九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

「ならぬものはならぬ」。

2013年01月31日 09時01分06秒 | その他(投稿者・忍者)
NHKの大河ドラマで「八重の桜」が始まりました。福島県会津若松を中心とした戊辰戦争時代のドラマで、当時、中学・高校生の年代で戦った白虎隊等、数々の悲惨な事が語りつがれています。この事で面白いエピソートがあります。今から20年ほど前の事ですが、攻めて来た官軍の(当時の土佐藩)高知市から会津若松市に友好姉妹都市の申し出があり、市議会に諮ったところ「とんでもない」と議員全員が反対したとの事です。勝った方は忘れていても負けた方は忘れない(許せない)・・。つまり、やられた方はいつまでも覚えていると言うことでしょう。暴力・体罰も(柔道界も騒がれていますが)同じです。それが理不尽と思える事であれば尚更の事です。勝敗についてはスポーツの世界も大なり小なりあります。負けた方は次の大会では燃えるものが出てくるのは当然のことかも知れません。(勝てないと諦めてやっていれば別ですが)勝った、勝った、とその気になって気が抜ければ、何時の時にか痛い目に会います。どんな小さな大会でも勝ったからと大喜びするな、喜んでいいのはインタ―ハイか国体での全国大会優勝した時だけだ。力のある部員には何度かそんな話をしたことがあります。合宿のミーティングの様な話になりますのでこの辺でやめます。「八重の桜」での「ならぬものはならぬ」大切なことだと思います。明日は9時から体育館で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は一般入試です。

2013年01月30日 18時05分52秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
福島は晴れ、米沢もまずまずの天候でしたが栗子峠だけは吹雪いていました。明日は九里学園の一般入試の日です。その準備の為に午前中授業でしたので練習時間が早くなりました。今日のメニューは2人組サーキットです。10種目30回を3セットで2時間をオーバーしましたので終了しました。九里陸上の冬期練習に楽な練習はありません。今はドリル的なものををやるより筋力や体力を付けていく方が遥かに向上が早いからです。サーキットをするのも能力に差が出てきますが、2人組だと相手があることですので頑張れます。倒立が1分間出来ない部員がまだ女子に数名おりますが向上している事は確かです。明日は一般入試ですが、すでに推薦や奨学生入試で男子10名女子9名の入学が決まっております。一般入試からも陸上部への入部者が来る事を期待しています。今日の練習後は、明日出発する大阪室内陸上4名の壮行会をしました。4名は別メニューで取り組みましたが、思いのほか動けていますので安心して大会に参加してほしいと思います。(競技は2月2日(土))2月3日には米沢に戻る予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の厳しさの中だから強くなれる。

2013年01月29日 19時05分07秒 | 部活(投稿者・忍者)
晴れていても福島は風の強い日でした。米沢に着いたのが15時30分です。今日は雪降ではありませんでしたが、先週より道路幅が狭くなっていて、市内は大型車がすれ違えない状況も見られました。今日の九里陸上は、中長距離の県ローレース大会も終わりましたので全員で種目サーキットに取り組みました。9種目を8セットしたところで通学電車に合わせ終了です。冬期練習後半戦に入り筋力がついて来たのか動きが早くなりました。明日は一般入試(1月31日(木))の前日で練習は早く出来るとの事です。2月に入ると寒も明けて春の足音が聞こえてきます。米沢の冬の陸上競技環境は日本全国の中でも厳しい方に入ると思います。北国でも室内競技場があったリ、暖房が完備されている所が多くなりました。耐えて、耐えて、耐えて、こんな環境でも九里陸上から日本一が4人も出ている事を誇りとして頑張らなければなりません。明日は2人組サーキットをします。(大阪室内出場者4名は別メニュ-です)活動中の雰囲気が大切です。「その日一日を精一杯」頑張れ九里陸上。今日、山形県のインフルエンザ注意報が警報に変わりました注意しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が鍛えられている学校。

2013年01月28日 16時49分17秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
我が家から直線にして200m足らずの所に聖光学園高校野球場があります。今春の選抜高校野球に出場を決めている学校で、福島県では甲子園大会出場の常連校です。夜間照明が夜の11時過ぎまでついているのと、放課後は何時も元気な声が聞こえてきます。強い学校ほどよく練習しているのは他のスポーツと同様で、道行く人に出会うと誰にでも挨拶するので地元の人から愛されています。地域の奉仕活動にも積極的で、(見えない所でも良く働いています)良く鍛えられていると感心しています。本物なのか、見せかけなのか、やらされてやる陸上競技と自分から熱心に取り組む陸上競技の差が、学年が上がる毎に競技力の差になって行くのと同じで、チームスポーツだからチーム全体が同じ方向に向いているのだと思います。今日の九里陸上は休養日です。こんな日に限って冬晴れの良い天気です。今週は大阪室内陸上競技大会に出場します。年間を通して走れる地域の人達に勝てるはずはないのですが、忘れている試合感覚を思い出して来る事が狙いです。男子60mに山木伝説(2年)、女子60mに石河遙香(1年)、男子60mHに江口悠貴(3年)、女子60mHに吉田菜穂(1年)、どこまで集中して競技出来るかが全てです。今回は原田Tが付き添い指導します。2月2日(土)が大会です。楽しみに待ちたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県ロ-ドレース大会と福島遠征報告。

2013年01月27日 19時09分48秒 | 山形県ロードレース参加について
天候が回復して米沢も福島も晴れました。中長距離の山形県ロ-ドレース大会参加者を除き、全員福島市営信夫ヶ丘陸上競技場に遠征しました。グラウンドは8レーンまで除雪されていました。来ていたのは地元高校3校だけですので練習は思い通りの練習内容でやれました。心配された大阪室内陸上競技大会(4名出場)に向けての取り組みもしっかり出来ました。(今週1月31日(木)大阪に向け出発します)気温も思いのほか低くはなく、部員達は青空の下で久しぶりのトラック練習を楽しんでいました。山形県ロ-ドレース大会の方は、女子団体3位に入りました。県高校女子駅伝大会では4位ですから順位を一つ上げました。殆ど外を走れない中での参加ですので上出来だと思います。このロ-ドレース大会は団体を組める学校は女子は7名(男子8名)しかエントリー出来ません。団体戦は女子上位4名(男子5名)の総合成績で順位が決められます。九里陸上は女子は団体を組めましたが男子は個人参加の形で参加しました。女子の成績は下記の通りです。

  女子5K(山形大学医学部病院前~山形メディアタワ-)高校一般参加者79名。

順位3位 ・高橋七海 (3年)17分04秒。
順位7位 ・鈴木菜々 (1年)17分31秒。
順位12位・樋口小百合(2年)18分24秒。
順位15位・高橋さおり(2年)18分33秒。
順位23位・早川真帆 (2年)19分19秒。
順位38位・村上加奈 (2年)20分04秒。
順位44位・小笠原奈々(1年)20分16秒。

団体戦3位・1時間11分32秒。    男子については個人参加ですので後日お知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪・雪・雪・雪の米沢です。

2013年01月26日 19時54分52秒 | 部活(投稿者・忍者)
朝から一日中雪降りの米沢です。新積雪は50cmを越えています。今冬一番の大雪となり、すでに道路の両側の雪の壁は2mを越えている所もあります。九里学園も今冬2度目の屋根の雪下ろしが始まりました。栗子峠の気温は16時で-8℃と表示されていました。昨年も大雪で家が倒壊したニュースが流れましたが、今年も昨年と変わらない状況になりつつあります。今日の練習は13時から体育館半面で陸上競技の基礎トレーニングをしました。暫らくは各種サーキットの連続でしたので、室内用ブロックを使ってのSD・ハ―ドル1歩跳び・ロイター板を使いセフティマットまでの跳躍・室内用砲丸投げ・その他、部員達はそれぞれの種目に生き生き取り組んでいました。今日の体育館の温度は2℃です。寒そうにしていたのは私だけでした。明日は中長距離ブロックは上山~山形市内を走る山形県ロードレース大会に出場します。(監督が付き添います)他の部員は福島信夫ヶ丘陸上競技場に遠征します。現在、福島はパラパラ雪が落ちている程度ですが、朝からの雪で10cm程の積雪があります。除雪をしてからの練習になるかも知れません。(私と原田Tが付き添います)明日の県ロ-ドレース大会には女子団体戦もありますが、現在の自分の力を全て出し切るレースをすればいいと思います。今がどうかではありません。春になったら本物の勝負が始まリます。今回は力試しのつもりで参加して下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪になりそうです。

2013年01月25日 20時03分03秒 | 部活(投稿者・忍者)
東北地方の天候が大荒れになるとの予報でしたが珍しく当たりました。米沢に向かう栗子峠は10m先の見えない猛吹雪です。米沢市内も雪降りで新雪が30cm以上積もりました。この2・3日続くとの事ですから大雪になるのは間違いありません。学校の駐車場から体育館に入るのも大変です。今日の練習は中長距離を除いてウェートサーキットです。17種目を3周するのに休息を入れないで2時間かかりました。それぞれが2人で組んで励ましながら取り組んでいました。練習後帰るのに車の屋根や窓の雪掃いも大変です。市内の消雪道路は良いのですが他の道は・・。何とか栗子峠を越えて我が家に着くと積雪0で星空です。40キロの距離の差を感じました。明日の米沢の天候が気になりますが、1月27日(日)に出場する山形県ロ-ドレース大会も山形市内の雪が心配です。九里陸上は雪で道路も走れない環境にあるので、大会で多くは望んではいないものの、環境に負けたと言う参加だけはさせたくないと思っています。明日は13時30分から体育館で練習します。厳しい環境だからその中に意義を見つけて行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九里陸上のモット-は「やれば出来る」です。

2013年01月24日 19時27分25秒 | 部活(投稿者・忍者)
今日も良い天気でした。明日から東北地方に大荒れの予報が出ているのは気になりますが、寒さももうしばらくの我慢です。米沢市内の道路は圧雪凍結で凸凹道が大部分ですので外を走れないのが1番の悩みです。今日はマット運動に取り組みました。部員のほとんどがハンドスプリングまで出来るようになりました。前転・後転・しか出来なかった1年生の女子もだいぶ上達しています。やれなかった事が出来るようになるのは自分に対する自信に結び付きます。又、出来るようになって褒めると嬉しそうな顔をする部員がとても輝いて見えます。向かって行く勇気や柔軟性が培われて来たような気がするのは欲目かも知れませんが、「やれば出来る」九里陸上のモットーを実践していることは確かなようです。後半は中長距離部員もマット運動に取り組みました。明日はウェートサーキットをします。明日で3年生のテストも終了するので、又、賑やかになりそうです。1月も後1週間で終わります。冬期練習後半戦、九里陸上は順調です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツとは。

2013年01月24日 12時13分05秒 | その他(投稿者・忍者)
スポーツは、楽しくやりたい時に自由にやればいい、と言う若者が増えています。愛好会と言う名で有れば健康増進の為にも大変良い事だと思います。大阪の体罰自殺事件はまだ波紋を投げかけています。勝利至上主義が招いたとも言われていますが、スポ-ツの世界で勝利を目指さない運動部やプロのスポーツはあり得ないと言うことを知らないと、まるで勝つ事を目的にすることが悪いことのように思われたら、とんでもない間違いである事も知らなければなりません。勝利を目指す為に体罰や暴力を利用したことに問題があるのであって、そんな手を使わずとも強くしている指導者は世の中に沢山います。ネットGoogeの今日のタイトルに「ヤンチャ坊主を甲子園に導く方法」と言うのが書かれていますが、まさにその通りです。大阪市長も最初は「部活動では手をあげることはある」と言っていたのに「体育科の募集まで中止」とまで言う。体育科のどこが悪いのか、希望する子供たちを考えていないの一言です。教育委員会はさすがで、普通科にスポーツコースを置き、カリキュラムを同じくすれば体育科と変わらない授業内容になります。教育だから暴力を使ってはならないし、勝つ事を目標にしなければ・本気・本物・のスポーツは出来ないと言うことです。勝つことを目標としても、簡単に勝てるものではありません。勝つ為には顧問も選手も大変な努力が必要です。「負けても良い」と思う顧問や指導者など世の中にいないと思うからです。今日も部員を勝てる強い選手にする努力をして来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を付けよう。(インフルエンザとノロウイルス)

2013年01月23日 19時02分15秒 | 部活(投稿者・忍者)
今日は福島も米沢も好天に恵まれました。それでも米沢市内は外で走れる道路状況ではありません。今日も室内練習となり、短・跳・投・は2人組サーキットをしました。10種目を4セットで2時間をオーバ-したので電車通学者に合わせて終了です。中長距離は雪道をジョックした後、室内でのシャトルランに取り組みました。山形県はインフルエンザとノロウイルスによる胃腸炎が蔓延しているとの事です。現在、男子部員1年生2名が学校を休んでいます。うがいや手洗いは健康管理の基本ですので日頃から注意喚起していましたが、少しの油断がウイルスを呼び込んでしまったようです。これ以上の罹患者を出さないようにしたいものです。自分の身は自分で守るしかないのですから・・。残りの部員は元気に練習していました。3年生部員は今日から高校最後のテストが始まり、テストが終了するまで練習は自主練習です。寒さも冬期練習も今が一番厳しい時期です。辛さに負けない強い人間を目指して下さい。明日は部員の大好きなマット運動の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期練習後半戦。(今後の日程について)

2013年01月22日 19時01分48秒 | 合宿関連(投稿者・忍者)
福島は朝から湿り雪降りでしたが、積らない雪で先日降った残雪まで消してくれました。新車で米沢まで初詣です。県選抜の練習会や模擬テスト等で全員が集まる練習が出来ずにいましたが、久しぶりに全員揃っての部活となりました。今日の短・跳・投は種目サーキット10セットをしました。冬期練習も後半戦に入り動きにスピードが出て来ています。少しづつ成長している姿が見えるのは嬉しいことです。中長距離は今週の県冬季ロードレース大会に向けての取り組みをしました。2月に入ると大阪室内陸上大会に4名が出場します。(2月2日・3日)その後、連休の2月9日~11日は国体に向けて県トップ選手合宿(中学生・高校生・大学生)が東京であります。3月は全国高体連合宿が四国の高知県で3月25日~29日まであり、九里陸上は県代表4名中3名(山木・吉田・丸山美)が選抜されています。春のHBG合宿は今年も岩手県の金ヶ崎町で6校200名を越える人数で実施します。期日は3月27日~31日までの4泊5日です。シーズンを前に新入生も入る合宿となります。春シーズンに向けてどんどん時間は過ぎて行きます。土台作りは今の時期しかないことを自覚して取り組んでほしいと思います。頑張れ九里陸上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車と独り言。

2013年01月21日 09時15分03秒 | その他(投稿者・忍者)
注文してから2ヶ月、ようやく新車ランクルプラドが届きました。愛車アイシス号は2年で6万キロ乗りました。そのほとんどが福島から米沢間の運転と陸上競技での大会や遠征に費やしたものです。4輪駆動車でないと毎日の事ですので冬の栗子峠は安全に通えません。普通の人から見れば仕事ではなく何の利益もないのに馬鹿なことをしていると思われますが、世の中にそんな馬鹿がいてもいいと自分で納得しています。近所の方に趣味は車ですか?と聞かれ理由も言えずに苦笑いしています。私を必要としている人間が一人でもいる限り、学校や自分の環境が変わらなければ現状を維持していくつもりです。「私が頑張れば、部員も頑張る」苦労が実れば生きがいに拍車がかかります。私自身が限界と感じた時が九里陸上から去る時だと覚悟はしています。指導の情熱だけは誰にも負けない、と自負出来るだけのものを持っているだけ幸せなのかも知れません。今日は休養日です。親父の命日ですので墓参りと「好きなことを好きなだけやって見ろ」と言ってくれた親父に感謝して来ます。「苦労した分だけ人は育つ」部員には、苦しんで心が貧しくなるような生き方だけはしてほしくないと思います。その為には、強くして勝たせるしかないと肝に銘じています。「努力は報われる」それを信じたいからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島遠征部員は効果の高い遠征となりました。

2013年01月20日 18時41分51秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
少し風は冷たいものの晴れて気温が5℃まで上がった信夫ヶ丘陸上競技場でした。宮城県利府町に遠征した県選抜練習会組と、模擬テストの為に不参加の部員もいて、今回の福島遠征は21名の参加でした。午前中は福島大学主催のチビッコ陸上教室がありましたので、12時30分頃から14時40分まで練習しました。他に高校1校が来ていましたが、グラウンドは8レーンまで綺麗に除雪されていましたので練習に支障はありませんでした。短距離関係は、男子4名、女子4名、の8名ですので動きが良く見えました。投擲は男女で3名、中長距離は男子2名、女子6名、競歩が男女2名、それぞれ走り方の修正を含め何時になく実りの多い遠征となりました。全員元気に取り組んでいました。今日は全国男子駅伝大会が広島でありました。練習の合間にカ-テレビで観戦しましたが、時々順位だけを見るだけで内容的なものは見れませんでした。1区で38位の秋田県が8位入賞したのには驚きました。山形県は39位と振るわず、1区で40位の福島県は23位まで上がりました。駅伝とは終わるまで分からないと言うのが感想でした。宮城県の遠征の方は報告がないので分かりませんが、元気にやれたものと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は宮城と福島に分かれて遠征します。

2013年01月19日 20時03分52秒 | 部活(投稿者・忍者)
昨日の大雪も収まり朝から青空の福島です。気象庁の発表は福島市の積雪41センチとの事でした。(雪の多い会津若松が38センチ)まさに記録的な大雪となりましたが、夕方の発表では25センチですので1日で15センチ減ったことになります。幹線道路は除雪もしないのに乾き、町道も車は楽に通れます。昼前に米沢に向かいましたが国道13号線に雪はありません。市内に入ると圧雪凍結で道は凸凹です。とても外で走れる状況ではありません。今日は土曜日ですが進学の模擬試験があり10名ほどの部員が九里陸上の練習に参加出来ませんでした。模擬試験を受験した部員にはテスト終了後の個人練習を指示しました。今日の練習は、短距離はSD中心、中長距離はシャトルランニング、投擲は室内用砲丸投げ、をしました。明日は県陸協主催の宮城県利府町の県陸上競技場で1日練習会があります。原田Tと9名の部員が参加します。他の部員は福島信夫ヶ丘陸上競技場に遠征します。(午前中は福島大学が貸し切りましたので、午後からの練習となります)福島の方は監督と私が指導します。明日は大寒ですので冬期練習は折り返し点です。福島の信夫ヶ丘競技場は除雪されてグラウンドは通常通り使えるとの事ですので楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ心。

2013年01月18日 20時14分38秒 | その他(投稿者・忍者)
福島もこんな日があるんだと感じさせてくれた1日でした。朝から雪が降り続き新雪が30cmとなり道路は圧雪凍結です。14時からの葬儀終了後米沢に向かうつもりでしたが、雪で葬儀も遅れ終ったのが練習開始時間の15時30分でした。雪の日は米沢まで1時間はかかる道のりですので、今日の練習指導は無理でした。原田先生にマット運動するようにお願いしました。夜に入り雪はやんでいますが、気温は氷点下で外で見えるもの全てが凍結しています。米沢も雪降りが続いているとの事ですので明日の登校が心配です。明日の練習は13時30分から体育館でやる予定です。今週は1月20日(日)全国男子駅伝が広島で行われます。東北各県の健闘を期待しております。これが終われば高校生が参加出来る全国大会は室内競技会を除いて終了です。春の足音はまだ聞こえませんが春を待つ心は誰もが同じです。それぞれがどんな待ち方をするかだと思います。2か月後に必ず春は来るのですから・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする