九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

雪降りの中の練習でした。

2024年12月11日 19時46分11秒 | 頑張る選手が好きだ

今日は時々、時雨る気温の上がらない(気温5℃)寒い日でした。米沢に行くと栗子峠のトンネルを抜けると雪降りです。気温が3℃ですが積もる雪ではなく湿り雪で道路には積もりません。15時40分から練習しましたが気温は3℃で積もらない雪が激しく降り、手袋と帽子が無いと冷たくて泣きたくなる様な天候でした。こんな中でしたがグランドのタータントラックには積もらないので通常通りの練習です。これが土のグランドでしたら無理な状況だと思います。部員は元気で雪の中でも走りは良好です。投擲はこの時期が1番苦しい季節です。冷たさで手が動かなくなるほどでだんだん痺れてきます。痛さを感じる頃までは何とか投げれるのですが、感覚がコントロールできなくなる投げる方向が定まらず危険です。様子を見ながら練習させています。中長距離はペースラン、長くなると遅れる部員もいますが、身体が暖まり走りがよくなる部員もいます。声を掛け合いながら雪の中をしっかり走れていました。明日がどうなるかまだ分かりません。お天道様との相談になります。走れる内、投げれる内、跳べる内、は競技場練習します。只、放課後練習は除雪する時間もないので雪が積もっていれば無理です。室内でのトレーニングも間もなく始まると思います。部員に意欲を感じますのでどんな練習でも消化できると思います。今日も頑張りました。家に帰る道は栗子峠を越えると星空です。「天よ我に試練を与えたまえ」宮本武蔵になって頑張ろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスリートと陸上競技

2024年11月21日 20時10分19秒 | 頑張る選手が好きだ

朝から快晴で気温もどんどん上昇17℃まで上がりました。寒くなったり、暖かくなったり、1日の気温差も大きい最近です。先日降った雪は高い山を除いて消えました。冬物を着てると暖房なしでも日差しが強くなると暑さを感じます。歯医者に行き買い物をしながらノンビリの1日です。今日からテスト前で練習はフリーになりました。家にいて久し振りに陸上マガジンや月刊陸上の機関誌12月号を眺めると、大学、高校、の駅伝と国スポが大半で、何時も雑誌の記録一覧を見ると、上には上がいるなー、と感じます。九里陸上も何度か取り上げられた事がありますが、強ければ良いと言うことではない事をどこかの場面で知らせてくれる記事があればと思います。人間性の強さや努力の素晴らしさ等、下から這い上がる選手達の記事が載ると拍手を送りたくなります。這い上がる選手がいれば、堕落していく選手もいる。そのプロセスを知ればアスリートの励みにも、自制にもなると思います。毎月、毎月、同じ顔を見てる、オリンピックで優勝や入賞した選手なら何度見ても嬉しくなりますが、多くのアスリートに参考になる事よりも話題だけでは何の参考にもなりません。ふと、そんな事を感じました。監督も優秀選手を集めて勝つ学校ではなく、名もない学校の指導者の努力や向上した選手の話が聞きたい。それでは本が売れないのかも知れませんが、人は人、我れは我れ、かも知れません。色々と感じることの多い最近です。部員達の学習や生活、物の考え方、言動、は向上に関係ない事ではないことをこれからも実践して行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの取り組み秋季大会に向けて

2024年10月16日 18時20分39秒 | 頑張る選手が好きだ

曇り空で時折り弱い雨が降りましたが、練習に支障のある雨ではなく気温22℃、風もなく、快適な練習環境の中で練習ができました。今日は学校行事の関係で13時からの練習になりました。久しぶりに部員を見て元気な練習にはなっていますが、不安のある部員が多いのか質問してくる部員が多く、動きの基本を中心に指導しながら個人指導が多い日でした。自分の動きは動画を見ても理解していない部員が多く、自分で理解するまで丁寧に指導しました。急激に良くなる部員もいれば悪い動きが癖になっている部員もあり、少し時間がかかるかも知れません。指導者に言われて直す選手ではなく、自分で❓が出てくる部員は成長が早い様な気がします。伸び悩みの部員は特に気をつけて見ています。今週はTFC記録会が土曜日、日曜日は置賜秋季選手権大会があります。11月3日の県記録会が最終競技会になると思います。入学時100m13秒台の男子部員が自己新、自己新、で1年次後半12秒10まで来ましたが、2年生になった今年、追い風参考ながら11秒6まで来ました。走りが良くなり11秒5も見えて来ています。高校生に限界はない。純短距離が少ない九里陸上ですが、新人では、跳躍、ハードル選手が入り男子400Rは42秒台に入り、女子も48秒台が出ました。来春までは更にレベルアップさせたいと思います。跳躍、投擲、も毎年向上するものの個人差が大きくインターハイ目指して行ける様な力になればと思います。これからやる事は沢山あります。今だからやれる修正や体力作りはこれからです。私にとっては楽しみだけです。力は無くても一生懸命頑張る選手、学校の別なく応援したい気持ちです。明日は15時40から市営陸上競技場で練習します。タブレットが直りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする