九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

卒業生の手紙(旅立ち)

2018年02月28日 19時19分08秒 | 部活(投稿者・コーチ)
平成29年度の県ランキング表から九里陸上をまとめました。3年生は後2日後に旅立ちます。色々あったなァーと言うのが私の感想です。記録が伸びない原因をさがして行くと競技以外の事であったりして・・。だいぶ前の卒業生から今日手紙が来ました。関東に住む同級生数名と会合したらしいのですが、皆が私や監督の言葉を今でも覚えているとの事です。50歳を過ぎても覚えているのですから叱り方に気を付けたいと思います。東京マラソンに出た仲間を応援しながらの同級会だったとの事です。(女子でも50を過ぎて3時間半で走ったのは立派です。)記録は良くも悪しくも1つ1つが自分の宝です。本気で必死でやればたった3年間が強烈に心に残るものなのだと思います。男子は入部して15年が過ぎました。男子が強くなったり、女子が強かったり、長い間指導しているのにまだ数年間の指導のような気がしています。人間はどこまでも進化を続けていくものなのだと思います。私が旅立のはこの世ではなくなります。身体を温めながら進まない腿上げで頑張りたいと思います。卒業生の皆さん頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県高校ランキング1・2年生九里陸上女子順位

2018年02月28日 13時49分10秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
午前中で気温10℃まで上昇した福島です。米沢も積雪量1mを切るのも間もなくだと思います。さて、県高校ランキング表1・2年生の順位は今年も県上位にあることは確かなようです。女子の部員数が少なく、1・2年生合わせて16名です。女子だけで50名もいる県内高校もあるのに少数精鋭で行くしかありません。少ない分だけ向上が目立つ部員もいるので悲観はしていません。むしろ部員がよく見える部員数かも知れません。向上度ナンバーワンを目指し、今年も頑張りたいと思います。(県高ランキングは1・2年生順位です)

高校女子100m   茨木 凜 (2年) 11秒94    県高ランク  2位
高校女子100m   武田花音 (2年) 12秒36    県高ランク  7位
高校女子100m   酒井観月 (2年) 12秒46    県高ランク  8位
高校女子100m   山口朱音 (2年) 13秒04    県高ランク 20位
高校女子200m   武田花音 (2年) 26秒13    県高ランク  7位
高校女子400m   山口朱音 (2年) 58秒67    県高ランク  4位
高校女子400m   近野桃花 (2年) 59秒49    県高ランク  7位
高校女子800m   長沼明音 (2年) 2分10秒24  県高ランク  1位
高校女子800m   近野桃花 (2年) 2分14秒37  県高ランク  3位
高校女子1500m  長沼明音 (2年) 4分37秒27  県高ランク  3位
高校女子100mH  茨木 凜 (2年) 13秒84    県高ランク  1位
高校女子100mH  酒井観月 (2年) 15秒00    県高ランク  3位
高校女子100mH  横山愛莉 (1年) 16秒10    県高ランク  4位
高校女子100mH  高梨早紀 (2年) 16秒50    県高ランク  5位
高校女子100mH  石川美咲 (1年) 16秒69    県高ランク  7位
高校女子400mH  山口朱音 (2年) 1分04秒58  県高ランク  2位
高校女子400mH  石川麗美 (2年) 1分09秒99  県高ランク  5位
高校女子400mH  横山あみ (1年) 1分11秒91  県高ランク 13位
高校女子5000W  鈴木 繭 (2年) 26分34秒27 県高ランク  1位
高校女子走り高跳び  情野ひなた(1年) 1m50     県高ランク  8位
高校女子走り高跳び  横山あみ (1年) 1m45     県高ランク 14位
高校女子走り幅跳び  酒井観月 (2年) 5m44     県高ランク  1位
高校女子走り幅跳び  情野ひなた(1年) 4m76     県高ランク 17位
高校女子三段跳び   酒井観月 (2年) 10m90    県校ランク  2位
高校女子砲丸投げ   二宮翔香 (2年) 9m18     県校ランク  6位
高校女子円盤投げ   二宮翔香 (2年) 31m15    県校ランク  3位
高校女子槍投げ    二宮翔香 (2年) 34m04    県高ランク  5位
高校女子混成競技   高梨早紀 (2年) 3287点    県高ランク  3位
高校女子混成競技   横山あみ (1年) 2684点    県高ランク 10位
高校女子混成競技   石川美咲 (1年) 2585点    県高ランク 11位

男子同様1年生の名前が出てきませんが、今年は上昇出来ると思います。まだまだお雛様です。強さを身につけさせたいと思います。今年も九里陸上よろしくお願いします。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県高校ランキング1・2年生九里陸上男子順位

2018年02月28日 10時20分40秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
今日も晴れて良い天気の福島です。県高校ランキング表より1・2年生の様子を見てみたいと思います。昨年は山形インターハイがあった年で県高校30傑も男子は3年生が上位を独占していました。1・2年生でランキングに入るのは大変です。特に九里陸上は2年生の純短距離中学時30傑に入っている部員は100・200m共にゼロ、400m中位に1名、中長距離・投擲を含めて素人集団です。1年生は短距離に力のある部員も入って来ましたが、まだ上位で争うほどの力ではありませんでした。只、それでも向かって行くのが九里陸上の良さです。今年は大躍進が期待出来る九里陸上になると思います。1・2年生男子部員23名のランキング者は下記の通りです。(高校ランキングは1・2年生のランキングです)

男子100m   我妻 燎 (2年) 11秒27    高校ランク15位
男子200m   菊地悠平 (1年) 22秒50    高校ランク 3位
男子400m   山木拳叶 (2年) 51秒20    高校ランク13位
男子800m   佐藤俊介 (1年) 2分1秒20   高校ランク 9位
男子1500m  大野陽人 (2年) 4分06秒15  高校ランク 9位
男子5000m  大野陽人 (2年) 14分53秒98 高校ランク 4位
男子5000m  島津裕太 (1年) 15分24秒00 高校ランク 7位
男子5000m  遠藤 僚 (1年) 15分25秒98 高校ランク 8位
男子110mH  矢萩省吾 (2年) 16秒40    高校ランク12位
男子3000SC 大野陽人 (2年) 9分27秒11  高校ランク 1位
男子3000SC 遠藤 僚 (1年) 10分07秒80 高校ランク 8位 
男子5000W  横山麟茶郎(2年) 22分02秒69 高校ランク 1位
男子5000W  安部康太 (2年) 26分47秒53 高校ランク 5位
男子走り幅跳び  柳澤友希 (1年) 1m83     高校ランク 9位      
男子走り幅跳び  安部颯斗 (2年) 6m51     高校ランク 6位
男子三段跳び   安部颯斗 (2年) 13m91    高校ランク 2位
男子三段跳び   我妻 燎 (2年) 11m98    高校ランク20位
男子砲丸投げ   飯澤直人 (2年) 10m59    高校ランク 6位
男子円盤投げ   猪野龍平 (2年) 32m48    高校ランク 6位
男子円盤投げ   宮本峻佑 (2年) 28m98    高校ランク11位
男子円盤投げ   飯澤直人 (2年) 28m65    高校ランク13位
男子ハンマー投げ 飯澤直人 (2年) 33m00    高校ランク 6位
男子ハンマー投げ 猪野龍平 (2年) 30m17    高校ランク 7位
男子槍投げ    宮本峻佑 (2年) 53m06    高校ランク 2位

以上が男子1・2年生のランキング入り者です。現在は力を付けている男子1年生も多く春になれば大きく変わると思います。楽しみにシ-ズンを待ちたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト前最終合同練習(小体育館)

2018年02月27日 20時11分52秒 | 部活(投稿者・コーチ)
晴れて最高気温、福島10℃、米沢4℃、まで上昇しました。夕方から米沢は小雪、福島はみぞれが降り始めましたが、積るような雪にはならない様な気がします。テスト前の最終練習をしました。インフルエンザで1週間(それ以上の部員も)ほど練習出来なかった部員は出ましたが、今日は殆どの部員が揃いました。冬期練習で鍛え抜かれた身体ですので筋力の衰えはないと思いますが、体力は落ています。今日は小体育館練習でマット運動と2人組サーキットAをしました。2人組サーキットAに入ると何時になくヒ-ヒ-言っている部員が多く見られました。明日からフリ-練習に入ります。2週間身体を休めたら1ヶ月の半分休んだことになります。体力が落ちない程度の練習は必要かと思います。2月も明日で終わり、弥生3月に入ります。静岡県伊豆の下田では河津桜が満開との事です。春は駆け足でやって来ます。3月はHBG合宿や全国高体連合宿(茨木・長沼(大分県))競歩の北上合宿もあります。時間は待ってくれません。時間を大切に使いましょう。学習にも力を入れましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県高校ランキング表より女子3年生成績

2018年02月27日 12時27分37秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
男子同様に女子の3年生順位を抜き出してみました。女子は中学から高校に入ると学年が上がる毎に向上させるのが男子よりも苦労している学校が多いようです。そんな中でほぼ順調に伸びてきた九里陸上3年生でした。順位は3年生同学年の順位です。8名の部員それぞれが県上位に入りました。

開沼美帆 (3年)100m12秒42 高校ランク1位    中学ランク11位 12秒89
和地彩花 (3年)100m12秒54 高校ランク2位    中学ランク13位 12秒96
小貫夢海 (3年)100m12秒74 高校ランク5位    中学ランク 7位 12秒78
高橋桃子 (3年)100m12秒91 高校ランク6位    中学ランク15位 13秒11
小貫夢海 (3年)200m25秒12 高校ランク1位    中学ランク 4位 26秒18
開沼美帆 (3年)200m25秒48 高校ランク2位    中学ランク 6位 26秒66
高橋桃子 (3年)200m26秒34 高校ランク4位    中学ランク 8位 27秒01
小貫夢海 (3年)400m57秒66 高校ランク2位    中学出場無し
蜂屋真子 (3年)800m2分14秒68 高校ランク2位  中学ランク 4位 2分18秒26
蜂屋真子 (3年)1500m4分45秒03 高校ランク4位 中学ランク28位 5分00秒12
情野結衣 (3年)1500m4分58秒85 高校ランク7位 中学ランク25位 4分58秒02
三浦花凜 (3年)1500m4分58秒34 高校ランク8位 中学ランク29位 5分02秒06
情野結衣 (3年)3000m10分20秒23 高校ランク6位 中学ランク無し
三浦花梨 (3年)3000m10分31秒53 高校ランク9位 中学ランク無し
高橋桃子 (3年)400mH 1分06秒74 高校ランク3位 中学種目なし
和地彩花 (3年)走り幅跳び 5m53 高校ランク2位   中学ランク4位  5m23
外山幾恵 (3年)走り幅跳び 5m02 高校ランク5位   中学ランク23位 4m53
和地彩花 (3年)三段跳び 10m78 高校ランク4位    中学種目なし
外山幾恵 (3年)三段跳び 10m41 高校ランク6位    中学種目なし

投擲4種目・走り高・ハードル・は出場者がいませんでした。8名全員が頑張りました。400mRと1600mRでは開沼、小貫、桃子、和地、の4名はインターハイに出場しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県高校ランキング表より男子3年生記録

2018年02月27日 11時10分36秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
今日も快晴の福島です。県の平成29年公認記録表(高校30傑)より3年生部員だけを抜き出してみました。選手男女8名づつの部員でしたが、男子純短距離は1名、女子は3名と種目がバラけての16名でした。3年生だけの順位と中学時の記録を抜き出してみました。

男子100m 齋藤諒平(3年)県高ランク1位 10秒65   県中ランク3位 11秒30
男子200m 齋藤諒平(3年)県高ランク1位 21秒15   県中ランク1位 22秒36
男子400m 齋藤諒平(3年)県高ランク2位 47秒52   県中ランク3位 51秒66
男子800m 佐藤駿太(3年)県高ランク1位 1分51秒68   県中学ランク5位 2分04秒29
男子800m 田中悠也(3年)県高ランク6位 1分58秒17   県中学ランク9位 2分06秒40
男子1500m 高橋祐弥(3年)県高ランク5位 4分02秒32   県中学ランク外
男子1500m 佐藤駿太(3年)県高ランク8位 4分05秒79   県中学ランク30位 4分28秒82
男子5000m 高橋祐弥(3年)県高ランク15位 15分32秒38   県中学3000mランク外
男子110mH 渡部祐一郎(3年)県高ランク1位 14秒91   県中学ランク外
男子110mH 尾箸亮太 (3年)県高ランク3位 15秒44   県中学ランク8位
男子400mH 尾箸亮太 (3年)県高ランク3位 55秒35   県中学種目なし
男子400mH 渡辺祐一郎(3年)県高ランク5位 56秒97   県中学種目なし
男子3000SC 高橋祐弥(3年)県高ランク4位 9分39秒20   県中種目なし
男子3000SC 高橋洋揮(3年)県高ランク11位 10分15秒14   県中学種目なし
男子走り幅跳び 曽我憲伸(3年)県高ランク2位 7m04   県中ランク7位 5m91
男子三段跳び  曽我憲伸(3年)県高ランク2位 14m20   県中種目なし

以上3年生全員がランク入りしました。全国上位に入賞した齋藤諒平と佐藤駿太、後半どんどん上昇し、県選手権優勝の渡部祐一郎。男子部員8名、それぞれの旅立ちです。お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業目前の3年生部員へ

2018年02月26日 20時09分47秒 | その他(投稿者・コーチ)
卒業式まで4日(3月2日(金))となりました。3年生も陸上部文集作りに忙しくなっていると思います。明日は小体育館で練習しますが、2月28日(水)から部としての練習は3月6日(火)まで学習強化週間となりますので合同の練習はできません。この間は自主練習となります。電車待ちの時間に合わせたり学習計画を立てる中で自主練習をしてほしいと思います。土・日も入リますので時間的に1・2時間は自主練習に当てることが出来ると思います。3月に入れば雪が雨になり気温も上がると思います。残念ながら卒業式には出席出来ませんが、3月2日の夕方3年生保護者の皆様と会食する事になっています。多くの保護者の皆様と3年間、陸上競技を楽しみました。長いようで短い3年間でした。県高校総合男女アベック優勝、私としても忘れられない学年になると思います。3年生の皆さん卒業おめでとう。そして、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築ラッシュと最近の心境

2018年02月26日 10時00分14秒 | その他(投稿者・コーチ)
今日の福島も朝から快晴の良い天気です。最近我が家の周りは新築ラッシュになっています。JR伊達駅は徒歩5分、高速の東北中央道インターも近くに出来て巨大イオンモールも出来る。どこを見渡しても田んぼや畑はなくなりました。新築住宅やアパートがこの5年間で100軒以上増えています。震災で避難していた人達の新築も多いようです。30年ほど前に親の面倒を見るために仕方なく購入した土地に家を立て、夫婦で遠距離通勤していた頃が懐かしくなります。当時は徒歩2分程のところに野球で有名な聖光学園高校はありましたが、のんびりした静かな場所でした。我が家の目の前にあった畑にも娘夫婦が家を建て今月完成。孫2人も春から転校して来ますので生活の仕方もガラリ変わりそうです。床下暖房が家全体に入り今ふうの建築です。太陽光発電で光熱費もあまりかからないとか、エアコンと石油ストーブを使う我が家の住まいがみすぼらしく見えます。当時建てられた近所の家はもう老夫婦ばかりですので時の流れを感じます。娘夫婦は当初3世帯住宅を考えていたようですがお断りしました。1番辛いのは母です。野菜作りが好きで、杖をつきながら目の前の畑で季節のものを作り楽しんでいたようですが、今度は200mほど離れた自分所有の畑(周りは全て住宅に囲まれていますが)に行かなければなりません。只一つの趣味ですので手伝う必要もありそうです。そろそろと思っていた陸上指導も事情により後5年は続けなければならなくなりました。やるからには勝たせる。新たな闘志が湧いて来る最近の心境です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト前の最終福島遠征練習

2018年02月25日 19時43分35秒 | 部活(投稿者・コーチ)
福島信夫ヶ丘陸上競技場で練習しました。朝から晴れて競技場での練習開始8時30分は気温2℃、11時30分練習終了時は8℃でした。風も無くグラウンドには市内高校1校だけが練習に来ていました。テスト前で練習禁止になっているのかも知れません。基本走とリズム走を入れてSDに入りました。アウト5レーンを使ってのSD練習などは、シーズン中でも出来ませんので貴重な練習です。最後は走り込みをして終了です。インフルエンザの終焉もそろそろで、女子はほぼ全員回復し、男子も残り4名程になりました。インフルエンザA・Bと感染性胃腸炎、にトリプル罹患した部員もいて2月後半は大変でした。中長距離男子はそれぞれの地域での駅伝チームに入り練習しています。投擲3名は雪の無いフィルドで久しぶりに投げ込みました。筋力・体力がアップしている事もあり、昨年より数段力を付けています。男子短距離1年生が向上し、目を見張るほどの動きを見せています。総じて病み上がりの割には勢いのある練習になっていました。明日は休養日、明後日はテスト前の最後の合同練習になります。間もなくピョンチャン冬季五輪も(20時から)閉会式、春が、又、1歩近づきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降りの中、山形遠征しました

2018年02月24日 20時09分14秒 | 部活(投稿者・コーチ)
山形市のあかねヶ丘陸上競技場に遠征し練習しました。混み合うほど学校が来ているわけでもなく練習環境は良好でしたが、福島と比べて寒いのが難点です。(気温0℃)8時30分から始めて9時30分頃までは天気もまずまずでしたが、その後は雪降りです。10円玉ほどの牡丹雪がもさもさ降り出し、走ると雪だるまです。トラックに積もることはないのですが、激しい降りで休ませながらの練習でした。10時40分に身体が冷えて害が出そうでしたので2時間強で終了しました。今日は新たに男子2名がインフルエンザから解放されて練習に参加しました。部員の動きは雪の中でしたが走れています。投擲が雪で投げられないのがこのグラウンドの問題点です。それでもしっかり考えながら取り組んでいました。明日は福島信夫ヶ丘陸上競技場に遠征します。福島は屋根の雪も消え道路は乾いています。今日よりは良い環境で練習出来そうです。春合宿まで1ヶ月となりました。今年は4月15日の県私立高校記録会からスタートが切られます。まだ先にあると思っていたシーズンは見えるところまで近ずいて来ました。明日も頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年度県公認記録集と競技場の開場について

2018年02月23日 20時09分08秒 | その他(投稿者・コーチ)
今日も晴れて暖かな日でした。福島10℃、米沢4℃、学校のインフルエンザによる学級閉鎖はなくなりました。(九里陸上も昨日より男子参加者が3名増えました)毎日少しずつ部員が戻って来ると思います。小体育館で2人組サーキットBをしました。時間的に2セット3分の2で終了です。不安なく元気に取り組んでいます。明日は福島信夫ヶ丘競技場が使えませんので山形のあかねヶ丘で練習します。8時30分頃から2時間半を予定しています。山形県の平成29年公認記録表が届きました。後日、九里陸上分を記載しますが、高校30傑の県1位種目男子は、100m・200m・800m・110mH・3000mSC・の6種目。女子の1位種目は800m・100mYH・5000Wの3種目ですが、各種目の2位から6位の間には盛り沢山の部員が入っています。今年度も九里陸上頑張れたと思います。米沢市営陸上競技場はまだ雪の中に埋もれています。例年ですとそろそろ除雪に入る頃なのですが、何の音沙汰もありません。3月上旬中に早く除雪してほしいと思います。現在米沢の積雪は112センチです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックの今後は?

2018年02月23日 11時44分42秒 | その他(投稿者・コーチ)
冬季オリンピックも残るは3日との事です。日本も史上最高のメダル数とかで盛り上がっています。それにしても種目数の多い事、見たことも無い種目が沢山あって興味深いものもあります。私が若い頃の倍以上の種目数です。スノボーの無い時代ですので、スキーと言えば回転と大回転に滑降と距離競技それにジャンプ。スケートは500・1000・3000・5000mとフィギュア。ショートトラックなども無かったと思います。ソリはリュージュとボブスレー。チームスポーツもアイスホッケ-だけ。1週間くらいで冬季オリンピックは終了していました。夏季オリンピックの陸上や水泳は200年前と種目はあまり変わらないのですが、どんどん新種目が出れば競技人口が追いつかないのではないかと思います。夏季オリンピックも種目が膨大化して、オリンピックをやれる国が少なくなっています。この先どうなるのか、古代オリンピックに戻れと言う意見まで出ています。経済的に豊かで雪が多く寒い国しか冬季オリンピックは勝てない様な気がします。一部の国の一部の人しか勝てないオリンピックや国威高揚だけに利用している国に違和感を感じるのは私だけなのかも知れませんが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動停止が終わり18名で再開しました

2018年02月22日 19時34分00秒 | 部活(投稿者・コーチ)
練習再開初日です。休養日を入れて3日間休みましたので今週の初練習です。男子10名、女子8名、の部員が練習に来れました。インフルエンザで登校禁止の部員は回復しても1週間は登校することは出来ません。18名は部員の半数にも満たない人数です。やけに少なく感じますが、西和賀高校は毎日このくらいの人数で活動しているのだと思うと元気が出ます。動き中心に取り組みました。3日間休んだこともあり18名の動きは快調です。2時間の練習時間が瞬く間に過ぎました。今日の福島と米沢は1日中「無風快晴」の日です。只、米沢の気温は2℃で思いのほか低い気温でした。10℃くらいに上がれば雪解けも早いのですが・・。今週の土曜日(2月24日)は山形のあかねヶ丘陸上競技場に遠征します。2月25日(日)は福島信夫ヶ丘陸上競技場に遠征します。人数も少ないので部バスで間に合うと思います。この人数から更に罹患者が出るとは思いませんので少しずつ増えていくのを待ちたいと思います。与えられた試練です。元気よく試練に立ち向かいたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザとの戦い

2018年02月21日 19時56分28秒 | その他(投稿者・コーチ)
今日の九里陸上は部活動停止2日目です。インフルエンザで部活動を停止しなければならない事など過去に例がありません。日常から手洗いやうがいの励行をうるさく注意していますので何処でこのようになったか不思議です。部員の半数が罹患し、その多くは男子部員です。九里学園の校内トイレや水場には、何処の個所にも必ず消毒液と泡セッケンが置いてあり、万全の予防体制が取られています。遠征のバスの中か、練習後の部員自らの予防不備か、何はともあれ半数の部員が罹患しました。明日から練習再開しますが、どれだけの部員が参加出来るかです。明日は体育館のコート間練習ですが、ウェートサーキットではなく基本トレーニングをして行くつもりです。(15時00分から)この状態から平常の状態に回復させる努力をして行きたいと思います。頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九里陸上ダウンしました

2018年02月20日 20時38分26秒 | その他(投稿者・コーチ)
九里陸上はインフルエンザに攻め込まれてとうとうギブアップしました。学校そのものが学級閉鎖5クラスと尋常ではありません。九里陸上も今日と明日の2日間部活動を停止(休部)する事にしました。部員の半数が罹患していると言う異常な状況です。A香港型で症状は特に重くはないようなのですが、この時期にこれほど蔓延するとは思いませんでした。何が起こるか分かりません。原田Tもアメリカから帰国しましたが、あちらでインフルエンザを発病して指導どころではなかったようです。監督と私は、多少風邪の症状が出た事はありましたが、発熱等はなく元気です。部員の早い回復を待ちたいと思います。2日休めば戻すのに4日かかります。2月22日(木)から練習再開したいと思います。部員の中で完治していない部員は休んで下さい。2月24日(土)と25日(日)は遠征練習します。場所はまだ未定です。関東から西は軒並み気温が15℃を越えました。東北は6℃が最高です。憎きインフルエンザですが、予防は出来ても菌が見えないだけにどうしょうもありません。気温が上がるのを待ちたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする