東北高校新人陸上競技大会2日目の様子をお知らせします。賞状は5枚獲得です。女子400mHの山口は予選自己新の1分04で走り決勝は落ちましたが6位でした。男子5000mの大野は自己新の14分台で2位です。茨木の100mは2位、酒井の三段跳び5位、女子の400mRは47秒台で2位でした。他に女子やり投げの二宮は34m、男女のマイルリレーは女子は決勝進出、男子は予選5位でしたが記録的には上位であと一息でした。高梨の混成競技は前半終了ですがあまり良くはありません,明日は巻き返しを目指します。最終日の明日は女子4種目、100H、800m2名とマイルリレー、混成競技後半、男子4種目、男子三段跳び、男子5000w、3000mSC、男子円盤投げ、があります。今日を含めて保護者の皆さま多数の応援が有りました。有り難う御座います。HBG校も沢山の優勝や入賞が有りました。記録を含めて後日報告します。
東北新人大会1日目が終了しました。昨夜はアルコールも入り寝てしまいブログ更新出来ませんでした。昨日の九里陸上の成績は決勝まで残るものの、6位以内には入れないもう一歩の部員が多く出ました。それでも頑張る姿は先に光が見えます。投擲の男子槍投げ出場の宮本と女子円盤投げ出場の二宮は投擲選手としたら身体は小さい方ですが、槍投げ宮本は53mを越えて自己新の8位です。二宮の円盤も30mを越えましたが8位でした。女子400mの山口は59秒かかり全体の9位で決勝には残れませんでした。キャリアの無さです。5000wの繭はラスト2周で初の失格、いつになくバランスの悪い歩きでした。女子400mRは組1位で決勝進出です。期待の女子走幅跳びの酒井は、5位、6位、と2センチ差で7位でした。記録については日曜日の夜に書き込みます。今日は、男子5000m、マイルリレーの予選、女子は400MR決勝、混成競技、400mHです。頑張りたいと思います。
風雨が強く嵐が来たような北上に着きました。14時頃まで待機して本競技場で練習しました。部員は元気で勢いも有ります。各県の選手達も雨がやんでからの練習が殆んどでした。毎年見かける指導者が多く挨拶を交わしながら指導者の闘志を感じます。どこまで部員が頑張れるか楽しみです。HBG校の選手達も夏合宿頃より成長している姿が見られます。明日の九里陸上は、男子槍投げ、女子400m、女子5000w、女子円盤投げ、女子走幅跳び、女子400m予選、の6種目です。初日から上位入賞を目指していきます。期待して下さい。
夕方からの雨が心配されたものの曇り空で、練習終了した18時頃からパラパラ来ました。サブグラウンド練習2日目です。初日よりは土グラウンドに慣れてきたのか動きが良くなりました。明日から東北新人大会に出発しますので「28日と29日」の練習は少人数での練習となりますが、3年生が残りますので安心です。「30日と1日」は長井市営陸上競技場で9時からの練習となります。北上に向けては午前中に競技場に着く予定で学校を出発します。3日間の大会日程ですがトラックは全て予選・決勝で準決はありません。フィルドは変わりませんが長距離等は1発決勝の大会です。各県の4位までですので予選から気を抜く事は許されないと思います。HBG校と久しぶりの再会です。どこまで成長しているかも楽しみです。幸い仙台育英(花巻温泉)以外は全て北上市内に配宿されました。しっかり頑張り上位を目指したいと思います。私としてはタブレットを持って行くのが苦痛です。うまくできるか分りません。残りの部員に様子を知らせたいと思います。櫻井先生も明日北上に入ります。
秋大会の第一弾である東北新人陸上大会に明日出かけます。ハラハラドキドキを楽しむ指導者もいますが、その域に達っするには相当のキャリアがないと出来ません。指導歴20年以上は要するでしょう。選手以上に青い顔をして激励している姿や激しく叱る場面をよく見かけます。大会前に本気の指導者は、歯が痛い、胃が痛い、頭が痛い、全身の倦怠感、本気で戦おうとすれば大会が大きいほど症状が出て来ます。何の変化もなく、勝っても負けてもどうでもいい、早く終わればいい的な指導者には起こりません。又、仕事だけの意識で情熱がなければそれが普通なのかも知れません。勝負に関係ない愛好会的な指導者なのでしょう。部員が勝てるか否かは本人次第、ストレスもなく単に部活が楽しければ良いと思う指導者達です。選手にもいますが・・。
選手はそれぞれに精神的な弱さを持っています。大会や大会が近くなると、カラ元気や寡黙、ハイになりおしゃべりが多くなる。競技会で良いものが出せればどんな状態でも良いのですが、大会前になると必ずどこかが痛くなる選手もいます。神経が敏感になっている為に普通の生活では起こらない事も起きます。色々あるから指導者は疲れる。優秀な選手を持てばそれなりに楽しいのですが、全国ビック3大会で勝負し、毎回勝たせる事は並み大抵の事では出来ません。ストレスから倒れる指導者も陸上競技に限らず他競技の指導者が全国には沢山います。本気と本物を求めるには苦労無しでは生まれないものです。若い時の技術がどうのと話していた頃が1番楽しい時代なのかも知れません。九里陸上勝たせて来たいと思います。出来れば疲れない大会であってほしいと思います。今日もサブグラウンドでの練習です。
選手はそれぞれに精神的な弱さを持っています。大会や大会が近くなると、カラ元気や寡黙、ハイになりおしゃべりが多くなる。競技会で良いものが出せればどんな状態でも良いのですが、大会前になると必ずどこかが痛くなる選手もいます。神経が敏感になっている為に普通の生活では起こらない事も起きます。色々あるから指導者は疲れる。優秀な選手を持てばそれなりに楽しいのですが、全国ビック3大会で勝負し、毎回勝たせる事は並み大抵の事では出来ません。ストレスから倒れる指導者も陸上競技に限らず他競技の指導者が全国には沢山います。本気と本物を求めるには苦労無しでは生まれないものです。若い時の技術がどうのと話していた頃が1番楽しい時代なのかも知れません。九里陸上勝たせて来たいと思います。出来れば疲れない大会であってほしいと思います。今日もサブグラウンドでの練習です。
快晴無風でまさに「天高く馬肥ゆる秋」部員を馬に例えているのではありませんが、日に日に逞しくなっている選手達です。今日からサブグラウンド練習に入りました。300mのトラックですが、思いのほか使いにくい感じはしません。種目練習で跳躍等出来ないのが難点です。3日後には東北高校新人陸上大会です。愛媛国体出発まで1週間(10月6日(金)~10日(火))。国体出場者以外の部員が参加する置賜地区陸上選手権大会10月7日(土)(長井)まで10日。秋シーズンがどんどん行われます。置賜陸上選手権大会の方は指導者3名が国体の方に行きますので、陸上部バスは出しますが、卒業生や保護者とトレーナーにお願いするようになると思います。目の前の競技会を一つ一つクリア-して行きたいと思います。今日も気温が上がりました。日中と朝晩の気温差が10℃を越えています。体調には充分気を付けてほしいと思います。
9月30日(土)と10月1日(日)は、東北新人大会に出場しない1・2年生部員男子10名程と3年生部員(駅伝・陸上継続部員)が残ります。陸上部バスは出しませんが、置賜地区陸上選手権大会に向けて種目練習をしなければなりません。(9時から11時30分)保護者の皆さんにご協力いただいて長井市営陸上競技場で練習させたいと思います。宜しくお願いいたします。明日も16時から市営陸上競技場で練習します。
9月30日(土)と10月1日(日)は、東北新人大会に出場しない1・2年生部員男子10名程と3年生部員(駅伝・陸上継続部員)が残ります。陸上部バスは出しませんが、置賜地区陸上選手権大会に向けて種目練習をしなければなりません。(9時から11時30分)保護者の皆さんにご協力いただいて長井市営陸上競技場で練習させたいと思います。宜しくお願いいたします。明日も16時から市営陸上競技場で練習します。
高校駅伝の試走をしました。長井市営陸上競技場スタートで市内を回りながら再び競技場に戻るコ-スです。女子は1周、男子は2周、すでに予定されていたメンバーはそれぞれのコ-スをジョックしました。9時から始めて10時30分で終了、1時間30分程で終えることが出来ました。平日なのに保護者5名の方々にも協力して頂き大変助かりました。有難うございました。午後から仙台に出かけて、昔の同僚8名と再会し近況報告会をしました。(単なる酒飲み会です)まだ現役教員を続けている人も5名いて65歳を過ぎても頑張っています。永年勤続と言えば昨日の山形県私学大会で監督が50年勤続の表彰を受けました。全ての面で歴史そのものです。
明日からの練習はサブグラウンドになります。300mの雑草の多い土グラウンドです。1番の心配は此れから暗くなるので照明の事でしたが、4個付いている照明機を2つ用意してくれました。車のライトも使いながら練習して行きたいと思います。練習内容も少し変えて行かなければなりません。明日の練習で指導して行きたいと思います。東北新人陸上大会まで4日、3日後に出発です。気持ちを入れて戦いモ-ドを作りたいと思います。明日は16時からサブグラウンドで練習します。
明日からの練習はサブグラウンドになります。300mの雑草の多い土グラウンドです。1番の心配は此れから暗くなるので照明の事でしたが、4個付いている照明機を2つ用意してくれました。車のライトも使いながら練習して行きたいと思います。練習内容も少し変えて行かなければなりません。明日の練習で指導して行きたいと思います。東北新人陸上大会まで4日、3日後に出発です。気持ちを入れて戦いモ-ドを作りたいと思います。明日は16時からサブグラウンドで練習します。
今日も秋晴の良い天気です。米沢市営陸上競技場は検定工事が始まる為に最終練習となりました。暫らく使用できません。競技場の更衣室とトイレは開けてくれるそうです。明日25日(月)は練習休養日ですが、駅伝組は試走をします。学校8時に出発して、(監督とコーチの車2台)長井市陸上競技場に向かいます。男子と女子のコ-スを予定されているメンバーが試走します。(午前中で終了)今日の市営陸上競技場は高校2校と中学1校にジュニアチームが練習しました。高校生はテスト前で練習出来ない学校もあるようです。マイルリレー出場の男子の400mをフラットレースで計測しました。1年生の向上が著しく県大会頃よりも更に向上を見せていました。投擲は記録会形式での練習、東北新人大会出場部員は自己新やそれに近いものを投げています。他の種目練習も天気が良いこともあり良い走りと跳躍をしていました。国体合宿3名は原田先生から報告がありました。順調に走れているようです。東北新人大会出場者は9月28日(木)の大会前日に岩手北上に向かいます。HBGの皆さん宜しくお願いします。
大会報告(酒田スプリント記録会)9月23日(土)酒田市営
小貫夢海(3年)400m58秒82。 1ヶ月振りの競技会出場となりました。
大会報告(白鷹若鮎マラソン10キロの部)9月23日(土)白鷹町
高橋洋揮(3年)34分42秒 30名中2位。上りがキツかったようです。
大会報告(酒田スプリント記録会)9月23日(土)酒田市営
小貫夢海(3年)400m58秒82。 1ヶ月振りの競技会出場となりました。
大会報告(白鷹若鮎マラソン10キロの部)9月23日(土)白鷹町
高橋洋揮(3年)34分42秒 30名中2位。上りがキツかったようです。
曇り時々晴れの米沢でした。市営陸上競技場は高校3校と中学校2校が練習に来ました。明日の練習で暫らく市営陸上競技場は使えません。(日本陸連の公認の競技場とする為の検定工事です)11月末までには完成の予定ですが、使用許可は12月になるかも知れません。サブウラウンド中心に練習して週末は遠征する予定です。今日の九里陸上は秋季大会に向けての種目練習中心に取り組んでいます。東北新人陸上大会が目前の大会ですが、部員全員が本気の練習になっていますので勢いを感じます。現在は走れないほどの怪我人もいませんので順調に仕上がっていると思います。天童での国体県合宿3名もしっかり動ける状態にあると思います。新人大会等がなく暫らく競技会から離れていた小貫夢海(3年)が酒田のスプリント大会に出場して来ました。報告によると400m58秒台で走ったとの事です。本人の力としては物足りない記録でしたが、1発レースの競技会ですので感覚を取り戻すのには役立てたと思います。東北新人大会(北上)出発まで4日です。明日も種目練習中心に9時から練習する予定です。
今日も良い天気で快適な練習が出来ました。東北新人陸上大会に向けての調整種目練習をしました。昨日同様気持ちの入った練習になっています。明日から国体県合宿で3名(齋藤諒平・佐藤駿太・茨木凛)が抜けます。又、明日は酒田で行われる酒田スプリント大会(400m)に卒業後に大学で陸上競技を継続する3年の小貫夢海が出場して来ます。他の部員は東北高校新人大会(エントリー26名)の練習を午前中市営陸上競技場で行います。出場しない部員は置賜陸上選手権大会(10月7日(土)長井市陸上競技場)に向けて自己新を目指して取り組みます。9月と10月でトラックシ-ズンは終了します。【山大記録会15日。U18・20全国大会20日~22日。県強化記録会29日。】10月の後半から11月は駅伝大会があります。忙しい日程ですが、目標をしっかり定めて取り組んで行きたいと思います。明日は9時から市営陸上競技場で練習します。全般は雨の予報も出ています。準備を怠りなくして下さい。
16時、練習開始の気温22℃で快晴、快適な環境の中での練習です。種目練習中心の練習に切り替えて2日目、部員の状況は良好です。意識の高揚が見られる1年生がだいぶ向上して来ました。人は変われる、その時期が早いか遅いかの個人差はあるものの確実に成長している姿は嬉しいものです。東北新人大会まで1週間となりました。練習では良いものが出せるのに競技会になると力を出せない選手はどこの高校にもいます。その80パーセントはメンタル面の弱さです。いい加減な選手に多いのは確かですが、真面目で一生懸命な部員にも出てきます。心が身体を固くしてしまうのが大半で、プレッシャーから自分で自分を駄目にするパターンです。どの様に解決していくかは、冬のHBG合宿のミーテングにでも話して行きたいと思います。取りあえず大切なのは自分達が取り組んできた事に自信を持つ事だと思います。快晴の夜空、星がきれいです。秋の夜空を楽しみたいと思います。明日も16時から市営陸上競技場で練習します。
15時頃米沢に向かうスキー場近くのガ-ドレールの上に、猿が20匹ほど並んで座っていました。微笑ましい姿に心が和み思わずユックリ走行しました。この近くでは熊が出て数日前には人が襲われた場所です。以前よりも野生動物が多くなっている様な気がします。16時からの練習ですが暗い空で今にも雨が降りそうな天気でした。17時過ぎると雷の音も聞こえ、いつ雨が降ってもおかしくない状況となりました。10分程早く練習を切り上げて終了しましたが、18時を過ぎても雨は降らず、まさに秋の空です。練習の方は勢いもあり各ブロック共順調です。急上昇は腰痛の治った菊地悠平(1年)、ここに来て走りの良さが光る武田花音(2年)、全体的に上昇している部員が多く秋季大会が楽しみです。今週末は国体合宿も入っていますが、原田Tにお任せして監督とコーチは九里陸上の練習に付きます。私学大会がありますので9月25日(月)は臨時休校(部活も休み)ですが、中長距離ブロックだけは駅伝の試走に長井に行きます。(監督・コーチ)保護者でお手伝いできる方はよろしくお願いします。シーズン後半も忙しくなりそうです。明日も16時から市営陸上競技場で練習します。
今日は彼岸の入り、23日の秋分の日を境に日に日に寒くなって行くと昔から言われています。お墓参りも1ヶ月に1回はいく母のお供で慣れましたが、先祖を敬う人は少なくなっている様な気がします。東北新人大会出発まで1週間となりました。夏合宿から1ヶ月が過ぎHBG校の皆さんと北上で会うのが楽しみです。仙台三高・仙台育英・常盤木学園・西和賀高・九里学園・東北新人大会では上位目指してしっかり頑張りましょう。残念ながら谷地高は出場出来ませんでしたが力は付いています。HBG校で育った翔南の2年生3名も頑張ってほしいと思います。昨年まで毎年女子20人は来ていた翔南が3名だけとは寂しい限りですが、公立高校の宿命で先生の転勤があるのは当たり前、指導者が変わらない私立高校の部員は幸せです。たった半年で別な学校になってしまう恐ろしさを感じました。個人の能力に差があるのは確かですが、それを伸ばすか伸ばせないかは本人の努力はもとより環境と指導者によるものが大きいと思います。HBG選手と指導者、頑張りましょう。今日の練習を大切に夢に向かってレッツゴーです。
岩手陸協のHPに東北新人大会の日程が載っています。3日間で競技されますが、ほぼ県大会と同じスケジュールのようです。東北新人大会出場する九里陸上の部員は下記の通りです。
女子出場者
茨木 凛 (2年)100m(自己ベスト)11秒94・100mH(自己ベスト)13秒83
武田花音 (2年)100m(自己ベスト)12秒47・200m (自己ベスト)26秒13
山口朱音 (2年)400m(自己ベスト)58秒67・400mH(自己ベスト)65秒57
長沼明音 (2年)800m(自己ベスト)2分08秒99
近野桃花 (2年)800m(自己ベスト)2分15秒71
鈴木 繭 (2年)5000mW(自己ベスト)26分26秒47
横山愛莉 (1年)100mH(自己ベスト)16秒01
400mR 酒井2・茨木2・武田2・山口2(チームベスト)48秒09
1600mR 山口2・近野2・茨木2・長沼2(チームベスト)3分54秒88
酒井観月 (2年)走り幅跳(自己ベスト)5m44・三段跳び(自己ベスト)10m79
二宮翔香 (2年)円盤投げ(自己ベスト)30m96・やり投げ(自己ベスト)34m03
高梨早紀 (2年)7種競技(自己ベスト)3287点
男子出場者
大野陽人 (2年)5000m(自己ベスト)15分11秒48・3000SC(自己ベスト)9分30秒33
横山麟茶郎(2年)5000mW(自己ベスト)22分39秒15
安部颯斗 (2年)三段跳び(自己ベスト)13m91
宮本峻佑 (2年)槍投げ (自己ベスト)51m17
猪野龍平 (2年)円盤投げ(自己ベスト)30m85
1600mR(佐藤雄太郎1・渡邊慶太郎1・小池進哉1・山木拳叶2)(チームベスト)3分24秒85
以上が東北新人陸上競技大会出場者です。最初に述べた通り県大会4位以内に入るのも大変です。女子はリレ-種目を含めて上位に入る力を持っています。男子も種目的に大野や横山は上位です。1年生中心の男子1600mRがどこまでやれるか楽しみです。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
女子出場者
茨木 凛 (2年)100m(自己ベスト)11秒94・100mH(自己ベスト)13秒83
武田花音 (2年)100m(自己ベスト)12秒47・200m (自己ベスト)26秒13
山口朱音 (2年)400m(自己ベスト)58秒67・400mH(自己ベスト)65秒57
長沼明音 (2年)800m(自己ベスト)2分08秒99
近野桃花 (2年)800m(自己ベスト)2分15秒71
鈴木 繭 (2年)5000mW(自己ベスト)26分26秒47
横山愛莉 (1年)100mH(自己ベスト)16秒01
400mR 酒井2・茨木2・武田2・山口2(チームベスト)48秒09
1600mR 山口2・近野2・茨木2・長沼2(チームベスト)3分54秒88
酒井観月 (2年)走り幅跳(自己ベスト)5m44・三段跳び(自己ベスト)10m79
二宮翔香 (2年)円盤投げ(自己ベスト)30m96・やり投げ(自己ベスト)34m03
高梨早紀 (2年)7種競技(自己ベスト)3287点
男子出場者
大野陽人 (2年)5000m(自己ベスト)15分11秒48・3000SC(自己ベスト)9分30秒33
横山麟茶郎(2年)5000mW(自己ベスト)22分39秒15
安部颯斗 (2年)三段跳び(自己ベスト)13m91
宮本峻佑 (2年)槍投げ (自己ベスト)51m17
猪野龍平 (2年)円盤投げ(自己ベスト)30m85
1600mR(佐藤雄太郎1・渡邊慶太郎1・小池進哉1・山木拳叶2)(チームベスト)3分24秒85
以上が東北新人陸上競技大会出場者です。最初に述べた通り県大会4位以内に入るのも大変です。女子はリレ-種目を含めて上位に入る力を持っています。男子も種目的に大野や横山は上位です。1年生中心の男子1600mRがどこまでやれるか楽しみです。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
今年の九里陸上も後半戦に入りました。前半戦は県高校総体で男女共総合優勝した事が九里陸上の歴史に残る快挙でした。高校生の最大イベントであるインターハイでは男子齋藤諒平の200mの3位と女子茨木凛の100mH3位も地元開催に花を咲かせました。秋季大会のイベントとしては、まず来週末の東北新人大会です。(愛媛国体・日本選手権U20大会、U18大会、そして、高校駅伝と続きます)県新人大会4位以内が出場出来る東北高校新人大会は、来年のインターハイ出場を占う意味では大切な大会です。県大会4位以内と言うのは6位入賞以内とも違い出場するのは大変です。九里陸上は例年通り2年生の躍進で女子は14種目の出場、リレーを含めると女子部員15名全員がエントリー出来ました。男子は7種目(リレーを含め)11名と少なくなりましたが、発展途上の部員が多い男子九里陸上ですので、来年に向けてはあまり心配していません。向上度は中学時代に力の無い部員達ばかりでしたので女子より上かも知れません。東北新人大会(岩手北上)では優勝を目指せる種目もいくつかあります。頑張りたいと思います。出場者については後ほど記載します。