九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

HBG夏合宿無事終了出来ました

2024年08月08日 20時06分36秒 | 合宿報告

HBG夏合宿が無事終了しました。朝から晴れて気温は30℃まで上がりましたが、特に暑さは感じません。順調に練習出来ました。最終日は午前中練習です。種目毎に分かれての練習です。中長距離は記録会、投擲は投げ込み、ハードルはスタートからのハードル走5台、跳躍は短助走からの跳躍、純短距離はSDからの競争です。HBG校6校と地元高校が入りしっかり練習出来ました。インターハイ出場者は帰ってからすぐの合宿で少し心配でしたが、日に日に調子が良くなっていました。天候に恵まれ雨にも遭わず良い合宿が出来ました。市からの補助もあり費用が安く負担が少ないので助かりました。各校の顧問の先生方色々お世話になりました。投擲も全ての種目が練習が出来て助かりました。これから新人大会に向けてしっかり取り組んでいきましょう。多くの部員と東北新人大会で再開できる事を楽しみに頑張りたいと思います。九里陸上は明日休養日、10日、11日、12日、と市営陸上競技場で練習した後、13日、14日、15日、はお盆休みでフリーです。16日から通常練習に戻ります。夏休みも残り少なくなりました。今後の練習を大切にして行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBG夏合宿始まりました

2024年08月05日 19時37分04秒 | 合宿報告

HBG夏合宿が始まりました。ここ相馬は猛暑にはならない地です。連日35℃以上の猛暑で動くのも嫌になる日がインターハイから続いていましたが、少し蒸し暑さは感じるも熱中症になる様な暑さではありません。今日も最高気温が30℃でした。明日の最高気温は天候晴れ29℃の予報です。各校とも引退した3年生がいる為に春合宿よりは少なくなりましたが、国スポや東北陸上選手権大会に出場する3年生、大学進学後に陸上継続の3年生は合宿に参加しています。練習の方は各種目ブロック毎に10時から練習に入り、15時過ぎに終了しました。部員の動きはいつもより良くスピードは増していました。気温が少し低いだけで動きが変わる感じがします。意欲のある選手が集まれば活気のある練習になります。新人大会に向けて順調に向上できる体制が出来ていると思います。インターハイ出場組も今頃になって好調でこれからインターハイならと思わせる状況です。コロナの方は全員が回復して元気になりました。悪いことばかりではない、必ず良いこともある。それを信じてHBG校夏合宿しっかり頑張りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする