沖縄の方は台風2号で大荒れのようですが東北地方は快晴の空で風も無く穏です。気温も25°の夏日ですが爽やかです。早朝4時を過ぎると太陽が顔を出し夕方19時でも外は明るい、1日が長く感じます。今日の市営陸上競技場は数校の中学生も来て活気があります。米沢に向かうフルーツラインのさくらんぼが色づいて来ました。明日から6月です夏が近い事が実感出来る今日この頃です。東北大会を前に u 20の全国大会があります。昨年は紺野稜真が400mHで大学生に勝ち日本一になりました。今年の紺野は (筑波大学1年)u 20アジア大会(6月4日から韓国)に日本代表で出場します。今年 u 20の全国大会には混成競技の齋藤姫奈が選ばれましたが東北大会4日前の大会ですので単独種目では無く7種目もあり疲れが残る心配から不参加としました。気持的には大学生との競技ですので参加させたい気もありましたがインターハイを第一に考えて行くつもりです。今日の部員は昨日より勢いがありました。置賜スプリント大会頑張れ九里陸上。
暑くもなく、寒くも無く、最高気温は24°で晴れ時々曇りの天気でした。県大会が終了して昨日は休養日でしたので今日が練習初日です。目一杯競技した部員達は今日も元気ですが眼に見えない疲れが残っているのは確かですので軽めの練習をしました。東北大会前ですが、市営陸上競技場で6月3日(土)に置賜スプリント大会があります。300mと100mの2種目ですが短距離部員は出場する予定です。中長距離は翌日の6月4日(日)午後に県長距離記録会があるのでそちらに出場します。投擲と長距離の6月3日は3日の午後に大会終了後練習します。6月と7月は競技会が多くなります。怪我の部員はしばらく競技会には出場しないで回復を待ちたいと思います。県大会後に走りの向上が見られる部員が数名見られます。動きの確認は大切なことです。東北大会組は概ね順調に練習しています。まだ先があるので少しずつ再向上させて行きたいと思います。明るく元気な部員達です。これからの向上が楽しみです。明日も15時40分から練習します。
県大会が終了しました。次は東北大会です。6月15日(木)〜18日(日)までです。既に県大会は東北6県全てが終了しています。成績を見ると九里陸上出場の昨年のインターハイを経験している男子110Hと400Hの理久は上位にあり、同経験者の女子混成競技は4000点を超えているのは姫奈だけです。又、男子ハンマー投げの影山もトップ3に入りインターハイが見えています。やって見ないと分からないのが陸上競技の東北大会です。特にトラックのフラットレースは何が起こるか分かりません。記録だけではないのは45回インターハイ出場の中で何度も経験したし見ても来ました。急に上がる選手がいたり、上位者が落ちて行く姿も何度も見ています。怪我で力を出せない選手も見て来ました。今年の東北大会は地元山形のNDスタジアムが会場です。地元の有利さは不安が少なくなる事です。北海道インターハイは1度だけ経験があります。と言うことは46年連続出場の九里陸上ですので北海道ではしばらくインターハイが無かったと言うことです。近ければ近いほど有り難く感じる最近ですが選手にとっては1度の経験になるのが多いものです。インターハイ、一人でも多く出場出来る様に頑張らせたいと思います。明日は市営陸上競技場で15時40分から練習します。
県高校総体陸上競技大会が終了しました。男子総合2位、女子総合成績は4位でした。今年は苦戦が予想されましたが例年より投擲の活躍があった事もあり全体的に入賞者が多く出ました。最終日の入賞者は下記の通りです。
男子110mH
順位成績 2位 後藤理久 3年 14秒83
男子3000mSC
順位成績 1位 伊藤哲平 3年 9分33秒42 自己新
順位成績 2位 横田穏紀 3年 9分35秒34 自己新
男子1600リレー
順位成績 伊藤舞音2年、中川志乃2年、齋藤楓雅3年、後藤理久3年、
4位 3分24秒72。
女子200m
順位成績 4位 五十嵐琉星 2年 25秒82 +0、6 自己新
女子800m
順位成績 4位 菅野柚季 2年 2分19秒75
女子100MH
順位成績 1位 齋藤姫奈 3年 14秒74 +0、8
女子混成競技
順位成績 1位 齋藤姫奈 3年 4478点 自己新
順位成績 7位 佐藤咲彩 1年 2784点 初出場
順位成績 8位 平 紫月 2年 2672点 初出場
女子1600リレー
順位成績 伊藤 南1年、菅野柚季2年、五十嵐琉星2年、齋藤姫奈3年、
7位 4分08秒72。アクシデントあり。
以上が4日目の入賞種目と入賞者です。3年生中心に良く頑張りました。今日も保護者の皆さんと多くの卒業生の応援がありました。ありがとう御座います。
県高校陸上競技大会3日目です。後半戦に強い九里陸上ですが、3日目に入り部員は力を出し切る競技が多くなりました。自己新が多くなったのが今日の特徴です。今日の九里陸上の入賞者は下記の通りです。
男子800m
決勝順位2位 齋藤楓雅 3年 記録 1分57秒40
男子400MH
決勝順位1位 後藤理久 3年 記録 53秒60
決勝順位3位 伊藤舞音 2年 記録 57秒55 自己新
決勝順位5位 土屋龍之介 2年 記録 58秒62 自己新
男子走り高跳び
決勝順位6位 齋藤春輝 2年 記録 1m80 自己新
女子三段跳び
決勝順位6位 高橋向日葵 3年 記録 10M70 自己新
決勝順位7位 戸内 蘭 1年 記録 10m14 自己新
最終日決勝進出種目は男子3000sc 2名 、女子800m、男女のマイルリレーです。最終日男子110H、女子100H、女子混成競技、女子200mに入賞チャンスが有ります。最終日頑張ります。
県高校総体陸上競技大会2日目です。決勝種目が少ない日でしたが、それなりに頑張りを見せてくれた九里陸上です。今日の成績は下記の通りです。
男子円盤投げ
決勝順位2位 影山煌空 3年 36m96 自己新
決勝順位5位 伊藤巧太 3年 31m69 自己新
男子5000m
決勝順位3位 松岡一星 3年 15分15秒79
女子円盤投げ
決勝順位4位 五十嵐亜美 2年 26m76
女子400MR
決勝順位4位 佐藤真紅3年、佐藤 有2年、五十嵐琉星2年、齋藤姫奈3年、
49秒40
男子400MR
決勝順位8位 平山蒼徠1年、中川志乃2年、牛澤空翔1年、後藤理久3年、
43秒45
男子混成競技
決勝順位7位 沖田 蓮 2年 4021点
以上が九里陸上2日目の8位入賞者と種目です。明日は3日目ですので大会にも慣れてきます、どんどん自己新を出して上位入賞者を輩出して行きたいと思います。連日、保護者会の皆さんや卒業生が応援に来て下さいます、有難う御座います。明日も頑張ります。
県大会初日が終わりました。今年から入賞が8位までとなりましたが東北大会出場は例年通り6位までです。初日から苦しい大会になるのは例年と同じです。今日の成績は下記の通りです。
男子ハンマー投げ
決勝順位2位 影山煌空 3年 記録 52m90 自己新
決勝順位3位 志賀悠一郎 2年 記録 45m16 自己新
決勝順位5位 伊藤巧太 3年 記録 40m85 自己新
女子ハンマー投げは
決勝順位4位 五十嵐亜美 2年 記録 32m14
女子槍投げ
決勝順位2位 齋藤姫奈 3年 記録 36m76
男子1500m
決勝順位5位 松岡一星 3年 記録 4分02秒72
決勝順位7位 伊藤哲平 3年 記録 4分05秒10 自己新
女子400m
決勝順位7位 菅野柚季 2年 記録 59秒37
以上が今日の入賞者でした。7位の2種目は悔しい成績でした。明日も頑張りたいと思います。初日でもあり疲れる1日でした。明日も頑張ります。
昨日気温が28℃も今日は15℃です。気温の変化に身体が付いて行けないくらいです。明日、県大会会場に向かいます。天童NDスタジアムは山形のアスリートホームグランドです。今日は市営陸上競技場で16時から17時30分まで1時間半練習して終了しました。明日天童に向かいます。宮城県は今日が最終日です。HBG校は今日も元気でした。200m女子は常盤木が1位、2位、4位、(1位24秒46)。男子200m2位、3位、5位、(1位21秒29)1600リレー常盤木は3分52秒03優勝。男子の仙台育英は3分18秒46優勝。共に圧勝でした。他の種目も100H、複数入賞があり、総合は女子常盤木学園140点、2位仙台育英89点、3位以下は40点台です。男子総合も仙台育英が118点、他を大きく引き離しての優勝でした。白石高校も頑張りました。アクシデントで逃した入賞はあったものの確実に向上していました。全体的に宮城HBG校の強さが際立っていました。山形県は九里学園と谷地高校の2校がHBG校です。宮城県に負けないように頑張りたいと思います。明日は午前中についてテント設営13時から練習します。
今日は曇りながら午前中は気温が上がり28℃になりましたが、夕方になると北風が吹き見る見る気温が10℃も下がり18℃でした。庭の花も大変です大きく咲いたり縮んだり、人間以上に草花の影響は大きい様です。休養日の月曜日ですのが黄砂が飛んできて霞空です。今日の練習休養は良かったかも知れません。宮城県は県大会3日目です。中長距離とハードルの決勝が多かった様でした。HBG校は女子400Hで常盤木は3名入賞、白石が2位に入りました。200m予選は男女ともHBG校は順調です。明日は最終日、マイルリレーの男女決勝があり活躍が期待されます。天気予報の方は雨の予報が出ています。気温も15℃が最高気温なので気をつけてほしいと思います。総合は男子仙台育英が、女子常盤木が圧勝しそうです。明日の米沢も気温が15℃と低く雨の予報が出ています。練習の方は短時間で終了しますが着替えと暖かい服装が必要です。
また又気温が上がりました。福島も米沢も29℃で昨日より10℃も高い気温です。異常気象は言葉だけでは無く実感として感じる1週間でした。9時から練習して11時半の終了です。県大会前ですので調整を兼ねて種目練習を多くしています。リレー始め部員達の向上が見られますが県大会で上位を目指すのは簡単ではありません。3年生を中心に気持ちの入って来た部員が多く不安が少なくなって来ていますので全体の雰囲気は良くなっています。今日の大会2日目の宮城県高校総体はHBG校の活躍は目を見張ります。常盤木は女子100m1、3、4位。12秒1がトップ、男子100mは仙台育英が1、3、4位。トップは10秒6、女子と男子の100m入賞者にも男子白石と女子仙台育英が入っています。女子円盤投げ優勝常盤木、白石は男子競歩3位もあります。400mリレー決勝は女子の常盤木は46秒0、男子育英は41秒1で優勝。女子常盤木は明日の400H決勝に3名が出るとのことです。春合宿での合同練習でここまでの強さは感じなかったので驚きです。九里陸上にとってはやれる自信がみなぎります。HBG校の元祖は九里陸上です。頑張りたいと思います。残り2日頑張れ宮城HBG校。
今週は35℃を超えたり、今日の様に20℃にならない日があったり、体調管理が大変です。9時から種目練習中心に練習しました。市営陸上競技場は市内中学生がたくさん来て賑やかです。投擲のハンマー投げは鉄球がが投げれないので午前中は円盤投げとボールハンマー練習です。今日も投擲は2部練習で午後からあづま陸上競技場で鉄球を投げました。大会に合わせた様に調子が上がっています。大会が楽しみです。宮城県の県大会が始まりました。HBG校は1日目から好調です。常盤木は5000mwで23分台と全国クラスの記録、400mも56秒台で1位と6位、槍投げも4位入賞しています。白石高校も男子ハンマー投げ優勝、女子競歩2位、と初日から頑張りました。仙台育英は短距離の強い学校です。400MRは男子41秒0、女子も48台で決勝進出です。100mの決勝に男女共上位に残り明日からの活躍が楽しみです。明日の九里陸上は9時から市営陸上競技場で行ないます。
行事があり12時40分から練習開始しました。午後からはパラパラ雨が降り出した米沢ですが最後までザーザー降りにはならずビショ濡れの雨にはなりませんでした。個人的に練習に来る学校はありましたが、集団での練習は九里陸上だけでした。顧問が会議ですので指導者なしでは許可にならないのかも知れません。コーチがいる九里学園はその点有利です。走り高跳び以外は種目練習に取り組みました。リレーもまずまず、跳躍と投擲も好調を維持しています。3時間弱の練習でしたが良い練習が出来ました。今日の米沢の気温は24℃、昨日より10℃以上下がりました。気温の変化は体調に良くありませんが部員は元気です。3年生中心に意識は上がっています。明日から宮城県の県大会が始まります。HBG校の皆さん頑張って下さい、応援しています。
伊達市は今日の暑さ日本一の高温になりました、36、2℃、午前中はさほど暑さは感じませんでしたが、午後になるとエアコンなしでは部屋に居られないほどの暑さです。猫もさすがに部屋から出ようとしませんでした。学校は運動部の県大会壮行会があり、いつもより遅れて16時20分から開始です。正味1時間30分の練習で終了しました。インフルエンザの流行で学級閉鎖もあり2日間練習中止になり月曜日と合わせて3日間合同練習が出来ませんでした。今日は久しぶりの練習です。インフルエンザ罹患した部員、故障気味の部員、の全ての部員が回復して部員全員が揃いました。短時間練習でしたがようやく県大会に向けて準備が整った気がします。明日は午後から先生方の教科研究会があり13時から練習します。今日も勢いがありました。明日は時間もあるのでしっかり仕上げて行きたいと思います。種目練習中心に取り組みます。
気温が上がり福島の最高気温は33℃になりました。明日も更に上がり福島と山形は猛暑日の35℃になる予報です。今年初めて短パンを履きました。つい最近まで暖房にしていたエアコンも今日は冷房に変えました。庭の手入れが遅れていたので木のセンテイをしました。大きなハサミでチョキチョキ自己流で葉を落としました。我ながら上手く行った気がします。最近は庭の手入れが毎日の日課になりました。70年以上土いじりをした事がない私には毎日が新しい発見です。牡丹がうまく咲いたのが自慢です。県大会に向けて明日から部活動は合同練習再開です。調子はあがっているので順調な仕上がりです。最後のまとめの週をしっかり仕上げて行きたいと思います。
最高気温26、5℃の福島です。明日と明後日は33℃を越えるとの予報が出ています。早くも熱中症に気を付ける季節が来ました。今週の土曜日20日から来週火曜日23日までの4日間宮城県の高校総体陸上競技大会が始まります。HBG校の、仙台育英、常盤木学園、白石高校、頑張って欲しいと思います。県大会入賞して東北大会での再会を楽しみにしています。部活動は、勝てなくてもいい、楽しく仲良く、やりたい時にやれば良い。そんな活動、と、本物をやりたい、何処までやれるかの自分の成長を確かめたい、本気で努力して何かを掴みたい。そこには練習や合宿で仲間への感謝や有り難さを知り、苦労が新しい自分を作る。どちらが良いとか、悪いとかの問題ではない、それなりに満足できればそれはそれで良い事。HBGは後者です。だから勝たせたい、頑張る姿を見ているだけに良い思いをさせたい。そう思うのは自然のことです。山形県も宮城県の2日後に大会が始まります。さまざまな障害がある中で何回も繰り返した遠征、合宿、生活の一部として過ごした日常、精神的にも肉体的にも成長できた最後の発表の場です。力を出させて競技させたいそれが指導者の願いです。