今日も夏日です。5月最終日になりました。今の異常な状態が完全に戻る訳ではありませんが、少しづつ改善されて居ることは確かです。長い自主練習も今日が最終日でした。米沢と長井に分かれての自主練習も終わります。明日からも、元の様な状況に戻るには時間がかかりますが、合わせて行くしかありません。兎に角部活動再開は喜ばしい事です。此から何処まで遅れていたものを取り戻して行けるかです。1年生も九里陸上部員としていよいよスタートです。当面は不自由な事もありますが、此からは部活動ですのでしっかり指導して行きたいと思います。頑張ろう九里陸上。明日は休養日です。火曜日から開始します。
もうすぐ自主練習も終わります。6月に入れば通常練習に近づきます。今日は長井市陸上競技場に朝から午前中居ました。米沢の方は豊先生が様子を見てくれました。6月に入れば本格的な練習になります。そろそろ、現状がどの程度なのか記録会を校内でしてみたいと思います。だいぶ遅れてのスタートですのでまだまだ本物は出て来ませんが、先の目安にはなると思います。明日は朝から午前中は米沢市営陸上競技場にいます。長井の方には豊先生が行きます。自主練習も明日が最後になるかも知れません。自主練習日も米沢市営陸上競技場練習になると思います。長いトンネルも出口が見えて来ました。パソコンでのブログ入力が出来ない状況にあり、スマホでの書き込みですので、大変です。専門家に調べてもらうつもりです。
晴れて風は少し強いものの過ごしやすい日でした。山の緑も色濃くなり栗子峠もすっかり夏の装いです。昼過ぎに市営陸上競技場スタンドで部員の自主練習を見守りました。各々に種目練習を中心に取り組んでいました。今日も1、2年生の授業なので米沢での練習が多くなりました。明日の土曜日は長井の方が多くなりそうですので朝から午前中は長井に行くつもりです。米沢の方には豊先生が様子を見に行きます。日曜日は9時から米沢に行き長井には行きません。豊先生が行きます。6月2日からは部活動再開ですので、放課後は市営陸上競技場練習になります。野球始め他競技も競技会が始まる様です。7月には陸上競技大会も始まると思います。しっかり準備しておきたいと思います。
東北地方のコロナ感染症も秋田に続いて宮城も山形も入院者はゼロとなりました。20日間新感染者ゼロの福島は6名の入院者、青森も間もなくゼロでしょう。2次流行しないように気を付けたいものです。今日は夏日になりました。自主練習の方は1・2年生は自宅学習で、長井や市営陸上競技で午前中に練習したようです。午後に市営陸上競技に行きました。3年生とブログレスの部員20名程が練習していました。見ている限り順調な走りです。6月からは学校も部活動も少しずつ平常に戻ると思います。後は競技会がいつ行われるかです。3年生に出来る限りの援助をして行きたいと思います。
気温27℃の夏日の福島から、米沢に移動すると最高気温23℃、曇り空で時折強い雨が降る荒れた天候でした。栗子峠を越えただけでこれほど差があるとは思いませんでした。学校が少しずつ正常化して6月には本格的に活動出来るようになると思います。時間は待ってはくれませんのでしっかり取り組んで行かなければなりません。いつもより遅れている事は否めません。特に1年生は練習していた部員と、していなかった部員の差は大きな差となっているはずです。慌てず、焦らず、諦めず。少しづつ追いついて行けば良いと思います。学校が終わる時間も同じくなると、自主練習も同時間練習が多くなりますので、スタンドで部員を見る機会も多くなり楽になりました。みんな頑張れよ。早く指導出来るようになるといいのですが、もう少しの辛抱です。
気温25℃も夕方から雷雨となり17℃まで下がり、ひんやりとしてきた福島です。13時に米沢市営陸上競技場に行きました。午前中に練習を終えている部員も多く、午後からは授業のあった部員ばかりでした。只、日本各地で競技開催の話も出てきたせいか、元気良く勢いも増している様な気がします。部活動としてはまだ認められていませんので、スタンドから眺めているだけですが、指導出来ない虚しさを感じます。部員を見ているだけで気が休まります。6月からは指導も許される様ですので楽しみです。家に帰り陸上の動画を見ながらあれこれと勉強しています。練習に基本はあっても個人差があり、これが全てだと言うものはありません。常に勉強です。部員1人1人を思いだしながら6月の練習に思いを馳せています。一生懸命な部員を見ながら意識が高い部員を誇りに思いました。
早朝から、カッコウ、カッコウ、と回りに響く様な鳴き声で起こされます。夕方まで何度も鳴くので、参った、参った、です。休養日ですので1日中家にいました。母に頼まれて、畑ではなく庭に野菜を植えました。直ぐに食べられる様にとの事です。何種類もあるので2時間程かかりました。身体は動かなくなっても口は動くのでうるさい事、カッコウと同じです。あまり興味がないので辛い時間でした。仕事も何んでも好きにならないと駄目だと思いました。庭にはシャクヤクの花が咲き始めました。立ばシャクヤク、座れば牡丹、歩く姿はユリの花、我が家にユリはありませんが、私が好きな女性は、走り、投げ、跳んでいる姿です。姿や見かけではなく本気の姿は美しい。男も同じです。明日から、また、自主練習が始まります。頑張れ九里陸上。明日は13時に米沢に行きます。
今日の最高気温、伊達市で28℃を超えました。米沢も長井も晴れて暑さを感じました。9時に長井市営陸上競技に行き部員の様子を見た後、10時半には米沢市営陸上競技に向かい、米沢近郊に住む部員の練習を見ました。各々に種目練習中心に取り組んでいました。概ね13時頃には終了しました。福島に戻り昼食後に昨日テレビで放映していた、今年で閉園する二井屋公園に行きました。個人が趣味でポピーとあやめを広い敷地に栽培し、多くの人に見せているもので見事程の花園です。花見山公園と同じように個人が栽培しています。高齢となり維持できないので今年で最後になました。残念です。市で何とかしてほしいと思います。明日は休養日で自主練習も休みです。
福島は気温も20℃で曇り空、米沢は 晴れて23℃
を超えました。長井には部員の半数以上が自主練習
に来ていました。9時から開始して10時半まで
見た後、米沢に向かい、11時過ぎに
15名程の部員と卒業生に会い種目練習の様子
を見ました。今日も元気良く練習していました。
あすも今日と同じ様な行動をとります。パソコン
入力が出来ないのでスマホでブログを入れて
いますので、書き込みが大変です。私の能力では暫く直す
まで時間がかかりそうです。
を超えました。長井には部員の半数以上が自主練習
に来ていました。9時から開始して10時半まで
見た後、米沢に向かい、11時過ぎに
15名程の部員と卒業生に会い種目練習の様子
を見ました。今日も元気良く練習していました。
あすも今日と同じ様な行動をとります。パソコン
入力が出来ないのでスマホでブログを入れて
いますので、書き込みが大変です。私の能力では暫く直す
まで時間がかかりそうです。
気温12度、スタンドに居ても寒さを感じます。12時から15時まで自主練習を見ていました。部員は元気があります。早く部活動が再開されるのを待つばかりです。緊急事態宣言が全国区で行われば学校も早く平常に戻ると思います。明日も12時に米沢に向かいます。
最高気温米沢13℃・福島12℃、4月上旬に戻ったような気がします。田んぼの半分は田植えも終わり初夏の空気が満喫できる頃なのですが、グラウンドの気温は11℃でした。風がないので厚着をしていれば寒くはありませんが、この時期の気温ではありません。12時頃に米沢に着き卒業生2名と会いました。自主練習の方は1年生は少ないものの2・3年生を中心に練習していました。長井で練習している部員もいるようです。15時過ぎまでスタンドにいましたが、時間がバラバラですので、全員が終了するまでは見られません。1連の練習パターンである、流し、直線走・基本走・の後に種目練習、まとめ、ですが、寒さもあり、跳躍とハードルには取り組む部員はいませんでした。中長距離3名はそれぞれに分かれての練習。他は、SD、バランス走、コーナー走、ステック走、等、2・3人で相談しながら取り組んでいました。総じて動けていますので安心出来ました。部活動再開が決まれば記録会をしたいと思います。スタンドにいて指導出来ないのが歯がゆい思いです。他校生も自主練習に来ている選手が15名ほどいました。甲子園も中止になり、高校生の大会は全滅です。只、野球を含めて県レベルの大会は実施する方向にあるようです。このままでは可哀そうすぎです。悪魔の年になってしまいました。3年生に幸あれ。最後まで頑張りましょう。明日も12時まで米沢に行くつもりです。
気温13℃、1日中雨降りの福島でした。12時30分に米沢市営陸上競技場に着き自主練習の部員をのぞき見しました。スタンドの上から眺めるだけですが、元気な姿の部員を見ていると安堵感が生まれます。既に午前中に練習を終えた部員もいました。新入生も入れて10数名の部員を見ることが出来ました。コロナの感染症は福島と山形は10日以上ゼロの日が続いています。グラウンドは特定少数(不特定多数の場所ではありません)の場所ですので安全です。9月入学との話が又、出て来ました。東北のアウトドアスポーツは無理です。4月入学であれば出来ますが、9月入学ならインターハイは1月、冬が長く、夏になれば進路と卒業準備、9月入学して、実際1年生が部活動始めるのは10月、11月になれば雪が降り始めます。12月・1月・2月・3月・4月と室内でしか練習出来ません。4月に練習開始したとして準備も出来ないうちに5・6月に地区・県・東北大会・をするようになる。卒業1ヶ月前にインターハイでは無理と言うほかありません。他に国体や本来なら秋にやる大会も毎週にやらないとやり切れません。本来活動すべき時が冬では沖縄・九州以外ではやれないと思います。北国では無理です。部活の事などどうでも良いと考えているのでしょう。何か情けなくなりました。コロナの為に9月にするなど思い付きだけの方法は弊害が多いことも知るべきだと思います。
曇り空の月曜日です。学校は再会されていますが部活動は禁止です。自主練習ですので各自が自分のやれる場所を探してやるしかありません。禁止である以上指導者は何もできません。部員個人へのTEL連絡さえしていません。何やれ、かにやれ、では部活動指導と同じです。まとまっての練習もできないので、競技場が開場になれば選手たちはそこに集まるだろうと思い様子を見に行きます。只、時間はまちまちで、午前の人もいれば午後の人もいる。1時間で帰るのもいれば2時間するのもいる。強くなりたい意識の高い選手はどこかで練習しています。競技場が個人使用になる前は、あちこち自主練習しそうな場所に行き様子を見ようとしましたが、練習する時間の事もあり、時々河川敷あたりで2・3人見つけるのが精一杯でした。4月中旬、酒田や天童とあかねヶ丘は開いていましたが、自主練習ですのでバスに乗せて行くわけにもいきません。2週間くらい羨ましく思う事もありました。どんな環境であろうが練習は継続させなければなりません。全国には似たようなアスリートや指導者が沢山いるのだろうと思うと頑張る力が出てきます。5月21日の政府発表で関東まで緊急事態宣言が解除されれば新しい展開が出て来るかも知れません。個人で使用料を払い、自分なりに考えて練習する。そんなことも後々役に立つのかも知れません。何も知らない新入生、まだ顔も名前も分かりません。早く平常に戻って欲しい。今はそれが1番の願いです。
コロナウイルス感染者の患者が東北地方は軒並み少なくなりました。今日現在福島15名・山形10名。1人も出ていない岩手。秋田は1人、青森・宮城は1けた。退院者が増えて新感染者がゼロですのでどんどん少なくなります。只、心配なのは東京です。東京が収まらなければ必ず地方に伝染してきます。今後どうなるかでしょう。今日は午前中は長井の競技場、10時30分に移動して11時からは米沢の競技場で様子を見ました。長井の方は西郡の新入生を含めた部員達が練習していました。個人差はありますが、動きはまずまずです。米沢の方は種目練習に取り組んでいる部員が多く、すぐにでも大会に出場させたいくらいの2・3年生です。順調に来ている姿を見て安心して帰ることが出来ました。明日は休養日ですので米沢のグラウンドは休みです。自分に合わせたトレーニングをして欲しいと思います。18日からは学年別登校になるようです。自主練習は午後からしかできない様ですので、午後から見に行きたいと思います。学校も少しづつ正常化しそうです。他校生も米沢・長井と自主練習にはしっかり取り組んでいるようです。6月になれば大会等、新しい動きも出て来るはずです。いつでも競技できる身体を作らなければならないと思います。
1日中曇り空で気温も暑さを感じない程度です。9時に長井陸上競技場、11時に米沢市営陸上競技場に行き自主練習の様子を見て来ました。どちらも15名以上の部員が元気よく練習していました。米沢は使用許可が米沢市内在住者と米沢市内にある高校のみの許可ですので、かなりグラウンドは空いている状況です。長井の方は制限がないので置賜だけではなく山形の方からも高校生が来て人数は米沢よりも多く、飽和状態ではありませんが賑やかです。山形のあかねヶ丘陸上競技場や天童が開場しないとこれから混み合う事があるかも知れません。選手や指導者の気持ちが分かりますので早く解放してほしいと思います。学校の部活動禁止も影響しています。学校でやれるなら学校によってはこんなに自主練習場所を探す必要はありません。部活動の部分開放を希望しています。アスリートは練習がしたい。動きたい。比較的安全なアウトドアスポーツの陸上競技。何とかならないのかと思います。高校はどこも25日までは日替わり学年の授業がほとんどのようです。もう少しの辛抱かも知れません。明日も9時から長井、11時まで米沢に行き練習状況を見に行くつもりです。