。雪よりも寒さが気になりました。今日は入学予定の中学生が10名程保護者の引率で市営陸上競技場に見学練習に来ました。練習していない状況の中ですので無理のないように参加させました。今年は25名以上の新入生が九里陸上の仲間になります。3月31日までは所属が中学ですので自主参加ですが、4月からは九里陸上の練習に入ります。4月中の競技会は中止となりましたが、5月からは県内大会は実施予定となっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花宣言が出されました

2020年03月28日 17時50分00秒 | 部活(投稿者・コーチ)
気温が11℃で風が冷たく、この数日暖かい日が続いていたので寒さを感じる米沢陸上競技場でした.土曜日という事もあり、市内の高校のほとんどが練習に来ました。久しぶりに賑やかな競技場です。寒いので種目練習等の練習は跳躍以外しませんでした。中長距離はペース走。純短はS・D中心。走り幅と三段。投擲は砲丸投げ中心に取り組みました。まとめの走りを見ているとようやく走れて来ていると感じます。東京のコロナ感染症は変わらずに大変なようです。今日明日と外出をひかえる様にとの要請が都民にありました。今の東京は危ない、行かない事が1番良い事です。合い変わらず窓を開けて換気をするようにとの指導ですが、外に出ない事、との意味が合いません。外の空気を入れるなら外は安全という事でしょう。新学期が始まるまでは駄目、その後4月中は駄目、5月の連休が明けたら、とどんどん禁止期間が伸びたら何もできなくなります。感染者のいない県や少数の県の部活動さえ2月・3月と出来ない学校があります。気の毒としか言えません。気を付けるのは30名以上の罹患者が出ている県。もう少し誰もが分かる説明と対応をしてほしいと思います。収束を待つしかないのかも知れません。東京が駄目だから全国全部が駄目だ、にならないようにして欲しいものです。福島と仙台は桜が開花したとの事です。例年より10日以上早く観測史上最短との事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに米沢市営陸上競技場で練習しました

2020年03月27日 19時41分29秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今日から市営陸上競技場が開場しました。コロナ感染症は様々な所で弊害を出しています。今週に入り、東京が危ないようです。3月の初めに東京にいった時、人の多さと密集している建物を見て大丈夫かな、と感じました。東京は雪が降るだけでマスコミは大騒ぎします。日本の中心地ですので東京から地方に持つて来ないように願いたいものです。今や世界中にコロナが蔓延しています。九里陸上も朝には必ず体温を測る事、手洗いはしっこいくらいする事、環境が心配ない場所での活動ですので不安は無いのですが、念には念を入れて対応しています。今日の市営陸上競技場は九里陸上の他に2校が来ていました。お互いにこれから仕上げて行くのは大変だと思います。成長期にある中・高校生ですので1年で変わります。数か月で別人になる事もあります。出来る限りの事をしていきたいと思います。明日は新入生の制服その他物品販売と引き渡しが学校であります。12時から1時間は男女の入れ替え時間ですのでその時間に新入生との話し合い時間を持ちます。明日の練習は米沢市営陸上競技場で9時から行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から米沢市営陸上競技場で練習します。

2020年03月26日 19時22分21秒 | 部活(投稿者・コーチ)
気温20℃、5月の気候となった福島です。あづま陸上競技場に行きました。今日も貸し切り状態ですのでノビノビ練習です。全国的にコロナ感染症は平行線から収まりつつありますが、東京は大騒ぎです。近隣県も危ないとの事で、埼玉、神奈川、千葉、は東京と隣接しているので緊張感を持っています。コロナ感染症が拡散していく事の無いように歯止めを御願いしたいと思います。大阪や兵庫・名古屋などはその後拡散はしていない様ですので更なる収束の努力をしてほしいものです。米沢の市営陸上競技場が明日から開場します。山形のあかねヶ丘も同様のようです。長井市の競技場は4月1日から開場のようです。福島遠征を続けていた九里陸上ですが、明日からは米沢市営陸上競技場に練習場所を移します。9時から2時間ほどの練習になります。近県(宮城・福島)は体育館は閉鎖でも陸上競技場は解放していたので安全性は心配ないと思います。どの程度の学校が練習に来るかですが、多ければ種目練習等は制限しながらやるしかないと思います。室内は換気をするために窓を開けるのが一般的な感染予防です。外にあるグラウンドは安全そのもの明日も頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部バスであづま陸上競技場に遠征しました

2020年03月25日 20時03分46秒 | 遠征練習
気温14℃まで上昇した福島あづま陸上競技場に遠征練習して来ました。4月12日(日)の私立高校大会は中止になりました。又、県縦断駅伝大会も中止になりました。東日本大震災以来の大会中止です。競技会が少なくなりますので校内の記録会等を増やしていきたいと思います。そろそろ本格的にシーズンに向けて仕上げて行かなければなりません。HBG合宿も参加は九里陸上と常盤木学園だけです。宿泊は九里陸上のみとなります。仙台育英も4月からは許可になりそうなのですが今回は参加できません。東日本大震災の時も山形の2校だけで鶴岡で合宿しました。その年のインターハイはこの2校が大活躍したのを覚えています。宮城HBG校の仙台三校高城先生が白石高校に転勤になりました。仙台三校の部員にはだいぶ泣かれたようです。相田光男の「通らなければならない道」なのかも知れません。2年間で大きく成長した部員達、全国上位を狙える選手もいます。只、1・2年生はHBG部員であることに変わりはありません。頑張って欲しいと思います。私立高校にそれはありません。いつもいてくれるのが、当たり前にならないようにして欲しいと思います。明日は20℃まで気温が上がる福島です。27日からは山形県内の多くの陸上競技場も開場するようです。明日は今日同様7時40分学校を出発してあづま陸上競技場に向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はあずま陸上競技場に遠征します

2020年03月24日 18時22分29秒 | 遠征練習
いつもよりは少し寒いかな、と思う程度で家を出て高速から米沢に出たら一面の雪景色です。道路もシャーべット。既に冬タイヤからノーマルタイヤに履き替えたのか1台の車がノロノロ運転。高速なのに追い越しもできず数珠繋ぎです。迷惑運転の一つだと思います。学校につくとグラウンドには5センチほどの積雪がありました。体育館で9時から11時半まで2時間半の練習です。筋力と持久力をつけるトレーニングをしました。山形新聞に、中・高校生の部活動練習開始が記事として出ていました。コロナ感染症のない山形や福島は恵まれているのかも知れません。先日の女子に引き続いて男子の3月卒業生がスーツ姿で挨拶に来ました。2名ほど来れませんでしたが、大学で陸上継続の2名も入り久しぶりに6名がそろいました。いよいよ旅立ちの季節です。昼過ぎの米沢はすつかり雪は消え高速も乾いていました。春の淡雪で消えるのも早いです。明日は7時40分に学校から部バスが出ます。駅の東口を回り、福島のあづま陸上競技場に向かいます。9時から開始して11時半頃に終了します。随分と保護者にご協力をいただいての遠征練習でしたが、ようやく正常に戻ります。今日の福島の気温は9℃。明日は10℃を越えそうです。風が吹かなければ環境は良くなります。頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上部活動が平常に戻りました

2020年03月23日 19時02分16秒 | 部活(投稿者・コーチ)
全国一斉に要請していた学校休校を再開させると文科省が発表しました。まだコロナウイルスは収まってはいませんが日本の場合は集団発生は見られないとの事でした。只、発生のなかった岡山県に罹患者が出る等、安心はできません。最近の感染者は今回の岡山県のスペイン旅行帰りとか、メキシコ、スペイン、フランス、イタリヤ、イギリス、アフリカ諸国、フィリピン等の海外からの帰国者がほとんどです。仕事なら仕方がない面もあるのでしょうが、3月上・中旬から海外に旅行に出るなどは考えものです。九里陸上も部の活動が認められました。自主練習ではなく部としての活動になります。米沢市営グラウンドの使用が分かりませんので部バスで福島遠征するようになるかも知れません。福島の桜も今週中には開花しそうです。いつもの年よりかなり早い気がします。明日は職員会議もあり9時から学校で練習します。水曜日からは遠征練習の予定です。4月の競技会についてはまだ分かりません。例年より遅れているかもしれませんが、いつでもスタンバイできるようにして行きたいと思います。長い3週間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづま陸上競技場で自主練習しました

2020年03月22日 18時08分05秒 | 自主練習
あづま陸上競技場に行きました。9時頃から雨が降り出し、自主練習で来ている九里陸上の部員達は、気温は低くないのですが雨の中でしたので練習しにくい環境でした。10時半頃からは晴れてきて気温も14℃から18℃まで上昇しました。信夫ヶ丘陸上競技場は混み合いますが、市内から外れているあづま陸上競技場には誰も来ません。交通が不便な事と、自転車では時間がかかります。マイカーで来ないと数時間に1本のバスでは無理です。雨の中でしたがしっかり走れました。保護者の皆さんもお疲れさまでした。練習中に島軒さんがヒョッコり顔を見せてくれました。日頃治療やケアをして頂いていますので部員が心配だったのだと思います。4月になれば新入生も入ってきます。50名を越える部員数になりますので指導も大変になります。これからどのように持つて行くか頭の痛いところです。1・2年生が指導できるまでに成長しなければなりません。コロナ感染症の事もあるし、これから先が不安です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島信夫ケ丘陸上競技場に行きました

2020年03月21日 19時46分56秒 | 自主練習
少し風はあったものの快晴で気温は18℃、福島の信夫ヶ丘陸上競技場に来た自主練習部員の練習を見ました。グラウンドにはかなりの数の競技者が来ています。地元の高校生が多いのですが真剣に練習していました。九里陸上は保護者同伴ですので親も大変です。暖かいので良い練習をしていました。グラウンドにある桜は少しピンク色も見えて開花間近かを感じさせてくれました。競技場の隣を流れる阿武隈川の白鳥も姿が見えなくなりました。北へ帰ったのだと思います。明日はあづま陸上競技場が使えます。信夫ケ丘陸上競技場とは違い人が来ないので練習しやすいと思います。だいぶコロナ感染症による規制が緩和されそうですので全員揃っての遠征も可能になる日は近いと思います。4月に入ると県レベルの競技会が始まります。大規模の人数が集まる競技会ではありませんので室内とは異なり、広い競技場で感染することは考えられません。早く正常な状態に戻してほしいものです。現状だと火曜日からは又室内に戻ります。これからの時期に室内練習では無理があります。学校に陸上が出来るグラウンドを作って欲しい。無理と分かっていても言いたくなる最近の心境です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主練習で保護者同伴練習です

2020年03月20日 19時47分40秒 | 自主練習
福島のあづま陸上競技場に行きました。保護者の乗用車に乗り部員も来ています。自主練習ですが通常通りの練習をしました。長距離男子は長井と米沢が県縦断駅伝大会のメンバー決めの記録会があったそうです。選手をエントリーするのに記録会やロードレース大会が無くなりましたので、どこかで選手を決めなければなりません。参加した部員がどうであったのか、記録等もまだ分かりません。あづまの方は天候は晴れ、時折しぐれますが寒さは感じません。ノビノビ練習していました。福島はあづま陸上競技場も信夫ケ丘陸上競技場も開場しています。広い競技場で走るのは久しぶりです。明日のあづま競技場の方は芝の手入れが入るので使用できないとの事です。自主練習は信夫ヶ丘陸上競技場になりそうです。連日保護者の皆様も大変です。子供たちは頑張ると思います。宮城のHBG校から部活動が自由にできるようになったと報告がありました。(宮城県の陸上競技場は1月からオープンしています)コロナ感染者のいない山形県も来週には解放してくれると思います。バスでの移動が出来るようになれば幸いです。それにしても米沢の市営陸上競技場は何時から始まるのでしょう?。何の連絡もありません。
HBG校の西和賀高校。本正先生が西和賀高校の副校長先生に昇進しました。大変ですネ、陸上部顧問はそのままのようです。仙台三高の高木先生も移動するかも知れません。公立高校は転勤があるから大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育館ギヤラリーで動き作りをしました

2020年03月19日 20時21分41秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今日の気温は福島22℃、米沢20℃、5月連休の頃の気温です。全国的に暖かい冬であったこともあり桜が各地で咲いています。春なのに外にも出れない人達がコロナ感染症多発地方にはいます。東北地方はいても1人か2人、すでに退院している人もいるので心配ない状況ですが、大阪や兵庫、北海道、愛知、東京、神奈川、10人を超えている千葉や新潟、と心配な県もあります。今日は専門家委員会があり、文科省が地域に差をつけて休校解除や継続を発表するようです。本来なら甲子園の春選抜野球は開幕される日ですが、現状を考えたら兵庫や大阪では無理だったでしょう。だいぶ疾病の全容が分かってきましたので終息する日も見えてくるような気がします。校内での部活動が解禁された学校。多くの部が学校敷地内で活動しています。体育館の部や敷地内にあるソフトや野球・テニスは通常練習が出来ますが、陸上競技部は外部施設ですので体育館ギャラリー等で動きは出来ますが、ハ―ドルや跳躍、投擲、等と中長距離練習は出来ません。休日等は自主練習で保護者同伴で外部に出るしかありません。まだまだ影響は大です。文科省がどのような判断をするか興味があります。今日も市内の公園は子供達で賑わっていました。早く平常の活動に戻ることを願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内で練習しました。

2020年03月18日 20時29分40秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今日の気温15℃迄(米沢11℃)上昇した福島、明日の予想気温は20℃です。桜がいつ咲いてもいい気温になりました。今日は学校体育館のギヤラリー(1周150m)で練習しました。思い切りグラウンドを走るようには練習出来ませんが、狭い場所で体力作りをする時期ではありませんので動けるだけまだましです。噂によると山形のあかねヶ丘は高校生も個人練習は許可されるようです。学校単位の練習はまだ先のようですが・・・。この冬のインフルエンザは例年になく少ない罹患者数だったようです。コロナ感染症で手洗いやマスク着用が多かつたのが少ない要因との事です。上杉公園や広場は小学生の走り回る姿が多く見られました。1・2年生はもうすぐ2・3年生に上がります。4月の競技会が行われるかどうかまだ決められてはいませんが、準備は必要です。今日は卒業したばかりの女子5名の部員が挨拶に来ました。髪も伸びて急に大人っぽく見えました。毎日顔を合わせていたのにこれからは年に数回会えれば良い方だと思います。みんな頑張れ。明日は9時から学校のギャラり―で練習します。連休は保護者の引率であづま陸上競技場で練習します(サブは使用できませんので本競技場です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツと感染症

2020年03月17日 19時13分40秒 | その他(投稿者・コーチ)
プロ野球は4月10日から開幕されます。むろん観客を入れての話、それ相応に準備と言うのは必要です。各選手たちは思い思いの場所でトレーニングに励んでいるようです。4月に入ればどの競技も動き出します。それなりの取り組みをしなければ動けないのが実際です。日本のコロナ感染症は急激な増加は無いものの平行線をたどっています。心配されていた海外からの帰国者が帰国してから数人発症しています。大都会ではまだ集団感染も時折みられます。中学、高校も運動部に自主練をするように指導している指導者は多いようです。陰でこそこそやるくらいなら、予防を徹底させて顧問が見ているほうがはるかに安全です。特に安全な地域は活動を再開させている県や自治体もありますが、何処がどう危険なのか、部員や指導者に指導を徹底させて動ける状況を作ることをしないと、陰でこそこそばかり増えていくような気がします。陰でやれば何か悪い事をしているような気持ちになるのは当然。もうすぐ春休みに入ります。国や県は禁止ばかりでなく、実情に合わせた方法を考えて指導するべきだと思います。多くの部活動をしたい選手たちとアスリートを潰さないようにするのも大切な事だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする